社員掲示板
おまえのミスは俺のミス、俺のミスは俺のミス
皆様お疲れ様です。
本日のタラレバ、ミスの内容に寄りますが、どうしても報告しないといけないミスは自分のミスにしてしまうかもしれません。
仕事中にミスを見つけた時に、ちょっとでも自分が関わっているミスなら、場の空気を読んで「自分がミスに気がつけば良かった。」と自分が悪かったように言う時があります。
明らかに他の人のせいだとしても、自分が悪かったとなればそれで丸く収まるのでいいのですが、時々「おまえのせいだからな」と心の中で思う時があります(>_<)
走れん男
男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2017-04-19 17:30
本日の案件!
本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
4月からリスナーになりました!
人のミス。ズバリ指摘すべきです!
しかも、本人に言うべきだと思います!!
それは皆のため、会社のため、自分のため、
ただ、言い方が問題だと思います!
最初から感情的になるのではなく、
伝え方がとても大切だと思います!
現場の職人ならわかるはずです!
25歳だとまだペーペーの新人ですが、
それが一人前になる近道であり
より良い会社になってゆく1番の方法だと思います!
うぶちゃん
男性/32歳/東京都/会社員
2017-04-19 17:29
本日の案件
私は、本人に直接言って気づいてもらって、直すなりなんなりの方策を、本人に取ってもらいます。
してはいけないと思うのは、いきなりその上の立場の人間に言う事と、
指摘せずにこちらがリカバーして、ミスをこっそり直してしまう事だと思います。
ミスはあって当たり前。まず本人がその事実に気付き、そこから学び、
次につなげることが、大事なことだと思います。
恋のコンパス
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2017-04-19 17:28
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様で〜す。
私はミスを見つけたら本人にガンガン言いまーす。そして上長に報告します。
何故ならそれが仕事みたいなもんだからです。
現場仕事はちょっとのミスが下手したら命に関わるかもしれないのでそこら辺の安全管理は徹底的にしてます。
ミスは見つけたら即座に対策をたててディカバリー、同じ事がないようにします。
もし私がミス指摘された場合は紳士に受け止めますが…尋常じゃない位の不貞腐れた顔をしますが…(笑)
よっちん
男性/43歳/東京都/監督
2017-04-19 17:26
本日の案件
皆さん本日もお疲れ様です。
ミスの大きさにもよりますが、私は本人に伝えます。2人で話してヤバそうなら上司に一緒に報告しに行きますね。
Toshi
男性/55歳/福井県/会社員
2017-04-19 17:25
本日の案件!もし、それが後輩だったら。。
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。
もしも後輩のミスを発見したら、まずはその後どういった行動を起こすのか観察します。
ミスの自覚があるのか、それとなく遠回しに気づくように話し、そこで自分で気づけばマル。
ぜーんぜん気づく気配がなければ、伝えます。事の重大さにもよりますが、発覚後は自分で上司に報告してもらいます。
ミスは自分で深く反省しないと、また次同じ事を繰り返してしまうと思うのです。
めんどくさ〜い、いや〜な記憶が残れば、もう同じミスはしないと思いませんか?
うらちゃん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2017-04-19 17:24