社員掲示板
評価って?
本部長、秘書、お疲れ様です。今日の案件ですが、確かに評価される事でやる気が出るとは思いますが、評価されなくとも、自分が任されてる仕事を評価に関係なく、頑張れば良いと思います。実際に、自分は評価されたお陰でなかなか昇任出来ませんでした。幾ら成績が優秀でも、上司に嫌われてれば、評価はしてくれません。逆に、成績は普通でも上司に気に入られてれば、評価は上がると思います。なので、評価なんて気にしない、自分が与えられた仕事を頑張る、それが一番だと思いますね。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-04-20 16:22
職場で自分が評価されていないと思ったら
本部長・秘書、リスナー社員皆さんお疲れ様です。
本日の案件。結果は自分次第だと思います。人から評価されたいのか、自分がどうなりたいのか。それにより評価も気になるかもしれないし、気にならないかもしれない。
努力は誰かがきっと見てくれている!じゃないとやってられません!そう信じてますが、夢まぼろしですかね?
群れる羊
男性/45歳/東京都/会社員
2017-04-20 16:13
本部長の評価が欲しい
本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
何回か書き込んでいますが、なかなか良い内容を書き込んでいないので、読んでもらっていません。
本部長の良い評価が得られる書き込みは、どんな内容でしょうか教えてください。
やはり、実体験に沿った内容(少し盛り気味)でしょうか?
実体験の内容で人から驚かれることを書き込んでみようと思います。
私が京都の知り合いのお葬式の帰りにこの新幹線に乗らないと明日の仕事に間に合わないとホームに止まっている列車に飛び乗りました。
台風で遅れているかと新幹線のデッキのところで待っていたら、男の人も乗ってきました。
その時放送で『台風の影響で新幹線の線路に土砂が崩れこの列車は遅れています。お急ぎの方は降りて他の列車に乗ってください。』と言っていました。
私もどうしようかと迷っていたところ、男の人に『今、なんて言いましたか?』と聞かれたのです。
その内容を話して、一度降りようと思ったのですがその人は、『今降りてもどおにもならないから乗っていたら良いじゃないですか?』とあっけらかんと言われそれもそうだなーと思いそのまま乗って新幹線で一晩明かしました。
その人と話をして不安も解消され、自分には無い判断にびっくりしてなんとなく意気投合してしまったのです。
それが今の主人です。
自分の主人との馴れ初めを洗いざらい書き込みましたが、本部長評価いただけるでしょうか?
素直な心
女性/59歳/埼玉県/パート
2017-04-20 16:13
今日の、あんけん
皆様お疲れ様です❗
先週入社したばかりです これからお付き合い宜しくお願いします❗
案件ですが自分は、されなくて
与えれた仕事は こなします
されるからやるって、どうですか
確かに愚痴りたい時あります❗
それに自分の、性格スーパーポジティブですので
気になりません❗
逆に評価されて重荷になりそうって感じる性格の、自分です
ただ会社の指示は、従いますね。
だから単身赴任にも、応じてますね
名古屋が自宅で
今まで、
滋賀彦根に宮城仙台、っで今、千葉です
単身赴任中の4児のかつぱぱ
男性/54歳/千葉県/会社員
2017-04-20 16:12
本日の案件
評価をしてもらうって簡単ではないと思います。
評価してもらえた時はもちろん嬉しいですが、評価してもらえないと感じると、こんなに頑張ってるのに…と思ってしまうとモチベーションが下がってしまいます。
なので私は時々、「自分頑張ってるな!えらいぞ〜」と自分を褒めてあげます。ただの自己満足ではなく、自分で自分を認めて、もっと頑張るエネルギーに替えています!
ナーマイオニー
女性/36歳/山梨県/会社員
2017-04-20 16:11
行動で示す。
皆さんお疲れ様です!
本日の案件、自分もよく考えます。
仕事柄なのでしょうが、「上司から直接評価してもらうこと」って少ないと思うのです。
僕の仕事もそうですが、一種「職人的な仕事」って
「行動で示す」
「背中で語る」
…みたいな部分が多々あると思います。
怒られることはあっても、直接褒められることはほとんどないです(笑)
だからこそ、たまに評価されたときには嬉しいですけどね~(笑)
こてん
男性/36歳/東京都/バーテンダー
2017-04-20 16:06
案件
評価って、どう捉えるか。
目で見て分かる物だと、やっぱりお給料でしょうか。
前職を辞める時、厳しかった先輩から「一緒に働けて毎日楽しかったよ」と言われ、ものすごく嬉しかった記憶があります。
これも一つの評価かなと思っています。
ことぬーぴー☆
女性/41歳/東京都/専業主婦
2017-04-20 15:59
本日の案件
評価されていないと感じたら、資格を取ったり、人がやらない仕事を率先してやったり、出来る限りの努力をします。
それでもダメなら、ブラックな職場だと諦めますが、行った努力は無駄にならず、どこかで報われると思います。
…現実は難しいかもですが。
デデデ大大王
男性/39歳/東京都/医療従事者
2017-04-20 15:49
本日の案件
みなさま、こんばんは。
職場の評価ですが、「この人がいないこまる」という人にならないと、中々評価されないですよね。
業務成績だけでなく、ムードメーカーであったり、イケメンや美人で目の保養になったり、いるだけで優しい雰囲気を作れたり、落ち込んでる人がいたらさりげなく励ましたりできるひとは皆、職場にいると助かりますから、絶対誰かに評価されていると思っています。
そういうひとに、わたしもなりたい。
という気持ちでいつも働いています。
キングスライムの父
男性/41歳/----/研究職
2017-04-20 15:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員社員の皆様お疲れ様です。
今、まさにその状態です。
弊社は社員の給与、賞与がEXILEさんと同じで、年功序列なのですが、今年の3月の決算賞与が同期2人と6万も違い驚きました。。
自分的には、全力で仕事したと思っていて、自信がありました。
正直、どうしてこうなったのかも分かりませんが、考えてても答えも出ないので、とりあえず、やってみようと思います!
本部長、昨日の放送でリスナー社員にやられてた、パワー下さい!
池止彰
男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-04-20 15:48