社員掲示板

  • 表示件数

案件

屋根の上の方でずっと仕事していると、指先だけで踏ん張って感じになるので足の裏の皮がべろべろにむけてしまいます。剥けて治って剥けて治ってそうやって面の皮が厚くなりました(笑)

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2017-05-29 12:20

案件

皆様お疲れ様です
私はデスクワークなので、ありきたりかと思おますが、
最近、目をよく使っているんだなと気づきました。
最初はパソコンとにらめっこしたあと、目が痛くなって涙が出てきて(悲しいとかじゃないですw)いましたが、
最近はにらめっこしてなくても目が痛くなって涙が出ます。
これをドライアイというのでしょうか。。

からすのマカロニ

女性/30歳/新潟県/会社員
2017-05-29 12:17

私のいまの仕事

派遣社員の私、いまの仕事は「ピッキング」…工場内で、製品の組み立てに必要な部品を棚から集めて、製造ラインに渡す、という仕事をしています。

ただ、ここの場合は、翌日に作る分を一度に集めるため、その数は、多くておよそ700個分。数字をきっちり合わせないといけないため、間違いのないようにしなければなりません。

しかし、きっちり数えたつもりでも数が足らなかったり多すぎたりして…。1セット準備するのに1時間は軽くかかるので、続けてると集中力が欠けてしまうことも…。

いま、正直、頭が痛くなってます。常にイライラしちゃってます…それだと悪循環に陥るだけですので、とにかく、のんびりやらなきゃなと思ってます。焦ったところで、どうしようもありませんし。(^_^;)

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-05-29 12:16

本日の案件

転職して、もうすぐ4ヶ月。

往復3時間半の通勤にヘトヘト。
想像していた以上に疲れます。

それに加えて、隣の席の上司が挙動不審な行動ばかりで精神的に疲れます。

一番ストレス感じる行動が(机にペンを投げ額を叩く)
これを高速で5〜10連続繰り返してて、もう怖すぎます。

今までにこんな挙動不審な行動をする人と働いたことがないから
精神的な疲れがすごいです( ゚д゚)

みなさんも会社にこういう人いるのでしょうか?

お月様のそらちゃんと

女性/40歳/神奈川県/専業主婦
2017-05-29 12:13

【5/29(月)会議テーマ】「ある意味働いた勲章案件 〜私の仕事、ココが疲れるんです〜」

皆さんが仕事をしたら日々、疲労が蓄積していくと思いますが、
その結果、毎回だるくなる、痛くなる、かぶれるなど疲れてしまう場所を教えて下さい。
細かい業務内容と共にどう疲れるのかも教えて頂ければと思います。

例えば……
「アパレル勤務で立ちっぱなしなので膝がガクガクになります」
「テレアポですが受話器を1日中耳に押し付けるので右耳が痛くなります」
「スナック勤務ですがリクエストでカラオケ歌わせられるので喉痛くなります」

などなど、思いつく限り何度送って頂いても構いません。
新規リスナーの方からの書き込みもお待ちしています。

さらに月曜日には電話で英会話レッスン!直海ユキ先生による「ECC ¥en glish challenge」。
そして、あなたのオフィスに新入社員、ファイたまちゃんこと豊田真希ちゃんが
キリンファイアをデリバリー!「スカロケデリバリー部」も実施。
各コーナーへのメッセージもお待ちしています。

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-05-29 12:04

本日の案件

お疲れ様です!
私の仕事は主にパソコンを使うので疲れるのは目です。
日によってパソコンを使う量が違うのでほぼ1日パソコン仕事の日はやっぱり目がやられます…
視力が落ちているのはそのせいの気がしますがパソコン入力の仕事はやってみたかったことなのでこれからも続けられたらな、と思います。

抹茶ちゃ子

女性/28歳/神奈川県/会社員
2017-05-29 11:49

おつかれさまです

私は厨房で働いてます。
一日中ものを切ったり炒めたり、だいたい前かがみの姿勢なので首や肩が疲れます。勤務4日目頃からは何かに取り憑かれてるのか!という感じで背中全体がべったり重くなりますっΣ(´*ω*)、;'.・

にんにく

女性/37歳/神奈川県/飲食業
2017-05-29 11:18

また~

またまたトップページの曜日が間違ってますよ~笑

にじゅういち

男性/57歳/東京都/会社役員
2017-05-29 11:14

案件。

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私の仕事では腰や肩がよく疲れますが、最近では足が凄く疲れます。
基本立ち仕事で施設内を歩き回るので、勤務が終わった頃には歩きがおぼつかなくなってしまう事も。

最近では帰ってからの入浴で少し高めの入浴剤を入れてみたり、寝る時間を増やしたりして疲れを癒すよう努めています。

それでも駄目な時は行きつけのマッサージ屋さんにgo!ですかね(^_^;)

ぐりん

男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-05-29 11:10

本日の案件

お疲れ様です。

私の勤務する店は、店内の間取や什器の配置が独特なので、
特に、私1人で営業する際は、ずっと反復横跳びの様な
ステップをきり続けなければならない状況になります。

お客様の口に入る商品をお出しするので、神経を使うのは
当然ですが、両足脹脛(ふくらはぎ)のハリ具合が当日の
忙しさの目安となりますね。

更に、平坦ではない片道7km以上を毎日自転車通勤しているので、
混雑した営業日の深夜、疲れて寝ていると両足が攣り、無理矢理
目を覚まされてしまいます…

酷い時は無言でゴロゴロと、のた打ち回ってますw

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2017-05-29 10:53