社員掲示板

  • 表示件数

攻めてるとき〜

攻めてるとき〜
前髪をピンで止め、おでこを出してるとき〜

攻めてるとき〜
長い髪をアップにしてるとき〜

攻めてるとき〜
スカロケが聴けないとき〜(´ー`)

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2017-05-22 13:02

案件

皆様、お疲れ様です。
熱中症に注意してこまめな水分補給をしてサクサクと参りましょう。

基本現場仕事が本業ですので、攻めている時は現場業務です。
その時点から24時間、飲まず食わずで働ける状態にしておくことが自論ですので、攻めている時には飲まず食わず、不眠不休で24時間は働きます。泣き言を言う奴、いい加減な仕事をする奴はバッサリ切り捨てます。

でも、事務所は現場ではありませんので、ラジコを聞きながら、菓子をつまみ、ゼロコーラを飲んで、ゆるゆると準備作業や経費精算などを行って、オフ状態で過ごしています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-05-22 13:02

【5/22(月)会議テーマ】「覚醒している時の業務案件!〜あなたが仕事で攻めてる時どうなる?〜」

みなさん!お疲れ様です!

私は毎日、後部座席にお偉いさんを乗せ、運転をしています!もちろん仕事のメインは運転です!
しかし、この仕事は運転を開始する前までの段取りが意外と大切で、私は「段取り八分」をモットーに仕事をしています!

予め、目的地の住所を聞いたら、まずナビでルートを検索しながら地図を開きます!そして、ナビのルートだけでは分からない細かい情報と照らし合わせ、ルートを作成するのです!例えば「この道はこの時間、混むからやめよう」とか「この道は工事をしてたからやめよう」とか「このルートだと目的地が道路の右側になってしまうので、反対から回り込んで目的地が左側にくるようなルートにしよう」などなど、いろいろなケースを想定して、ルートを作成します!
この時の私の脳内ルートは覚醒し、いろいろな情報を照らし合わせ、脳内は攻めに攻めまくってると思います!

これだけ準備をしていても、上手くいかないのが仕事ですが、仮に予定通りにいかなくても「ここまで準備してダメなら仕方ない…」と思えるくらい、準備の時間を大切にしています!仕事は「段取り八分」だと思っています!

タイムリーエラー

男性/42歳/茨城県/会社員
2017-05-22 13:00

案件

皆様お疲れ様です。

僕はバイト先で攻める時は無口になります。
無口になり集中することで、仕事を早く終わらせています。

サッカー小僧

男性/29歳/埼玉県/学生
2017-05-22 12:56

覚醒していると思う時

皆様お疲れ様です(๑′ᴗ‵๑)
私が覚醒しているな。と、思う時は脳からの指令に無駄がなく仕事がスイスイ効率よくこなせている時、そうでない時は次の行動に移るまでに無駄があり凡ミスしたり、「天然だね。」と、言われたりする。無駄な動きをして疲れるのも覚醒してない時。

miyukki-na

女性/53歳/東京都/自営・自由業
2017-05-22 12:55

遅番

先週から時差勤務がスタート。
先週は朝6時からの早番、今日からは13時20分からの遅番。
スカロケがリアルタイムで聴けないけど、頑張って1週間仕事頑張って来ます!

☆陸上バカ☆

男性/35歳/福島県/公務員
2017-05-22 12:54

覚醒している時の業務案件!~あなたが攻めているときどうなる?

本来の業務中は頭休めの時間です。

アフター5から覚醒し、酒の酔いに任せて女の子を口説きまくります。

そうです!私は5時から男です!!

なんてフレーズ、何処かで聴いたような・・・

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-05-22 12:34

「覚醒している時の業務案件!〜あなたが仕事で攻めてる時どうなる?〜」

本部長!秘書さん!社員の皆様お疲れ様です。

金融機関に勤めています。
私が仕事で攻めてるときはコツコツ人間関係を築いてきたお客様にいよいよ営業をしよう!と踏み切るときです。

世間話をするふりをしてこつこつ聞き出したお客様の情報からニーズを探り、少ない語彙力と商品の知識からいかに分かりやすい説明ができるか…と私の頭はフル回転。

早口にならないように、自分の中で確かめながらゆっくり話すようにしているのですが毎回毎回喉はカラカラだし、噛みまくるし、思うように説明出来ないのが現実です。

それでも契約が取れちゃったりするから、営業って不思議なもんですよねぇ。
もっと成功率を上げられるよう、精進したいと思います。

まるまる子

女性/31歳/東京都/会社員
2017-05-22 12:25

夏フェスタの申込みですが、、、。

ここの話題と一切関係ないのですが、

すみません。


アルフィーさんの夏フェスタの申込みが、

本日までなんですが、手数料入れたら、

諭吉さん一枚位のお値段は、

考えてしまいます。


もう少し大人向きの静かなのライブに

行こうかなあと、、、。








人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-05-22 12:17

攻めてるか、守ってるか…

攻めるには、それなりのリスクを覚悟しなければなりませんが、守りに入るのも、それなりのリスクがあるんですよね…結局、リスクのないことは、存在しないんですよね。

ちなみに、私の場合、相手が蚊やハエ、ムカデなど「害虫」に対しては、自身を守りつつ、どんどん攻めていきます。徹底的に駆除しないと…

え?そんな話ではない?大変失礼しました

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-05-22 12:08