社員掲示板

  • 表示件数

本日案件

お疲れ様です!
私が仕事で払った代償は、経歴です。
今の仕事ではありません。
私は以前、役者をやっていました。
新卒で勤めていた会社を辞めて上京し、
役者をやっていましたが、色々行き詰まった結果、
挫折し転職活動をしました。
役者をやっていた頃は、
エキストラ、スタンドイン、再現ドラマなど
役者としての仕事と、アルバイトをしていました。
しかし、転職活動ともなると、
書面上私はフリーターと変わりません。
実務経験も無ければ、資格がある訳でも無く、
あるとすれば舞台や映像の出演経験と、
アルバイト経験。
この経歴が原因なのかは分かりませんが、
書類選考では何社も落とされました。
これが私の役者をやったことで
支払った代償でしょう。

カンチは馬鹿正直

男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-06-06 17:33

代償案件

仕事のために払った代償。

仕事をし始めたころ恋人と別れました。

自分の望んだ職種は、激務はわかっていたので、
「あえなくなる」と自分から告げました。

あの時のわがままな自分を許してくれた彼女
流れた涙の分、幸せになっていてほしいです・・・

童話作家さん

男性/56歳/東京都/夢追い人
2017-06-06 17:33

自腹案件

昔、30年前。トラックの仕事をしていた時は事故と弁当、自分持ちでした。
ま、私はそんな事はありませんでしたが、早々にバスに移りました。
それくらい言わないとダメだったんでしょうね。

4速の貴公子

男性/56歳/東京都/無職
2017-06-06 17:33

代償の件

飲み屋にいた頃、周りに女の子が多かったせいか、恋愛や結婚の願望が皆無になってしまいました。嫌なことをされた、とか女の本性が、とかそういったことではなく、とにかく手間が掛かって面倒くさくなってしまいましたwww
美味しいお食事を頂く、程度なら楽しくいられるんですがね...

金銭的なことで言えば、キャッシャーのお金があわなくて、自腹で埋めるなんてことも珍しくなく、逆に経費を多目に出す、とかで帳尻合わせたりしてましたが、まぁマイナスですね、間違いなく。

pigmon98

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2017-06-06 17:32

本部長の

代償 のアクセントが、

大小になってて、聴きにくい。

コシ降る街角

男性/57歳/愛知県/会社員
2017-06-06 17:32

ボケボケ

「あれ?5月なのにもう梅雨入り!?」と思ってしまいました…もう6月でしたね…ボケてます(´・_・`)

抹茶ちゃ子

女性/28歳/神奈川県/会社員
2017-06-06 17:32

マンボー本部長の日焼け案件

本部長、秘書お疲れさまです!

本部長!!先ほどのご自身の日焼け案件に関して!!日焼けじゃなく、体がやられてるじゃないですか!

酒による肝臓焼け、
タバコによる色素沈着…

スカイロケットカンパニーをこよなく愛してます!本部長と秘書が不慮の何かぎあったら…

どうぞ体気をつけてください!!

群れる羊

男性/45歳/東京都/会社員
2017-06-06 17:31

社会人やむを得ない事情!案件、仕事の為に払った代償。

皆さま、お疲れさまです。

僕が払った代償は青春です。

学校を卒業し、新社会人になったあの頃。

とにかく社会で活躍したい、会社に貢献したい、出世したい。

そんな気持ちで遮二無二働いていました。

それこそ、友人付き合いより仕事の付き合いを優先したりする毎日。

ドロップアウトして夢を追う為に転職した今、あの頃こそ友人との付き合いも大事にしたりして、会社の愚痴をツマミに酒を飲むみたいな青春送れば良かったなぁっていう後悔があります。

今は大人だからこそ送れる青春もあると信じて、社会人頑張ってます。

男はロマン

男性/39歳/東京都/モデル・MCナレーター
2017-06-06 17:31

なんか

本部長の「代償」のイントネーションが「大小」の方に聞こえる。。。。
だいしょうの、最初のだいを上から落とすように発音してるからかな?

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2017-06-06 17:30

結婚しました。

私ごとで大変恐縮ですが、先日の日曜に入籍いたしました。婿を取りました。

7年以上付き合い、ほぼずっと同棲していたので、
ノリも勢いも艶も何もないあっさりした届けではありましたが、
私の入籍にずっとダダをこねてた父も、
入籍の報告をしたら「結婚おめでとう」とつぶやくようなLINEを返してくれました。

こういうのって嬉しいですね。
「結婚は、親のためにするものだよ」と言っていた友人の言葉がよく分かった瞬間でした。

ちなみに、うちの父がダダをこねていた理由は、
入籍日が相手(男)の誕生日だから、でした。

私たちとしては、記念日が増えると覚えきれなくなるから
なるべくまとめただけだったんですけどね。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2017-06-06 17:29