社員掲示板
有給とっちゃいました(^o^)
皆様お疲れ様です。
5月の1.2で有給を取って9連休ですw
4月営業頑張ったご褒美です!!!w
ただ、こんなに休み取ったのにもかかわらず、予定が全然埋まってないです...
2丁目以外でいいとこありますかね?
ざーやわ
男性/31歳/千葉県/会社員
2017-04-27 17:56
粉雪舞うのか?
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです!
月曜から海外出張の為、ゴールデンウィークは有りません。
そういう話をすると、「大変ね。」って言われるのですが、うちの場合、出張中はあまり雑用が飛んでこないので、
(勿論、仕事メインですが、)仕事の後は、メールや電話を気にせず夕食や飲みに出かけられるので、かえって良いリフレッシュになります。
とはいえ、今一番の問題は、来週使う資料がまだ出来ていないことです。。
あと、確認したら出張先は氷点下のようです。。
西から吹く南風
男性/48歳/長崎県/会社員
2017-04-27 17:55
GWのお花見
私もアラバキでGWの桜を初めて見ました。
好きなアーティストのライブを見ながらお花見…
なんて贅沢な空間なんでしょう!
今年のチケットは完売したそうですね!
アラバキ行かれる方、防寒対策しっかりして
楽しんで下さいね!
熊野ぷう
女性/44歳/千葉県/絶賛育休取得中
2017-04-27 17:55
ゴールデンウィークかぁ…
みなさん、お疲れ様です!
私は、会社員で、カレンダー通りの休日なため、ゴールデンウィークもカレンダー通りの休みです!
ただ・・・ただ・・・
ゴールデンウィークは、公務員試験へ向けての勉強で、図書館にこもりっきりです。
仕事をつづけながら独学で1年やってきて、ゴールデンウィーク明け、すぐ本番です!
会社の人は試験勉強していることは知りません。
毎日仕事終わったらカフェの閉店まで勉強、休日は朝から夜まで図書館行って勉強。
仕事、勉強、仕事、勉強・・・のサイクル・・・。
脳が休まるのは、仕事をしながら耳に入ってくる東京FMのラジオと、夜寝る前にユーチューブを見る時だけです。
年明けてからは、友達のお誘いも一切お断りで勉強、会社の飲み会の時は、次の日の勉強に支障をきたすのが嫌で、お酒は一杯のみで我慢・・・。
しんどかったーーーー!毎日仕事終わりに勉強すんの眠たかったーーーー!
飲みたかったーーーー!休日遊びたかったーーーーー!
でも、それもひとまずあとちょっと!
最後のまとめとして、ゴールデンウィークは、いざ、図書館へ!!!!
もちろん、1日・2日はちゃんと仕事します♪
そして、合格したら、我慢していた分友達と遊びまくります!!!!
前髪切った自分を見慣れない
女性/37歳/神奈川県/会社員
2017-04-27 17:54
ゴールデンウィーク
僕らの仕事は昔から祭日なしの日曜のみ休みです…
むしろ工期によってや現場によって仕事していいなら日曜も仕事です(笑)
お店を作ってる時は特にゴールデンウィークはありません…
お客さんもゴールデンウィークなんで9連休にしますなんて言ったら1日も早くオープンしたいから間に合ってても不機嫌でしょうしね(笑)
自分は管理もやってるので職人さんが休みでも無縁です(笑)
7連休とかなんてこの業界無縁ですね…(笑)
ショッポ
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-04-27 17:53
3歳、1歳の幼子をかかえて
先週、2人目の育児休業があけて復帰しました。
1年ちょっとお休みをいただいてましたが、その間に色々システム化されていたり、いちいち教えてもらわなくてはいけなくて、肩身がせまいです。休んでたこちらが悪いんですけどね。
毎日8年後輩にペコペコしながら、機嫌伺いながら教えてもらってます。
保育園へのお迎えもあって、早く上がらせてもらってるし、みんなよく思ってないだろうな…
新しい仕事にも疲れるけど、気遣いでも神経すり減る…
でも家のため、子供のため!と言い聞かせて、かあちゃんがんばる!
子供にこの思い伝わってるといいな。
でも子供には、遅く帰ってくるお母さんとしか思われてないかもな。。
etsuco
女性/39歳/千葉県/公務員
2017-04-27 17:52
ゴールデンウィーク!
初投稿です!呼んでくれるかな。。
本部長秘書お疲れ様です!
ゴールデンウィークは、まとまった休みはありません!
サービス業なので、ここは勝負どきです!
頑張ろうweek、略して“GW”と思ってます(笑)
お仕事のみなさん、頑張りましょう!
入間の“みくと”
女性/37歳/茨城県/会社員
2017-04-27 17:52
9連休とか、12連休とか
休めない人から見れば、羨ましいのかも知れないけど、
金のない人は、もて余しそうだよね。
出来高給の人なんか、
休みたくないんじゃない❓
仕事があるだけ、幸せだよ❗
まさぼうず
男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2017-04-27 17:51