社員掲示板
神回。
放送の神回を探していた方が、いらっしゃったかと思いますが・・・
今回の掲示板の賑わい。
バックナンバーをさかのぼらなくてすみそうですね♪
過去にもありましたけれど、「いつ」と言えなくて悔しい思いをしていました。
ラジオの神回って、MC?だけに限らないと思います。
今回の賑わいは、今までの土台があってこそ!
あと、掲示板を通して、大切なことを教えて頂きました。
「気持ち」それは、命と同じくらい大切。
内容に優劣などない。
とんでもない犯罪に繋がるなら、言い切れないないけれど、「気持ち」は、大切。
そこからの、次の一歩。
大切な事を教えて頂きました。
ありがとうございます(о´∀`о)
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2017-05-18 15:55
家出
私が実家を飛び出したのは
中学2年になってすぐ。
日頃からずっと虐待を受けていた私は
父親からの酷い折檻の後、
ボコボコになった自分の顔を冷やしながら、
コッソリ夜中に荷物を纏めて飛び出したました。
当時大工をやっていた彼氏と、
とにかく安いアパートを探し、
1ヶ月25000円のボロアパートで2人で暮らしだし、すぐに妊娠(T ^ T)
14歳で母になりました。
色々はしょりますが、そのまま時が流れ
子供が6ヶ月になった頃
急に警察官が来て、
旦那が未成年者略取で引っ張って行かれました。
(すぐ釈放になりました)
親は私を探すつもりはなかったんですが、
学校が捜索願いをだしていたとの事でした。
家が親にバレたとたん、
お金の無心に通ってくるようになり、
子供名義の定期預金を全額使い切り、
我が家にお金が無くなったとわかると、
今度は旦那をサラ金に連れて行き、
50万借金させて、全額を持って消えました。
その後は旦那も女を作り蒸発し、
まだ10代の私は途方にくれたまま、
必死に1人で働き、
1人で子供を育てあげました。
今のように知識やネットもなく、
ただガムシャラに生きてきた人生でした。
あ、
私からお金を吸い上げた親ですが、
数年前に宝くじが当たり、
キャッシュで一戸建てを買い、
悠々自適な生活を送っています。
(数億円)
ある日急に自慢しに私の所に現れました。
もちろん私にお金を返してくれる訳でもなく、
連絡もあまり取り合う事もありません。
親っていったいなんでしょう。
今は嫁の事しか頭になく
私は放置されています(T ^ T)
猫ちゃんにメロメロ
女性/53歳/東京都/会社員
2017-05-18 15:47
両親
みなさんお疲れ様です。
私は、大学入学と共に実家を出ました。
20代後半まではあまり実家に帰省することもなく、仕事にプライベートにと謳歌していましたが、
30代に入りふと思ったことがあり、最近ではまとまった休みには必ず帰るようにしています。
思ったこととは親の年齢です。
両親共に現在61歳。いつまでも若くはないんですよね。
仮に1年で1回しか帰省しなかった場合、両親が85歳まで生きてくれたと仮定すると、あと24回しか会えない。
1回の帰省はほとんど2泊3日のため、24回×3日間としても72日間しか一緒に過ごす事ができない計算になります。
生まれてから子供時代を経て高校を卒業するまで、当たり前のように顔を合わせていた両親と72日間しか会えないと
思うとなんだかとっても寂しくなります。
マザコン、ファザコンといわれることもたまにありますが、そんなの関係ない。
父さん、母さんいつまでも元気でいてください。
あなた方から授かった命を大切に、東京で仕事頑張ります。
また夏に帰りますね。
ヤマカツテーツ
男性/41歳/東京都/会社員
2017-05-18 15:39
案件
本日の議題とは少し話がずれますが、なんと本日!!これから住宅の契約に行ってきます!
