社員掲示板
昨日放送終了間際に苦言を呈した者です
お疲れ様です。昨日は書き込みを読んでいただきありがとうございました。
熱くなることと、憶測で悪し様にいうことは切り離してお考え下さい。
後者にたいして苦言を呈しましたが、いつもはアツい本部長に元気をいただいております。
本部長は「愛かお金か」って話題には妙に熱くなる気がしますが、それも楽しませていただいてます。
ラジオごしに熱い風を起こし続けてください。
めがね置き場
女性/47歳/東京都/会社員
2017-05-11 17:25
お疲れ様です!
私が小学生のとき、
マラソンが大っ嫌いだった私。
いつも最後尾の方になってしまうので
マラソン大会が本当に嫌でした。
マラソン大会当日、お母さんが応援しに来てくれたのですがやっぱり結果は最後尾から数えた方が早い55位という結果で泣いてしまった私にお母さんは
凄いじゃない!お母さんの大好きな松井秀喜の背番号取ってくれたの〜!!?
と喜んでくれました。
その言葉がとっても嬉しくて今でもよく覚えています。
結果じゃなくて、数字じゃなくて頑張ったという事が大事なんだとお母さんから教わりました(^^)
アロハトリマー
女性/32歳/千葉県/会社員
2017-05-11 17:25
サンタクロースのお母さん
とてもいい話やねえ
本部長のライバルがまさか
お母さんとはねぇ
頑張れ!
サンタクロースのお母さん!
タケゾウ
男性/59歳/茨城県/公務員
2017-05-11 17:25
本日の案件
お疲れ様です。
母親に言われて覚えてるのは、小学生の頃に友達が持ってるからと同じ物を買って欲しくて、頼んだ時に言われた「よそはよそ、ウチはウチ」ですね。
子供ながらにそれを言われると、何も言い返せなかったですね…。
スズメちゃんのママ3世
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2017-05-11 17:25
本日の案件
自分の母には観葉植物のブライダルブェールと多肉植物の寄せ植えを、義理のお母さんには多肉植物の本とブルー系のブーケを先日会えたタイミングで渡しました。2人ともとても喜んでくれて私も嬉しくなりました。
自分の母は誕生日や母の日などに何がほしい?と聞くと、子供の頃から今は欲しいものないなーとよく言われました。なんで欲しいものがないんだろう??といつも不思議でした。それより元気でいて、大人になってからは遊びに来て顔を見せに来てと言います。私も子供達に同じ事を言うのかな〜
トビウオ
女性/44歳/東京都/専業主婦
2017-05-11 17:25
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!
ずばり、言葉遣いですね!
顔に嫌な気持ちがでてしまっていたり、男兄弟のなかで育ったので、ふとしたときに汚い言葉がでてきてしまったり、、
独り暮らしを始めてすぐのころは、とくに電話をしているときの言葉遣いや声の高さは細かく注意されました。顔見てないぶん、勘違いされたりするのよ、と。
いまのしごとしてると、身にしみて感じると共に、感謝の気持ちでいっぱいになります。
真面目な母で良かった、とこのときは思います。ありがとうございます!
そらお
女性/39歳/埼玉県/会社員
2017-05-11 17:21
あんけん
母に良く言われてた言葉
「あなたの事は信じてるから」
こえー!こえーよー( ;∀;)
何か悪だくみを考えている時に限って言われましたね。
この言葉に含みがありすぎて本当に悪い事には手を染めませんでした!
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-05-11 17:20
いつまでも子は子。
福原愛さんを国民皆があいちゃんと呼ぶのと一緒。
子供のころの姿を頭に思い浮かべるのです。親は、そんなものです。
いそじのひろちゃん
男性/60歳/東京都/公務員
2017-05-11 17:20
暑苦しいなんて
情熱をもって生きるのは正しいでしょ。
正しいことを貫くのは苦しいこと。
本部長、秘書がんばって!
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2017-05-11 17:20
魂の叫びこそスカロケ!
少なくとも、昨日の言葉で私は救われましたよ!「お金は愛を守るためにある」って言葉が胸に刺さりました。本部長だけでなく、秘書や他の社員さんのご意見を通じて、晴れやかな気分になれました!スカロケって本当いい会社!
真夜中は青ミンミ
男性/40歳/東京都/会社役員
2017-05-11 17:20