社員掲示板

  • 表示件数

こんにちは(^-^)

みなさん、こんにちは。
ついに、交流戦がはじまります。
\(^-^)/
つい考え事をしていたからか、朝の書き込みを忘れていたようです。
今日は『掃除機の日』
日付は、5(ご)3(み)0(ゼロ)の語呂合わせから。「掃除機の日」だそうです。
世界初の掃除機は、1868年、アメリカで発明されました。
1949年、日本の会社がアメリカ製品参考に販売を開始。
まだ、はたきや、ほうきが簡単で家の外にはきだす方法が主流だったため、普及しませんでした。
普及のきっかけは、1960年代の団地ブームで、家の外にはきだせなくなり、また洋室が増えたため、また、ほうきでは絨毯を掃除しづらかったことから。
今では、ロボットも掃除する時代ですね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2017-05-30 12:19

案件

最近やたらフェス多くないですか?(^_^;)昔はサマソニとフジロックくらいだったんすけどね〜〜!
あとそのフェスに行ってる事をいちいちグループLINEに載せる人!その辺どう思いますか?フェス芸人の本部長!(笑)

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2017-05-30 12:17

やっと…

先程先週面接を受けた会社から採用の連絡が来ました!

7月から茨城で働く事になったので、これから時間をかけて引っ越しの準備をする予定です。

今からワクワクです。

ミドリの管理人

男性/55歳/茨城県/会社員
2017-05-30 12:13

本日案件

お疲れさまです。自分がついていけないノリは会社の人との飲み会(歓送迎会や新年会や忘年会)です。飲み会始まる前は無礼講で。と言いながら、常に上司のコップの酒の残量を気にして常に酒を注ぎに行き、話してる内容も営業成績や取引先の情報交換と普段会社で話してる内容そのまんま。半ば残業してるみたいな感じと思いながら参加してます。さらには酒が入るとキャラが180度変わる人もいてドン引きです。だから自分は会社の人との飲み会のノリにはついていけません。

作戦なし作戦

男性/40歳/北海道/バス運転手
2017-05-30 11:53

ノリについて行けない

本日の案件。本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。老眼の進んだオッサンだからなのか?スマホのゲームについて行けない。家庭も現場もみんなアプリでゲームばかりですよね。
妻と娘はテレビ観ながら(アァーとか)騒いでる。現場の休憩室は職人、監督が打ち合わせ忘れてやってるし。
試しに真似して幾つかアプリ入れたけど、飽きちゃうんですよね。
時代について行けないオッサンの呟きです。

八街市の赤鬼

男性/60歳/千葉県/会社員
2017-05-30 11:50

ついてけない

パリピ

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2017-05-30 11:46

本日の案件

アーティストのライブや、お祭りの時の周りのテンションについていけません。

周りが大声を出して飛んだり跳ねたりしてるのを見ながら見ながら、いつも戦々恐々としています。
「なにこの人たち!大丈夫なの!?大丈夫なの!?」と考えてばかりで、もう楽しむどころではないです。
しかも、後ろの人が振り下ろした手が頭に当たって、掛けていた眼鏡が吹っ飛んで、その先に居た人が踏んで割れちゃったこともあります。
眼鏡がないと生きていけません。コンタクトは怖いのでつけたくないですし

あまりの恐ろしさに軽くトラウマ気味で、ライブは今ではもう、全く行く気になれません。
毎年、今の時期はあの日壊れた眼鏡のことを考えて過ごしてます。あいつは有能だった。

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-05-30 11:42

図書館戦争で。

堂上教官が、

「正論は正しい、だが正論を武器にする奴は正しくない」

って。言葉を思い出したー。

原作も読んでみようかな。
(アニメと実写映画は観ました)

おじゃわ

女性/44歳/神奈川県/声優事務所 所属
2017-05-30 11:33

ノリについて思ったこと

仕事やスポーツの「チームプレー」で足並みを揃えないといけない場合には、その時の周囲の流れというか「ノリ」には、やはり合わせた方がいいんでしょうね。
そうすることで、みんなで波に乗って達成する醍醐味が味わえますよね。

でも、必ず足並みを乱すヤツ、浮いてしまうヤツっていますよね。(私のような)( ´ ▽ ` )ノ

でも、そういう浮いてしまうヤツを、少し軌道修正させて寄り添わせようとする、冷静で賢いリーダーがいるとチームは締まるんでしょうね。

ソツのない無難な人がたくさん集まっているよりも、少し修正が必要な人同士が集まって、出っぱりや角を認め合って、削り合う方がおもしろいことがやれるチームになりそうですね♪

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-05-30 11:23

案件

お疲れ様です

理解出来ないノリは大晦日やハロウィンなどがある度に人でごった返す渋谷にいる人たちのテンションとかでしょうか
2・3年前大晦日の仕事帰りの時に40分ほど前から両手と奇声をあげて横断歩道を小躍りしながら往復している大群に、楽しそうにやってんなとは思いながらもドン引きしました
あまり混ざりたいとは思えません…

にしうり

男性/30歳/神奈川県/会社員
2017-05-30 11:15