社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

皆様お疲れさまです。

私は、小さい頃から何かに必死になることが苦手です。なので、学芸会であれば裏方を志望し、体育祭であれば団体競技で埋もれるようにし、会社員になってからの新人研修も、目立たず遅れずに特化してました。

一生懸命って言葉は嫌いじゃないけど、目に見えるように必死にならなくても…そんなにアピールしなくても…と、つい覚めた目で見てしまいます。

本部長の言う、ライブの全員同じ動きをしなくちゃいけないようなノリもホント苦手です。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2017-05-30 17:40

聞いてよ!美保さん⤴︎

本部長、ハマサキ秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

いきなりですが、美保さんは「オヤジギャグ」についてどう思いますか?

上司のひどいオヤジギャグに悩まされています!
席に座るとき「よっこいしょーいち」と大声で言ったり、
私が席を立つときなんかも「え、何?トイレ?早く行っトイレ~」とか、
ちょっとしたお礼の時もいまだにジョイマンの「ありがとうオリゴ糖」って言ってきます。
本当にしょうもないし、本当に面白くないんです。

そんな上司に、私は苦笑いのリアクションしかできず・・・
どうにかして上司のオヤジギャグを縮小したいんですがいい方法が思いつきません。
美保さん、こんな上司どう対処したらいいですか?

イロハノコ

女性/34歳/東京都/会社員
2017-05-30 17:40

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、容姿のイジリに中々、対応できません。
私の見た目は、メガネにぽっちゃりで、周りからよく、「秋元先生!」「竹山さん、キレて下さい!」みたいな感じでいじられるのですが、何をやっても確実にスベると思い、どう対応して良いか分かりません。
秋元さん、竹山さんに決めゼリフがあればと思います。。

池止彰

男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-05-30 17:39

ありがとうございます。

本部長、秘書、おつかれさまです。
いつも楽しく聞いています。
気づいたら、係長補佐に出世していました!
ありがとうございます♪

たれちょこ

女性/49歳/神奈川県/会社員
2017-05-30 17:39

ライブのルール

わかります!
曲によってペンライトの色変えたりとか…1度、後ろの席のおばちゃんから「それ、まだ早いよ」って教えられた事があります。

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2017-05-30 17:39

案件では無いけど~

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
暑かったですね!
昨日の南三陸ミシン工房の事で、カキカキ忘れたのですが、今はオンラインショッピングもありますので是非にすかロケからjumpしてみて欲しいです。
近いうちに、南三陸に遊びに行こうかと思ってます。まだまだ応援をして欲しいと、是非に来てくださいと代表の熊谷さんが話してました。いつかすかロケの、小物等作ってもらえたら凄く大きな支援になるのではと思いました。
本部長からも一言応援をして欲しいです。あの時の光景を写真でみて、自分ならどうだろうかと昨日から、思ったり。でも笑って前に進まないととスタッフの皆さんが話していたことがとても逆に勇気つけられました。人との繋がりは大事にしたいですね。当たり前の事だけど、それが今は薄くなってる不思議な世の中だけど。基本は変わらず差さえあって生きてるってこともう一度見つめて欲しいかなぁ!☺

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2017-05-30 17:38

こののりについていけない案件

本部長秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが僕は家族の急な考えについていけません
昨日はいきなり8月5日から9日まで母の実家の青森に行くことになってしまいました
正直僕は3日も作業所を休んで行きたくわないです
しかも3日もスカロケ聴けないのはつらいです
僕は課金して聞くはではないのでタイムフリーで聴くことになります
ですが掲示板には書き込むので本部長秘書リスナー社員の皆さんよろしくお願いします

Skyrocket co@56

男性/27歳/埼玉県/就労継続支援b型作業所
2017-05-30 17:37

写真

本部長、秘書、リスナーのみなさま、お疲れ様です。
わたしは職業柄、お料理が出てきて、盛り付け方や付け合わせなど、気になったものがあったらすぐ写真に収めてしまいます。
また、写真を撮って、SNSに載せる流行りはそこのお店やレストランの宣伝、口コミにもなりますし、お料理の勉強にもなるので、わたしは良いと思います!

ゆたこ

女性/33歳/千葉県/会社員
2017-05-30 17:37

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。本日の案件ですか、住所自慢についていけません。悪く言うつもりはまったくありませんが、横浜市民は住所に対して自信ありますよね。しかし、ただ住んでいるだけで何が偉いのか全くわかりませゆ。私は関東の殆どの県に住んだことがあり、住めばどこでも都的な感性で、住んでいる場所を自慢する人の気持ちがわかりません、あなたが作った街ではないですよね?と常に心の中でおもってしまいます。皆さんこういうことありませんか?

朝四時から洗濯

男性/44歳/埼玉県/会社員
2017-05-30 17:36

食べ物アップ案件

秘書が友達とか食べたものとかアップしてくれるの嬉しいですよ〜〜
本部長の当たり馬券のアップも、本部長はこういう張り方するのか…とか分かって面白い。
趣味や好きな物をSNSにアップするのは作られた意図的なものだったとしても、その人の心の内側が少しだけ垣間見えた気がして好きですよ。
何事も否定的、批判的に捉えるより、前向きに捉えた方が少しだけ良い世の中になるような気がします。

坂本龍三

男性/59歳/神奈川県/会社役員
2017-05-30 17:35