社員掲示板
けんか?
お疲れ様です!
けんか?なのかな?
オリラジあっちゃんとダウンタウン松本さん
一方的なんですかね?
鎌ケ谷のKAZ
男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2017-06-13 17:47
本日の案件
おつかれさまです!
本日の案件、私は「熱血上司」派です。
仕事で何がいちばん辛いかって「なんでこの仕事をしてるんだろう」って心が折れかける時だと思うんです。
そんなとき「がんばろう!」って声をかけてくれて、進路を灯台のように照らしてくれる熱血上司が良いなあと思います。
さかなっち
男性/39歳/東京都/会社員
2017-06-13 17:47
案件その3
正直言えば熱血は鬱陶しいです(^_^;)
みほさんぐらいの冷静さが良いです(*´Д`*)
みほさんとやし子さんを上司にしたいですo(^-^)o
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-13 17:46
案件
どちらも必要かと~しかし、
熱血上司考えただけで疲れそう
朝からわぁわぁ言われたら1日嫌になりそう!
冷静でいてほしいが、いざというときに、ぶった斬りしてくれる上司なら言うことないのでは?
朝はテンション上がらないのに、上司が勝手にテンチョモだと怖いじゃないですか?
勝手にやってくださいとやる気が失せそうですが。
この間の、映画 ちょっと今から~の上司思い出してなんだか営業マンの人に頑張ってと言いたくなっちゃった。
負けないで~!
残全違う方向だけど。
冷静にしてる方が強みありませんかね。
ろみりん
女性/69歳/東京都/専業主婦
2017-06-13 17:46
冷静上司のほう。
勤めていた頃熱血、冷静両方いたけど冷静上司の方が信頼置いていたなぁ。熱血上司は呑み会とか会合になると必ずお説教が始まって仕舞いには怒鳴り出していた。両方とも仕事に対しては厳しかったですが、熱血は激高するので正直
やりづらく 冷静上司の方は色々理論的に理解出来るようアドバイスをくれたりしました。
クールクレープ
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2017-06-13 17:45
昔と今では…
お疲れ様です
自分が部下だった昔と、自分が上司の立場になった今とでは、考え方が真逆になりました
自分が部下だった頃は、冷静上司タイプの方に教育を受けました
色々と教わる際には、確かに分かりやすい説明をして頂きましたが、なんだかこう…距離感が遠い感じがしました
それはボクだけが感じていたわけではなく、職業全員の感想でした
仕事は円滑に回るけれども、どこか機械的で、雰囲気が寒々しく、居心地が良い職場とはいえませんでした
だから、自分が上司の立場になった時は、多少の熱血漢を醸し出しつつ、部下と接するように心がけました
これで雰囲気の良い職業を形成できると思ってましたが…
実際はそう上手くいきませんでした
無理して熱血漢を醸し出すことにばかり必死になって、毎日が疲労の連続…
結局、部下に気遣われてしまいました
その反省を踏まえ、今は、冷静よりの上司です
熱血担当は、体育会系出身の部下に任せています
おかげで、職場の雰囲気も仕事の回転率も、ほどほどに良い感じを保てています
ノアムー
男性/47歳/東京都/ペット様たちと戯れる仕事
2017-06-13 17:45
声の大きさ!
わらっちゃいました!笑
挨拶は元気よく♪
仕事出来ない人のほうが、
仕事の電話出るときの声の出し方が気に触る人が多い気がします。笑
10-Feet、やったー♪
テンション上がって職場で歌っちゃいそうー♪
あみこみ戦士
女性/40歳/鳥取県/会社員
2017-06-13 17:45