社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます。

最近のスカロケ、、怖くて聞けません 笑っ

今日も自分のペースでいきましょう。

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2017-04-25 05:09

怒られる理由

それは怒られることをしたからで、誰のせいでもなく自分が悪い。
正しくないことをやっていれば、いつかどこかで必ず痛い目にあうし、むしろ怒られることで行動を修正できるなら良い機会なはず。
『自分だけが怒られて周りは怒られてない』とか思う前に自分の行動を見直せば良い。

もちろん相手の勘違いでとばっちりを喰らう場合もあるが、それは相手の勘違いなのだから、腹もたたないし、相手を許せる。

日頃から正しい行動を心がけ、誤解をされにくい行動をとっていれば怒られることは少ない。

理不尽と思っていることは、だいたい自分で種をまいている。
結局自分に原因がある。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2017-04-25 04:55

時間を忘れて

ゲームに夢中になり気付いたら大分夜更かししてしまいました(笑)
こんなの久しぶりのことです。最近は生活に余裕が出来たのかもしれません!
しかしながら気をつけなければなりませんな…

道端の十円玉

男性/35歳/埼玉県/会社員
2017-04-25 01:46

夜中に

色々考え過ぎて溜まっているのか。
夜中に[°□°]!!!ポテチを食べてしまう。
胃にも体型にも悪いのでそろそろ止めなくてはと思う今日この頃。夜中のポテチやめたい。

チュロ

女性/42歳/東京都/絵を描く仕事
2017-04-25 01:23

高級時計

バブル再来ですか?

確かに
『欲しいければ手に入れられる。』
自由があることは素晴らしいとは思う。

その一方で
『私は下品で拝金主義です。』
って公言してるようにみえる
ことが多い。

似合ってればよいと思う人もいるが、
それも人それぞれの主観に過ぎない。

『モノの価値』が分かるヒトは私的に
そんなものにはお金かけません。

身に付けたくないけど
身に付けないといけないときも
あるけどね。

諸行無常。
有無同然。

まっちゃ5

男性/53歳/東京都/生活保護&たまにバイト
2017-04-25 01:17

今日の鼻唄

【 First Love / 宇多田ヒカル】

♪ だはーん(*´ω`*) であります。


おかやーんさんの書込みに名古屋風のレスを付けたら、愛知時代のことが思い出されました。

第三外国語『尾張弁』のモモです。


ある日、宇多田ヒカルさんが日本人初のMTV アンプラグドに出るという、テレビの特番があり、晩飯しながら見入っていると【 First love 】がとてもいい感じでながれてきて、あらためて「いい曲だな~」と浸りつつ、曲の余韻を残して番組はいったんCMへ……


そしたらいきなり、画面が大衆浴場の湯舟からザバーーっと飛び出す裸の男の姿に切り替わり。

サ~ウナ、フジフジフジフジ ♪
サ~ウナ、フジフジフジ~♪


ってお馴染みのローカルCMなのですが。


美しいバラード、ぶち壊し(笑)
宇多田ヒカルの偉業、ぶち壊し(>_<)
もちっとCMの構成、考えろや!


恐るべし名古屋。


それ以来、First love とサウナ・フジはワンセットなのです(  ̄▽ ̄) アッソレソレ!

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-04-25 00:55

ムスカリとハナニラとナノハナ

我が大邸宅の東京ドーム1000個分の庭が紫と白と黄色に彩られてきました。
ムスカリもハナニラもナノハナも植えた記憶無いんだけと、来月末くらいまで華やかなモザイク模様を展開してくれます。
あ、ナノハナは来月末には花は消えてるか。

さて寝るか。

boppers

男性/61歳/埼玉県/会社員
2017-04-25 00:44

歳をとるたびに

時間があっという間に感じるのは何故なんでしょうか??

マックマックン

男性/43歳/栃木県/会社員
2017-04-25 00:33

いま

陸上見てます。

足の速い女性が好きです。

特にアリソン・フェリックスの大ファン。

たまりません。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-04-25 00:09

怒られたら

もちろん、怒られた分だけ
たっぷりと仕返ししますよ。

まずは
問題にならない程度のイタズラで
私だとバレない(トボケられる)
方法をじっくり考える。

若い頃、理不尽すぎる上司の
椅子や机の裏に
ガムくっつけたり
してましたね。。

パシリで買いににいった
缶コーヒーの飲み口部分を
便器にこすりつけたり。

理不尽にやられたら
方法考えて必ずやりかえす。
例外もありますがこれが基本。

あまりに続くようだったら
覚悟を決めて然るべき所に
相談して行動に移す。
(プレッシャーを与える)
抑止力になりますよ。

上司って実は弱い生き物。
部下が仕事しなければ
上司は仕事にならない。

無能管理者はドンドン淘汰
されていく時代なんだから
遠慮は要らないですww

まっちゃ5

男性/53歳/東京都/生活保護&たまにバイト
2017-04-25 00:08