ちゃらんぽらんに生きて来た自分37歳ですが、先月二人目が生まれて2児のパパです。
以前は住宅の購入なんて一生自分には無縁だと思ってましたが、一人目が生まれた時に、子供に自分の家 と思えるものは親として作らないと と考えるようになり、数年かけて住宅購入に向け色々と準備をして来ました。
妻が2人目を妊娠後、里帰り出産を選んでいた為、住宅探しや内覧はほぼ自分一人で。
仕事の後や合間を縫ってかれこれ50棟位見ました。
ヘトヘトになりながらも、ようやくここだ!と思える家が見つかり、諸々の審査も通って、来週の金曜には引き渡しを迎えます。
妻がまだ暫くは里帰りしてる為、引越し作業を夜な夜な一人で全てやっておりますが、家族分の荷物を一人でするのは、正直心が折れそうになります...
でも念願だったマイホーム。
今はまだ子供達は小さいですが、将来家を出て一人暮らしをするようになっても子供達には素敵な実家 やっぱり実家が一番落ち着く と思って貰えるような家にしていきたいです。
昨日の放送で住宅購入の相談の放送が流れていたので書き込んで見ました。
でも莫大な借金を抱えるのは正直不安がありますね...
ニョキ
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2017-05-18 15:34
案件
私が実家を出ない理由は
『母を可哀想と思ってしまったから』です。
母は看護師で夜勤とかもあって大変なのに、家事は全て母がやっていました。
そして、父は家の事は一切やらず、遊んでばっかりだったので、結婚するまでは実家で家事を手伝お!と思ったんです。
でも、私が家の掃除をやり過ぎて、母はあまり掃除をしなくなりました!!!!
そろそろ結婚して家を出たいぞ\(^o^)/
グレーのもこもこ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2017-05-18 15:33
案件
みなさまお疲れ様です!
わたしが実家を出た理由はとにかく地元が田舎で
生活していくのに不便だったからです..
まるでトトロを実写化したような田舎で
最寄り駅までは車で30分もかかるし
バスは1日に5本程度..
車がなければ、まず生きていくのに困難。笑
また、働き口も少ないので
就職と同時に上京してきました。
家族とは仲良しで、実家が好きなので
今でもわりと頻繁に帰省しています。
でもずっと住む、ということは
現実的に考えられない...笑
まるつこ
女性/32歳/東京都/会社員
2017-05-18 15:29
実家案件
おつカレー様です。
わたしは、20歳のときに上京して
独り暮らしを始めました。
理由は夢を叶えるため!
特に悩んだり反対されることもなく、
さもそうなるのが当たり前のように
すっと独り暮らしがスタート。
何も出来ない
そんな初期装備の勇者みたいなのでも
生きていけるんだから
わりとなんとかなりますね(笑)
たけうぃき
女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2017-05-18 15:14
実家を出ること
最初に実家から出たのは高専2の春。いわゆる16歳。
学校が家から4回乗り継ぎの片道2時間だったので、6時に家を出ないと遅刻確定なのがほとほと嫌になり、両親に泣きつき、一人暮らしを始めました。
でも、自由過ぎて、リズムは乱れるわ、食生活も酷いわ、男連れ込んで好き勝手やるわ、そりゃもう、な数年でした。
そのまま卒業し、就職もあり、実家にはほぼ戻らず、そのうち結婚。
更に遠い所へ嫁ぎ、今では年に1度帰省する程度。
申し訳ないなーと思いつつ、実家に妹家族が同居してくれているので、姉さんとしては安心ではあります。
一人暮らし、やらないよりはやった方がいい派です。
プリンプリンプリン
女性/48歳/埼玉県/パート
2017-05-18 15:14
本日の案件
みなさまおつかれさまです。
わたしは嫁に行けー!子ども産めー!と散々言われて家出ました。
そのときは婚活に失敗していたので、傷に塩を塗られたような気持ちでしたし、1人になって泣きたいと思ってもいましたね。
あれから、なんとか結婚はしましたが、子どもはできないので、やはり実家には帰らないです。
そんなに話も合わないですし、いい距離を保って親孝行できたらいいなと思っています。
どんこ
女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2017-05-18 15:13