社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長!秘書!皆様!お疲れ様です。

本日の案件ですが、
モテない人が、恋人になるのは
ほんのひと握りではないでしょうか…?

モテるから恋人が出来るのでは?
と思ってしまう私は
ひねくれ者なのでしょうか?

たむちゃん

女性/33歳/埼玉県/会社員
2017-05-31 17:55

今日の案件

モテない方がいいです。

なぜなら、昔、友達から、「モテる イコール 隙がある」ということだよ。と言われました。

はぁ〜確かにそうかも。。と思ってしまいました。

キラキラほしこ

女性/39歳/東京都/専業主婦
2017-05-31 17:55

パワ~

自分含むモテない人にパワ~下さい

すぎやん

男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2017-05-31 17:54

先ほどの矛盾について

おつかれさまです。

初めて投稿させて頂きます。
先ほどの女性はモテない人の方がいいなんて矛盾している!って投稿がありましたが、私の見解ですが、好きな人はモテない方がいいです!しかし、好きになる人はモテる人なんです!笑
わがままですみません。

おつかれさま

女性/33歳/千葉県/会社員
2017-05-31 17:53

本日の案件

おつかれさまです
自分の彼女(妻)がモテる方が良いかどうか
と言うよりは
すでに僕が好きなので
他にも僕の様に好きな人がいてもおかしくない
と思うので、
結果モテる事に嫌な気はしないです。

でもうちの妻は僕が
ダイエットしようとしたり
カッコイイ服買おうとすると
「ナニいまさらモテようとしてんの」
と突っ込んできます

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/53歳/千葉県/かぐや
2017-05-31 17:53

モテるモテない案件

彼女がモテるモテないで一喜一憂するちっちゃい男になりたくない。
その彼女の本質をしっかり見てあげたい。けど、
まだまだオレはちっちゃいから、友達にモテる彼女に嫉妬するだろうなー
自分磨こ!

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2017-05-31 17:52

まりえさんの意見に全面賛成!

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
初めて書き込みします!

恋人はモテた方がいいかモテない方がいいか。
私はクロノスのまりえさんと同じ、「モテすぎず、モテなさすぎずな人」がいいです。
モテすぎる人はもちろん心配なのですが、モテなさすぎる人の場合は、万が一特殊な趣味の方に言い寄られた際、それまでモテなかったことによる鬱屈した気持ちが一気に弾け、とんでもない行動に出る可能性があるからです。

私の知り合いのお父さんは、真面目一徹で女性とはまったく縁のない人生を送ってきたそうなんですが、定年退職後にいわゆる「おねえさんがいるお店」に目覚めてしまい、ほとんど家に帰ってこないと言っていました。
きっと今まで言い寄られたことがなかったぶん、営業トークにメロメロになってしまったのでしょう。。

だから、付き合う人は「モテすぎず、モテなさすぎず、いい塩梅の人」がいいなぁと思います。

うりー

女性/38歳/長野県/アルバイト
2017-05-31 17:51

うわー(>_<)!

いまの話し、もろ私です(>_<)!

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2017-05-31 17:50

案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、モテた方がいいです!けどモテなくて良いと思います。

自分だけが相手の良さをわかっていればそれだけで良い気がします!だからNo.1じゃなくてonly1が良いのではないでしょうか!笑

サッカー小僧

男性/29歳/埼玉県/学生
2017-05-31 17:48

恋人が、というか

恋人がモテるかモテないかはどうでもいい!というかいま恋人いないし(^p^)
自分がモテたい!付き合えなくていいからイケメンとデートしてみたいちやほやされたい!

以上、学生時代に彼氏と別れたまま出会いが無いヲタク喪女の嘆きでした
(あ、誤解のないように言っておくと実際付き合うなら顔より中身というか、気が合う人がいいです。過去付き合った人も顔は全然タイプじゃなかったです)

チョコミン党

女性/31歳/埼玉県/会社員
2017-05-31 17:48