社員掲示板

  • 表示件数

どう思ってそれをしたの?って聞かれると

人は嫌だと思います(>_<)
今新しく入ったパートの女性がそれを事務員の先輩に言われて無言になってます(>_<)

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2017-04-19 17:38

強風

風強すぎて頭グチャグチャだし電車止まってるし仕事で汗かいて半袖で歩いてたら寒いしもうほんとつらい電車はやくー!!

みかげ様

女性/35歳/東京都/教育関係
2017-04-19 17:36

今、中西さんがいい事言った!

私も黙ってフォローします。ミスしたことを本人が気付かない場合もありますが、まあいいか。

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2017-04-19 17:35

すげえ

中西キャプテンすげぇいい事言ったわ、監督になってほしい!

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2017-04-19 17:34

案件

昔の職場です。
某通販の梱包で働いてました。
私は注文書を見て商品を集める、ピッキングさんが間違いなく同じ商品を集めたかを確認するチェッカーでした。
仲が良かったピッキングのAさんが午前中だけで商品間違いが8回。
流石に、と思って、本人に直接こっそり伝えた所
「ハァ?うっそだー。」と半ギレで言われました。
上司に言えば良かった……。

みかげ様

女性/35歳/東京都/教育関係
2017-04-19 17:34

案件

皆さんお疲れ様です。介護職していますが毎日のように何度も同じミスを繰り返してる子がいます。今まで何度も本人に言ってもダメでフォローするのは私達。
上司に報告して上司から言ってもらってもダメでお手上げです.°(ಗдಗ。)°.
どうしたらいいんでしょうね。皆さんの意見が聞いてみたいです。

いけももちゃん

女性/53歳/東京都/会社員
2017-04-19 17:33

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
仲間のミス、上司に伝えるかどうかの判断基準は、その先にいるお客様に迷惑がかかるかどうかです。
ミスが原因でお客様に迷惑をかけてしまうなら早めに報告しますし、報告したことで業務が滞って逆にお客様に迷惑になるのであれば目をつむるようにしています。
とはいえ、なかなか判断が難しいこともありますが。うまく判断できると仕事の効率化にも繋がると思うのでがんばりまーす。

ゆでたまごんちゃん

女性/35歳/東京都/会社員
2017-04-19 17:32

相手を必殺で退職に追い込めるなら・・・

会社にチクる.
そうでなければチャック.
前職で上司の間違いを指摘したところ,
批判するつもりなどまったくなかったのに無視リストに入れられ,
退職に追い込まれた経験があるので・・・

相手を必殺できない限りは,
危険な橋は渡れない・・・

ダンベル

男性/48歳/東京都/会社員
2017-04-19 17:31

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。部下のミスを報告する事は当然と考えてます。私自身がフォローできる物は報告しません。
当たり前の事を馬鹿にしないでちゃんとやる。
言い返されたら徹底的に話します。
嫌われるのが怖くて中間管理職はできませんよ〜〜(^-^)

おっちゃんさん

男性/56歳/埼玉県/会社員
2017-04-19 17:30

本日の案件

程度によるけれどミスでそんなにヤンヤヤンヤいうものなのがビックリです。
ある程度はミスしないと、成長しないのに。

さらっとジェル

男性/37歳/東京都/会社員
2017-04-19 17:30