社員掲示板
本日の案件
私にとっての1番は仕事です。仕事というか、教員なので、子供達を育てる事が世界の未来を育てる事だと、大きな理想を捨てきれずにやっていて、使命感みたいな物にいつも背中を押されています。
小さな民族学校で代わりがいないので、39度の熱が出ても(インフルエンザでない限り)授業はしますし、日曜でも呼ばれれば行きます。
子供達が寝た後、家でまた仕事です。
が、以前夫が病気になった時、いったん仕事を辞めようと思いました。その時、「あぁ、私、家族に支えられて頑張れているんだなぁ」と実感。
今は、家族と仕事が同率1番になりました。
大木と向日葵
女性/47歳/東京都/教員
2017-05-17 17:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れさまです。
本日の案件ですが、順位付け難しいですねぇ。
家族の支えがあって毎日仕事に行けて、仲間がいるから毎日仕事が出来ると思います。
なので、反則的ですが全部同じ順位です。
でも、彼女ができたら彼女がダントツの1位に躍り出ると思います 笑
痩せたらスゴイんだから
男性/33歳/東京都/会社員
2017-05-17 17:34
判子頂けないでしょうか?
本部長、秘書おつかめさまです!
茨城のフィリップです!
私の順位としては、趣味>家庭>仕事になります!正直、趣味を仕事の様に楽しくやれれば良いのですが、浮きもあるし沈みもあるし優先順位は仕事が下です!
多分、仕事ができる方は仕事と家庭が同一ランクなのでしょうが、万年平社員の私はモチベーションも下がり仕事のランクは下にいます!
仕事を趣味の様に楽しめたらいいな、本部長は仕事と趣味の境界線はないのでしょうか?
ミスターフィリップ
男性/46歳/茨城県/会社員
2017-05-17 17:32
仕事の順位案件
1位は家族
2位は笑い
3位は美味い飯
4位は仲間
5位は趣味
・
・
・
で、だいぶ下の方、たぶん20位くらいに仕事です(笑)。
ちなみに仕事仲間は4位で、仕事で記事を書いているオモチャやプロレスなどは趣味でもあるので5位ですけど。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2017-05-17 17:32
仕事の順位ですが・・・
仕事の順位は100位以下です。
しかし、優先順位は1位です。
僕は、自分の夢を実現するために仕事をしているので
仕事の順位は最下位なのですが・・・・
仕事をすることは、周りの人のためでもあるので優先としては1位です。
愛情や友情は曖昧が許されますが、仕事は曖昧ではいけない気がします。
周りの人を大切に思うからこそ、順位は最下位でも優先してやるべきことだと思います。
童話作家さん
男性/56歳/東京都/夢追い人
2017-05-17 17:32
お疲れ様です。
仕事が、1番です。
そこ、間違えると、遊びや家族などの為に使える『お金』という現実を見れない人になります。
おぱーる
女性/28歳/東京都/自営・自由業
2017-05-17 17:31
久しぶりです
大学受験のときによく聞いていましたが、入学後聞けていませんでした…今日は久々に聞きます!
ログインしてみたら掲示板が増えててびっくり(笑)
ガリ
男性/28歳/東京都/学生
2017-05-17 17:30
友達
あ・・・
忘れてた( ・_・;)
て言うかいなかった。゚(゚´Д`゚)゚。
いや、1人だけ親友いるから2位に入れよう。
1 恋人・配偶者
2 友達
3 親・兄弟
4 趣味
越えられない壁
5 ディズニー
仕事のランクがさらに下がった(笑)
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-05-17 17:29