社員掲示板
本日の案件
うるさく言われすぎるので、耐えきれず出たものの今は後悔してます。
遅い反抗期とそれまでの蓄積があったものの、自己嫌悪してます。
まよまよ(^-^)
女性/45歳/埼玉県/パート
2017-05-18 13:45
憧れました。
皆さんお疲れ様です。
本日の案件
僕は大学卒業と同時に実家を離れて、一人暮らしを始めました。
実家も職場も関東近郊なので、別に無理して一人暮らしをする必要もなかったのですが、あえて強引に実家を出ました。
学生時代、一足先に親元を離れて一人暮らしをしていた友人が、とても大人びて見えて、憧れたからです。自活している姿が格好よく思えました。
「このままじゃ置いてかれちゃう!」
…なんて焦りもあって、無理矢理一人暮らしを始めましたが、今では一人暮らしを始めて良かったな、と思えます。
人が生きていく大変さ、
お金や食事のありがたさ、
そして親への感謝。
数え出したらキリがないほどのことを一人暮らしで学べていると感じます。
こてん
男性/36歳/東京都/バーテンダー
2017-05-18 13:41
実家
きっかけは親の離婚です。
高校に入ってすぐ離婚して、本当なら母の実家に行くはずだったんですけど、当時すごーーーく好きな人がいて離れたくありませんでした。
母を説得してそれから一人暮らし開始です。
いつもお金はなかったけど楽しかったです!まわりのみんなが甘ったれに見えました!!笑
本当にいい経験させてもらいました。
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-05-18 13:35
本日の案件
東京育ちには、実家を出る理由がありません。
通学も通勤も実家から出来ます\(^o^)/
ですが、お金も無いのに勢いで家を出ました。
理由は、どうせ独身なら自活は20代のうちに慣れておこうと思ったのと、家にお金を入れていても、
休日に家事を手伝わなかったからです。
頼れる状況を無くした方が良いな。と思い飛び出しましたが…まぁ、お金の掛かること掛かること。
少しでも光熱費と食費を浮かすために、
長期休みは実家に帰りまーす\(^o^)/
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2017-05-18 13:35
実家に帰る醍醐味!
本部長 秘書こんにちわ
東京に状況して毎年帰省しています。
若い頃は 仲間に久しぶりに会いたいとか
都会暮らしにちょっと疲れ リフレッシュに
帰省していましたよ。
最近は 1人っ子なんかで お墓掃除に毎年お盆に帰ります。なんかスッキリします。
また
最近時代かなぁ〜と思うのはFacebookです。
突然 高校の同窓会のHPと繋がり 帰っておいでのメッセージ同窓会で帰ります。
余談ですが
昔 付き合った人との再会かも?
でも何故か来てなくて!
これも実家に帰る醍醐味です。
baby
男性/58歳/埼玉県/会社員
2017-05-18 13:34
公家顔
職場のみんなに顔が眞子さまに似ていると言われました。
本人的には「あんなに上品な顔立ちじゃないわい!!」と納得がいかないのだけれども「おめでとうございます」と言われたらとりあえず、「ありがとうごさいます。」と答えるようにしています。
特に宮内庁からの指示がなかったので。
jubilee
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-05-18 13:29
皆様お疲れさまです!
本日の案件ですが、私は未だに実家にいます。
出たい気持ちはありますが、実家慣れしすぎて、家賃光熱費云々、払えるのか私は!!という状況です。
入間の“みくと”
女性/37歳/茨城県/会社員
2017-05-18 13:29
実家案件
お疲れ様です。私は実家から通っていますが、その理由は「実家を出るきっかけがないから」です。
今の就職先は実家から近く、また非正規雇用で収入も少ないため、わざわざ1人暮らしをする意味もありません。きっかけさえあれば、1人暮らしはしたいと考えています。
ですが、実家暮らしで嫌だったことは1つもありません。
慣れない仕事に疲れて家に帰ったら、おいしい晩御飯が待っていること。朝起きたら、既にワイシャツにアイロンがかかっていること。辛い時、相談に乗ってくれる家族がいること。
社会人なりたてのこの時期を実家で過ごせていることに、とても感謝しています。
現在、正規採用のための就職活動中です。就職が決まったら、勤務地に関わらず1人暮らしをする予定です。1日でも早く自立して、両親に楽をさせてあげたいと思っています。
アルミン酸、
男性/33歳/東京都/先生
2017-05-18 13:25
本日のアンケート
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
実家へは、GWに帰りました!
11月に出産したので、正月はこちらで過ごし、去年の夏ぶりに帰りました。
実家でワンコを飼ってるので、久しぶりに会えるなぁ、息子と仲良くしてくれるかなぁ、とウキウキしながら帰ったら、亡くなってました!!! 。゚(゚´Д`゚)゚。
今年の2月に老衰で亡くなったそうです。私が初めての育児で大変な時だったので、親が気を使って内緒にしててくれたそうです。
人間でいうと80過ぎのおじいちゃんだったので、心配はしてたのですが、いざその日が来ると…悲しくてたまりません。息子がいなかったら、きっと毎日メソメソしてると思います。
せめてもう一度抱っこしてあげたかったなぁ。最後に一緒にいてあげられなくてゴメンね。
ふかもこ
女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2017-05-18 13:24
官舎(社宅)に強制入居
今から20年前、19歳で消防士になった自分は消防署の上にある独身寮に強制的に入居となりました。
職場まで階段を駆け下りると通勤時間は30秒、寝坊した時は先輩が、はしご車の先端に乗り、5階の窓を外からノックして起こしてくれました。
寮長の先輩に雑用などコキ使われ、災害があれば夜中も呼び出しがあり、自分の家なのに気が休まりませんでしたが、今では良い思い出です!
がんばろう東北
男性/48歳/東京都/公務員
2017-05-18 13:22