社員掲示板
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
私は大学進学と同時に実家を出ました。両親も兄も大学進学の際に実家を出ているので、なんとなく実家は18歳までというイメージがありました。
自立という言葉に憧れて、の一人暮らしだったように思います。
引っ越しを終え、家族が扉を閉めた寂しい音や、大学入学前のまだ慣れない家の中でそわそわしていた時の不安と期待の気持ちは忘れられません。
生活力がそれなりについたし、家族との関係を客観的に見れるようになったので、一人暮らしは良かったかな、と思います。
出産の為に、10年ぶりに長期間の里帰りをしたら帰りたくなくなりましたが。距離を置いたから感じられる新鮮さや有り難さが身に染みました♪
たぐみーこ
女性/37歳/群馬県/医療技術職
2017-05-18 17:37
実家を出た理由
みなさまお疲れ様です。
さっきの本部長の言葉で、書き込みしたくなりました。
私が実家を出た理由は、母親からのプレッシャーです。
毎日毎日、
誰か良い人居ないの?
結婚しないの?
ご近所に独身の男性居るけど会ってみる?
早く結婚して子供産まないと、産めなくなるよ。
歳とってから1人だと寂しいよ。
などなど、毎日地獄でした。
当時付き合っていた方に話したら、
お母さんとは、合わなさそう、と恋愛もうまく行かなくなったし。
ちょっと愚痴っぽくなりすみません。
あれから数年経ちましたが、未だ独身です。でも、毎日プレッシャーかけられなくなっただけましかな?
ミックスナッツ
女性/50歳/東京都/会社員
2017-05-18 17:37
案件
ずっと実家ですよ…。
家を空けたのは、入院、彼女さんとの同棲、日雇いで広島まで電線張りに行ったくらい…。(笑)
今は、新しく家を建て直したので、墓に入る迄横須賀市民ですね…。(笑)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-05-18 17:37
本日の案件
みなさま、お疲れさまです。
本日の案件、私は一人暮らし歴10年です。
きっかけは大学進学です。
テレビのチャンネルすら違う地方に進学したため、必然的に一人暮らしに.....
社会人になった現在も、一人暮らしです。
実家のある地方に戻ってきたのですが、実家から通うには出社時間に間に合わず、一人暮らしをしています。
ただ、最近オフィスが引っ越したので、実家に戻ろうかなぁと思いはじめています。
親にあと何回会えるのだろう?
地元に何回、帰れるのだろう?
そう考えると、
一人暮らしで、誰ともしゃべらなかったりもするし、
予定のない日々も続き、わざわざ会社に通える距離なのに、一人暮らししてる意味あるのかなぁと思ってしまいます(笑)
恋人や友達がいればいいんでしょうけど、
お一人様で楽しく過ごすなら、別に実家でもいいし、実家に戻ろうかなぁと思った今日この頃.....
みなさん、一人暮らしで、どうやって過ごしてますか??
不思議の国のちろるん
女性/37歳/神奈川県/会社員
2017-05-18 17:36
本日の案件
実家を出た理由、それが当たり前だと思っていたからです。
高校を卒業と共に実家を出たのですが、自分の中ではなぜかそれが当たり前だと思っていたし、親の反対も全くなかったので、すんなり実家を出ました。
一人暮らしの途中で付き合っていた彼と同棲し別れた時に、きちんと大人になって初めて実家に戻ったことがあるのですが、久しぶりに家族と暮らすのがとても楽しく、数年そのまま実家に住みました。
今はまた実家を出て数年経ちましたが、自分の子供にも一人暮らしは絶対させたいですね。
ひとりになって初めてわかることがたくさんあるので^_^
食べる前に飲む
女性/42歳/東京都/自営・自由業
2017-05-18 17:36
案件
皆様お疲れ様です。
学生ですが書き込ませていただきます。私は進学と同時に一人暮らしをしました。小さい頃からずっと家を出て、違う街で暮らしたい願望がありました。それは、家族の仲が悪かったからではなく、知らないところで一人で暮らしてみたいという好奇心からです。だから、一人暮らしが決まった時は内心ガッツポーズした事を覚えています。まだまだ好奇心が勝っているので、実家に戻って一緒に暮らすことはないのかぁと思います。でも、時々帰る実家の居心地のいいこといいこと笑 揺らぎそうです笑
ゆきまる。
女性/31歳/東京都/会社員
2017-05-18 17:36
本日の案件
私は、実家に居ます!が…私は家から正直出たい人間です。
今、専門学校を2時間運転して居ますが突然家を建てると言い始めオカンという呪縛に拘束されているためオカンには「子離れしてくれよと思ってしまいます」(¬_¬)対立し合い家族とてつもない孤独感あー出て行きたい_| ̄|○
しかし利点としては、ごはんがある事ですかね?w
たくまる
男性/26歳/茨城県/学生
2017-05-18 17:35
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
私は就職・上京のタイミングで実家を出ました。そしてダイエットに成功しました!
実家だと親がご飯を用意してくれるし、どんなに遅くなっても、何かしら冷蔵庫に入ってますが、一人暮らしだと、仕事で疲れて帰ってきてから、夕飯を作る気力がないので、ご飯と納豆で終わり。自分が買い出しに行かない限り食料がない。 必然的に痩せていくんですよね。実家を出てから仕事のストレスもあって、1~2年で5キロ以上は減りました。
なかなかダイエットが続かない方は実家を出ることをオススメします。
ふかもこ
女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2017-05-18 17:35
実家を出た理由…
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさんお疲れさまです。
案件ですが実家を出た理由は、遠い学校を進学したので通う事が困難だったんです。
それで実家を離れました。
年で16才から実家を出ました。
そのまま就職をしたので帰れませんでした。
それでも年に2回は帰ってましたが、運送業で夜勤になってなかなか帰れません。
久しぶりに両親に会いたいですね。
外れますが、お墓参りもしたいですね。
ある意味、「ご先祖様がいて私たちが生まれたんです」
ご先祖様を大切にしないといけないと思っています。
祥子
女性/59歳/埼玉県/会社員
2017-05-18 17:34