社員掲示板
なんてステキな案件でしょう♡
本部長、秘書お疲れさまです
秘書の声は優しくて、温かくて癒されボイスです
それに比べて本部長の声は…
良い声とは言えないのですが
毎日聴きたくなるのですよね、不思議です
声ではなくて、本部長は内容がぐっとくるからですね(._.)φきっと
笑い声はとっても素敵ですよ、これは誉めています!
案件と違った(笑)
ごめんなさい
アリガトウ
女性/56歳/東京都/パート
2017-05-11 17:43
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
警察密着系のテレビ番組を観ながら「絶対やるなよ~」が母の言葉で染みますね。
車のスピード違反や事故。暴力事件を今まで起こして来なかったのは、この言葉がブレーキになってるからでしょうか。
母に感謝です!
ボス猫
男性/35歳/東京都/会社員
2017-05-11 17:42
母の一言
お疲れ様です。
母から言われた一言でずーっと守ってること、『相手の気持ちを考えて行動しなさい。人に優しくすればその分自分にいいことが巡ってくるから』
小1の参観日に友達の後頭部に鉛筆を投げつけ、帰ってから涙ながらに言われた一言で、初めて母を泣かすことをしてしまったという罪悪感を小さいながらに感じ、絶対『人に優しく』一生守ってこうと決め、それ以来留年3回した時以外母を泣かすことをせず今に至ります。
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2017-05-11 17:42
本日のテーマ
テーマとは逆ですが、言われなかった言葉が「勉強しなさい」。進路に関しては、自分の好きに選ばせてくれました。
そのおかげか、決して頭は良くないものの、勉強を嫌いになることはありませんでした。結果、大学院博士課程まで進学しました。
そんな私も、今は「お母さん」。娘にどんな言葉を残し、何を残さないのか。
これからです。
cathy1982
女性/43歳/東京都/会社員
2017-05-11 17:41
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
一人暮らしを始めた頃から母に特にしつこく言われていた「食べるものでしか身体はできない」という言葉、年齢を重ねるにつれお酒や重い食べ物で後日確実にガタが来ている今、本当にそうだな…とひしひしと感じています。
やはり母の言葉に間違いはないなと思いました。
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2017-05-11 17:40
本日の案件
初めての投稿になります(^^)
母からはよく「結婚するなら長男自営業はやめたほうがいい」と言われてました。
でも好きになった人は長男で自営業の人。
そんなの関係ないと結婚をしましたが。
長男自営業甘く見てました。
両親とも同居です。
色々な苦労が 笑
自分の子にも長男自営業はやめたほうがいいと言ってしまいそう。
母の言葉。自分も苦労したからこその言葉責めだったんですね。
あんず*
女性/39歳/茨城県/会社員
2017-05-11 17:39
よく言われた案件
片付けなさい。だったかな?家を出て5年、何をよく言われていたか思い出せない(*´-`)片付けは本当にできなくていまだに苦手。娘には同じ鉄を踏ませないようにしたいと強く思います。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2017-05-11 17:39
なんだ〜〜
春から会社がらみの案件が多くて、掲示板に書いてもな〜、どうせそれわかる!ももらえないしな…と思ってたら、今日はハードル低い案件でしたね(^ ^)
母より祖母かな、私はおばあちゃん子だったので
お水も、紙も、物も大事に使いなさい
と言われたので、物を大事にしてるつもりです。
学校でいじめられたり父に怒られて叩かれると
祖母の膝に顔をうずめて、頭を撫でて
慰めてもらいました。
祖母は決まって「神様が見てるからね」と。
今はなるべく神様に見られても恥ずかしくないように外では人に接していますが、家族(夫や娘達)には甘えてワガママ言ってるかな…
犬はともだち
女性/57歳/埼玉県/パート
2017-05-11 17:38
本日の案件
本部長
秘書
社員の皆様
お疲れ様です!
本日の案件とは少し違うんですが忘れられない母の言葉あります。
それは「今何歳?」「28歳」です。
子供の頃から何気なく聞くこの質問なのですが私の母はこの答えを今まで一切変えたことがありません。
未だに彼女と3人で会って質問しても年を変えない母。
そして今年母と同い年の彼女と結婚します。笑
(28歳ですよ?笑)
ゆんたん
男性/32歳/茨城県/会社員
2017-05-11 17:38