社員掲示板
私、怒ります。
お疲れさまです。
食べ物扱う仕事なので、不衛生な取り扱いをしていたり、アレルギーの人の食事にその食べ物が混入しそうな状態が目に入ったら、超 怒ります。
そういう事については、事前に十分な打合せをしたにも関わらず、できていないって事だし、健康被害に直結しているっていう意識が足りなさすぎるから、超 怒ります。
でも、あとからフォローは念入りにします。 再発防止のためにも…!!
さかなさかな
女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-06-12 13:35
vs.
許す心と“期待しないこと”って似てると思うのです。
100円くらいの商品を買って、期待外れでもまぁしゃーないか、って許せますけど。10万とかだして同じ思いしたら僕は腹を立てる自信があります。
単にお金の話ではなくて、人だったり環境だったり、期待を向けるベクトルは千差万別と思いますが。なんでもかんでも許していたら社会に成長はないのではないでしょうか。なので本日の案件、時にはちゃんと怒ることも大事。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2017-06-12 13:22
怒るか許すか!
許されるよりも怒られたいです!
何かやらかしてしまった時、それが大きければ大きいほど許されるとつらいです。
怒りもせずに最初から許されるとすごくつらいです!
結構な事をやらかしてしまったのに、ニッコリ笑顔で許されると「この世の終わりだー!!」と絶望的な気分になります。
怒って下さい。許すのは、ひとしきり怒ったあとにして下さい!!
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-06-12 13:21
案件
順番としては、
怒って、
叱って、
許す。
のだと思います。
どの時点で相手に伝えるか、ですよね。
どの時点で伝えるにしても、自分をコントロールできていることが理想ですね。ムズカシイことです。
でも「相手を本当に思いやっている時」には、怒る気持ちをコントロールできずに爆発させることの方が、真意を伝えるのに有効な場合もありますね。
本気で怒ることができる人でないと、本当に許せる人にはなれないような気もしています。
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-06-12 13:20
買えたー\(^o^)/
箭内さんと松田さんのユニット、
ゆべしスのライブチケットが今日発売で。
どれだけ人気なのか未知数すぎて
先週から胃がキリキリしてましたが、
無事、買えましたー!
みんなに人気じゃなくて良かったー!
箭内さんに会えるぞー、楽しみー\(^o^)/
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2017-06-12 13:05
どちらも大切
みなさまお疲れ様です。
私は、怒る心も許す心も大切で選びきれないと思いました。
ただ、許す心を持った上で怒ると、感情に流されず冷静に怒る事が出来るので、部下がミスをした時は、まず許す心を意識しています。
ヒステリーに怒られても相手も頭に入ってこないですもんね。
生まれ変わるなら猫
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2017-06-12 13:04
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
仕事するうえで必要なのは、ズバリ怒る心だと思います‼
怒ることはとても疲れるし、嫌な気持ちになるし、怒る時間で自分がやり直した方が圧倒的に早いしと、ムダに思います。
それでも、改善するように伝えなければ何度でも繰り返すことになるので相手は成長しないし、自分に負担がかかり続けることになるので。
許したり諦めたりする方が楽ですけどね。
かおっちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2017-06-12 13:03
本部長ちゃんと出社しましたか?
土曜日に突如本部長がテレビに出てから変なテンションが入りっぱなしです
今日のスカロケ楽しみにしてます!
今日は遅刻してませんよね?
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2017-06-12 13:00
怒る心、許す心、案件!
みなさん!お疲れ様です!
本日の案件ですが、私は怒る心が必要だと思います!なぜなら、私が怒る事がなかなか出来ないからです!
仕事をする上で、怒る心も許す心もどちらも必要だと思います!このどちらの心も共存してこそ、仕事って円滑にまわる気がしますし、組織として成り立つような気がするんです!
ただ、なかなか怒る心を表に出して仕事をする事が出来ない人って、結構いるように感じますし、少なくとも私は、なかなか怒る心を表に出せないので、あえて怒る心を表に出してくれる人は貴重な存在ですし、ありがたいって思います!
仕事をする環境の中で「怒る心」は、とても大切だと思っています!
タイムリーエラー
男性/42歳/茨城県/会社員
2017-06-12 13:00