社員掲示板
モテなくていいけど
モテて欲しいって欲はないので、モテなくていいんですが。友達と仲良く出来る人がいいなぁー。
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2017-05-31 15:02
本日の案件
付き合うのならモテる人がいい。
周りから、「お前の彼女スゲー」とか「羨ましい」って言われたいです。優越感に浸りたいです。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2017-05-31 14:57
案件
私はもてたほうがいいと思います。
もてる人って優しさや気配りであったり人間的に魅力があるからもてると思うので。
自分がすきになった人の内面をきちんと見てもらってると思うのもうれしいじゃないですか。
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2017-05-31 14:54
本日の案件
モテてほしくないなー(>_<)
非モテ男子としては恋人がモテると不安なんですよね。
・・・って彼女いない歴もう10年経ちますが( ´▽`)
でも仮に彼女居てその彼女がモテるタイプで他の男性やもしかしたら女性にも?モテて
誘われて靡くことがあればそれって自分の愛情表現とか何か足りない部分がある気もする訳で。
そういう意味で関係を維持する努力は恋人でも結婚した後も大事だと思うけれど、
頑張らないと続かない関係も辛いし・・・
無理せず自然体で居られる関係が良いなと思ったり。
今朝のBlueOceanでも「名も無き家事事情」についてやっていましたが
互いに相手に配慮して感謝を伝え合うことが関係を維持する「努力」で
それでも離れてしまうのならそれも「縁」なのかなと思います。
まぁ現実にはそんな簡単に諦められないんですけどね(・ω・`)
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-05-31 14:53
案件によっては
本部長不在にして、やし子とミホサン↗で
2時間やったら盛り上がるだろうなぁ!!!
コーナーもやし子の仕切りで!
(おだいたんさまに怒られるか)。。。(°▽°)
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2017-05-31 14:51
本日の案件
片思いをしていた頃、「3人から告白された、モテ期がきてる!」という話を聞いたり、女の子と2人で映画を観に行った話を聞いた時は誰かと付き合ってしまったらどうしようと焦りましたが、人として好かれるところも魅力の1つだと思うので、複雑です…
でもやっぱり心配なのでもててほしくはないですね!
つっきー
女性/31歳/東京都/会社員
2017-05-31 14:51
本日の案件
同世代の女の子から全くモテなくっても、モテるって言い張ってもいいですよね?(;゜∇゜)ヨネヨネ?
おじいちゃんおばあちゃんや子供や同性にモテていれば…(゜∇゜)レバレバ
リクエストは、岡村靖幸さんの「愛はおしゃれじゃない」でお願いします♪
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-05-31 14:51
本日の案件
モテない方が良いですかね~。
だって、他の男性がアプローチしたら俺なんか勝てないじゃ無いですか!
俺みたいなポンコツより、その人を幸せに出来る男性がいっぱい現れるって事ですし。
自分にしか分からない魅力があるから自分が幸せにしないといけないって頑張るでしょうし( ̄▽ ̄)b
親指
男性/46歳/東京都/自営・自由業
2017-05-31 14:47
モテる要素がある人が良い
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです。
本日の案件、私はモテる要素がある人でないと好きにならないと思います。愛想の良さであったり、明るい雰囲気だったり。それにある程度の清潔感も。 恋人にモテて欲しいというより、ある程度のモテ要素のある方でないと恋人にしたいと思わないのではと思います。
まあ、人により好みは様々ですけどね。
お茶の小瓶
男性/43歳/埼玉県/会社員
2017-05-31 14:44
本日の案件
皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、今までは断然モテないほうがいい!安心!と思っていました。けれど、色々な経験を経た今、多少はモテて色んなことを一度でも経験している人の方が安心するな、と思います。何事もほどほどが一番ですね。
もちもちおもち
女性/35歳/東京都/会社員(彼氏募集中)
2017-05-31 14:42