社員掲示板

  • 表示件数

変ルール案件

我が社では、作業効率アップの取り組みとして、就業中いつでも30分の昼寝タイムを取ることができます。

各デスクには支給されたタイマーが設置されて、それをセットした後、周りの人たちに「昼寝、入ります!」と報告してから寝ます。

昼食後の眠い時間帯でも、朝出勤直後の寝足りない時でもタイムは取れるんですが、最早昼寝じゃないことに誰もツッコまないで使ってます。

板橋

男性/31歳/東京都/会社員
2017-04-10 14:10

えっ…

ピザポテト販売休止……

ジャンクなポテトチップスの代表たるカルビーのピザポテトが……??


でもじゃがいも不足なら、仕方ないですね……(´;ω;`)

まっ

女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2017-04-10 14:06

こちとら追い詰められてんですよ…

先日の勤務で、
社長が、お客さんも来ないし自分が暇だからって私に話しかけてきたんですけど
その上、他店の仕事を私に手伝わせようとしてきたんですけど
話しかけられて思わず「(この机の感じ見て私が忙しいの分からんなんて)正気か?!」って顔しながら会話に応じてしまいました。
難しいです、咄嗟に本心を隠すのは……

言えなかったからもっかい言っとこ…
社長…正気か……!

目先の暇っぽさで判断しないでよー!
日報とか月報とか、総合的に見て考えてよーー!!

まっ

女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2017-04-10 13:59

案件(^^)

社長が気に入った新聞の記事を回覧する風習があります(*^^*)!
先週今年のサラリーマン川柳100選が回覧されてきました。
その中の一つ、
『欠席も スタンプひとつ 新社員』に笑ってしまいましたー(*^^*)!
あと、
『ゆとりでしょ? そういうあなたは バブルでしょ?』
も面白かったです!\(^o^)/

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2017-04-10 13:48

【4/10(月)会議テーマ】「これってどうなの案件 〜ここが変だよ我が社のルール〜」

みなさん!お疲れ様です!

昔、働いていた会社に、、、「道中で先輩の運転する車を見かけたら、追い越してはいけない!」というルールがありました!

見かけた場所が片側二車線道路で、先輩がタラタラと運転していても、決して追い越してはいけませんし、大渋滞にハマってしまい、明らかに抜け道を抜けた方が早くても、前方の先輩の車が抜け道を使わずに大渋滞にハマったままなら、後輩も抜け道を使わずに大渋滞にハマってなければならないのです!

仮に先輩の車を抜いてしまうような事があれば、後で先輩からのお説教が待っている為、後輩は先輩の車を追い越すまいと、必死に仕事してましたよ!

タイムリーエラー

男性/42歳/茨城県/会社員
2017-04-10 13:38

就活頑張ろ

すかロケを聞き始めたのは予備校に通って受験勉強頑張ってた頃だ。当時は社会人なんてまだまだ先の話だって思ってたけど、気がついたら就活している。正直何をやりたいかなんて分からない。けど色んな会社の説明会に行って感じたことがある。「何をやるかじゃなくて、誰とやるか」それが大事なんじゃないかって。大手じゃなくていい。給料が少なくたっていい。一緒に働いていて楽しいって思えればそれでいいんじゃないだろうか。とは言ってもやりたいことも分からない自分を雇ってくれる会社はあるのだろうか。就活頑張ろ。

shuto

男性/30歳/千葉県/会社員
2017-04-10 13:37

案件。

皆様、お疲れ様です。
うちの会社では、ある程度の残業時間に達し、月間社内残業ランキングトップ10くらいにランキング入りすると…
残業が多い奴ブラックリストに載り、その名前リストが会社の上層部にまで行き渡ります。
そして、残業が多かった月の翌月…
あらゆる角度から「はやく帰れよ」という言葉をいただくようになります。
まずは、直属の上司から。次は部長から。終いには常務からも「じー、はよ帰れよ」
はい、完全に私が先月、沢山残業していたことがバレてます。
はい、どうもブラックリストに載ったようです。。。

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2017-04-10 13:34

物販!

魔王コント!!

台本販売するみたいですね!!


買います!!!

おじゃわ

女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2017-04-10 13:32

本日の案件

お疲れ様です。

米国本社の規定では営業はスーツにネクタイ、それ以外は服装は基本フリーです。

日本でも徐々に慣らして行って、今では客先に出向く時でもポロシャツにジーンズ、学会はチノパンにジャケットで行っています。

もともとボディ形状がユニークですので、周囲はFUJI2とすぐに認識してくれます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-04-10 13:20

案件

皆様お疲れ様です!
本日の案件に関して、外資系のベンチャーにいた時のこと。

全員ファーストネームで呼ぶ決まりがありました。社長も含め、全員下の名前で〇〇さん。

名前が被ったらあだ名で〇〇さん。
スカロケで言えば、マンボウさん、ミホさん、的な感じです。

上司からはもちろんファーストネームやあだ名を呼び捨て。初日からそのテンション。入社してから多分一度も苗字呼ばれたこと無いですね。

よく言えばフレンドリーなのでしょうが、私は馴染めませんでした。笑

らおちゃん

女性/36歳/東京都/会社員
2017-04-10 13:18