社員掲示板

  • 表示件数

この曲、好きです!

元気が出ます!
ガンバレみんな!

おりえさん

女性/61歳/神奈川県/マイペース主婦
2017-04-24 18:39

マネージャーと付き合っていたんですと!?

林さんー!!!

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2017-04-24 18:38

仕事が終わったぜ

さっ、スカロケを聴くよ~。

いきなり本部長の「バカヤロー」からだ(^O^)

tussymari

男性/59歳/東京都/会社員
2017-04-24 18:37

本日の案件ではないのですが。

本部長、秘書、皆さん、お疲れ様です。
私はトラックの運転手をしていますが、毎日仕事を終えて会社に戻る車中で、スカロケが始まります。
初回から聞き始め一ヶ月を過ぎた頃から、毎週かかる社歌を口ずさむようになってました。
スペイン坂から半蔵門に引っ越しをされて、社歌も新しくしようと。聞き楽しみに待っていましたが、最近、社歌の話も出ず、どうなってしまったのか?気になっています。
新しい社歌は、もう聴くことが出来ないのでしょうか?

イッチ

男性/50歳/東京都/アルバイト
2017-04-24 18:36

なぜか

みなさまお疲れ様です
今日の案件についてですが、私はいつも数人が関わってする仕事の時になぜか他にも人がいるのに私に質問とか指摘が入って
結局私が修正してお詫びします。。

先輩はなんかその辺うまく逃れられるんですよねー。。

言いやすいのかな、私σ^_^;

ゆうたいママ

女性/46歳/埼玉県/会社員
2017-04-24 18:32

今日の案件

本部長、皆様お疲れ様です!!
自分は体質的に怒られにくいタイプみたいで、先輩や上司からはいつも可愛がっていただいてます♪
怒られやすい人は体質というか仕事に対するスタンスが甘い人が多い気がします。

ジマ

男性/39歳/千葉県/会社員
2017-04-24 18:30

今日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!

今日の案件ですが、私は逆に教師をやっていたこともあり注意(時には叱ったり)する立場でした。

どんな子をよく叱ったかなと思い返すと授業中の素行が悪い子がやはり目につきます。
騒がしかったり、うるさくなくても四六時中寝ていたり、授業と全く関係ないことをやっていたりパターンは様々です。

叱るのはポイント制だと思います。普段の生活で少しづつ貯まって満期になったらそいつを注意する。

そんな素行の悪いやつは概ね固定していますので必然と同じ子ばかり叱ってしまいます。

でもそんな叱ってばっかりですが、最後教え子が卒業する時にホロリ涙を流してしまうのは叱り続けていた子が立派に壇上に立つ時です。

毎日遅刻してたあの子就職先では遅刻せずに通えてるかな?

好きなおつまみは、なめろう。

女性/33歳/神奈川県/自営・自由業
2017-04-24 18:30

まぁ

若い時は怒られるのも仕事のうちやね(^^;

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2017-04-24 18:30

めちゃ

音楽良いやんめずらし

ヒロノシン

男性/34歳/東京都/会社員
2017-04-24 18:29

本部長の意見に一票

私も何でも欧米化がいいと思う風潮に反対です
しかも禁煙か分煙かなんて、選ぶ自由があっていいと思う
私自身タバコは吸わないけど、嗜好品なんだから自分の責任で選べばいいし、そこまでおカミにとやかく言われたくないな
タバコを吸ってなくても受動喫煙してなくても、肺がんになる人はなる
そこの因果関係なんて怪しいらしいし
あ、何だか熱く語ってしまったけど、とりあえず本部長の意見に同調したかったので、書き込みしました

nico408

女性/58歳/茨城県/会社員
2017-04-24 18:28