社員掲示板
やむをえない案件!
僕が払った代償は「安定した収入」です。
ライターを始めたころ、ある編集プロダクション(ライターの会社みたいなものです)からお誘いをいただいたんですが、自由に自分のやりたい「変な記事」を書きたいため、お断りさせていただきました。
それから10年近くは、ライターの収入では食えない状況でしたが、自由に「変な記事」を書き続けていった結果、「変なおもちゃ」の単行本を出すことができ、なんとか胸を張って「ライター」を名乗れるようになりました。
それでも未だに、いつ食えなくなるか?という恐怖と日々戦っています。
……僕の新しい単行本が本日発売です!
『いんちきおもちゃ大図鑑3』みなさん買ってください!
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2017-06-06 17:08
本日の案件!
本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、私がこの会社に勤め、払った代償は…
【女っ気】です。
今から5年前、初出勤した日のことです。
内業で面接を通り採用して頂いたので、スカートにヒールを履いて、いわゆるOLのような感じの服装でした。
しかし、その日は人手が足りないと言う事で、急きょ現場に駆り出され、重たい荷物を何往復も運ぶ羽目になりました。
作業内容と服装がちぐはぐなので、足が死ぬほど痛くなったことは言うまでもありません(苦笑)
その日から『下手にお洒落をするとこの会社では足手まといになる…というか自分がしんどい思いをする!!』と言う事で、今日までスカートは滅多に履かず、ズボン・ポロシャツ・スニーカーと色気も減ったくれもない服装が定着しました。
定時後、周りのオフィスから出てくる、お洒落な女性たちを見ると、ちょっと羨ましくなります(涙)
平日も二日酔い
女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2017-06-06 17:07
代償案件 靴代
本部長、ちゃん美保、社員の皆さんお疲れ様です
自分の代償は今まで仕事で使った靴代です
新しい現場に入る時に必ず新しい靴に履き替えます
例え2、3日の手伝いの現場でも新品の靴に履き替えます
別に会社の決まりではないけど、働き出した時に自分で決めたルールなので常に3足はストックしてます
おそらく今まで500足以上は履き替えいるはず!
もうここまできたら引退まで引くに引けません(笑)
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2017-06-06 17:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
仕事の為に払った代償!
それは『夏休み【お盆休み】』です。
私の田舎は伊豆七島は新島です!本部長、秘書はごぞんじですか?
毎年、毎年、お盆の15日を挟んだ前後で休みの計画を立てるのですが、ことごとく仕事で帰省は白紙に、、、、(涙)
お盆祭り、海水浴、温泉。海の幸に山の幸、、、
すべてお預けです。
家族には「また、仕事なんでしょ」と諦められている分、そこは少し気持ち的には楽なんですが、、、
来年は帰省できたらいいなぁ〜
大宮のキンミヤ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2017-06-06 17:04
代償案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
代償は給料に跳ね返る!!
ある仕事で部下がミスを犯します。
管理者である上司は責任を取ります。
当然給料ダウンとなりました(((・・;)
なかなか、そこまでされることは無いのですが、降って湧いたようなことが実際有りました。
管理職の方々、はたまたその部下達諸君!!
自分に与えられた仕事は責任を持ってく、ミスの無いようにやりましょう。
それが、お互いの幸せのためです。
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2017-06-06 17:02
本日の案件
私はずっとサービス業なので大体土日が仕事になります。
平日休みのメリットもあるのですが、大体土日に開催されるイベントにはほぼ出られません。
「音楽フェス行ってきましたー!」というお客さんの土産話を羨ましく思いながら仕事をしています。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-06-06 17:01
代償ねぇ?
本部長、秘書さん、社員の皆さんお疲れ様です(≧∀≦)
代償ですか?あー、そりゃあもう山ほどある‼️1番大きいのはやっぱり自分の人生でしょうね〜(^^;)
自分で、この仕事をやると決めた時点である程度人生決める事になるでしょう?自分だけじゃなく家族も巻き込むからねそりゃあ大変ですよ‼️
リクエストはラッドウィンプスの棒人間をお願いしますm(_ _)m
ジョインテッド☆クロー
男性/53歳/佐賀県/自営・自由業
2017-06-06 17:01