社員掲示板
案件
お疲れ様です!
アルバイトなのですが、責任感のある職でミスは基本許されなく、誰がどういうミスしたというのが職場内で回ります。気遣ってくれる人だと、ミスの内容だけで誰が〜〜とかはないのですが…。
なので、ミスがあったら私がどうにか出来る範囲であれば対応しておいて、後々本人にかる〜くこういうことあったよと伝えます。
間違って覚えてる場合とかもあるので、気づかないミスを繰り返して、こっぴどく怒られて気づくというのはないようにしたいからです!
なえ
女性/27歳/東京都/派遣
2017-04-19 18:16
本日の案件!!
皆さん お疲れ様です。私はミスは指摘しません。私が仕事を教わった親方は「沢山ミスをして経験を積め! 人のやっていることを盗め」と言う教えでしたので、今でもそのようにしています。仕事のやり方は人それぞれで、いろんなやり方があると思うので、人のやっていることには 一切口を出しませんよ。
笹だんご
男性/44歳/新潟県/会社員
2017-04-19 18:16
他人のミス
本部長、秘書おつかれさまです。
わたしは他人のミスをもし、自分だけが見つけたら、黙っておきます。
そして、そのことをいつでも切れるカードとして懐にしまいます。
ここぞ!というときに、てゆーか○○さん、○○くん、いついつなにしましたよね?とかそのカードをぶちあげます。
そうして私はひとを裏から操るのです。
ヒコサンZ
男性/40歳/千葉県/会社員
2017-04-19 18:14
本部長~
競馬の話になると熱くなりますねぇ
(*´ω`*)
あまり、熱くなりすぎないでくださいね
(^w^)
ナイス30'S
男性/45歳/宮城県/奥州の営業マン
2017-04-19 18:13
馬券談義
本部長と居酒屋で、えんえんと馬券談義したい!(*´ω`*)
私も無限にできますよ(笑)
今度、24時間居酒屋でどうでしょう?(笑)
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2017-04-19 18:13
ミスの指摘について
おつかれさまです!
私は接客業なので、お客様に直結するミスこと(ドリンクの作成ミスやお客様へのご案内ミスなど)は、すぐに伝えます。同じミスを二度として欲しくないので。
すぐに直結しないミス(期限の新しいものを先に開けてしまったとか)だと後で本人に伝えます。
大学生のバイトが多いので、ミスを指摘するとその一言で辞めてしまいますから、指摘する方も気を使います。
ぱんだママ
女性/50歳/東京都/パート
2017-04-19 18:12
はじめまして!
皆様お疲れ様です!
先程社員登録しました!
よろしくお願いします!
本日の案件、僕は学生で、サッカーをしているのですが、よくミスを指摘されます(笑)
僕も指摘します。先輩後輩関係ないです。
みなさんのお話聴きながら社会に出たときに備えます。
現在就活生で、明日第一志望の一次選考行ってきます。がんばります…
ツツ
男性/29歳/茨城県/学生
2017-04-19 18:10