社員掲示板
冷静上司!
冷静上司もバックボーンは考慮してくれると思いますよ!むしろ冷静にプロセスを追って確認し、正しく評価してくれるんじゃないかなぁ…?
おむらいす26
男性/35歳/福島県/会社員
2017-06-13 17:18
本日の案件について
皆さんお疲れ様です。
上司=責任者とは、責任を取るためにいるのです。
つまりトラブルが起こった時にどう振る舞うのかで真価が問われます。
トラブル対処を行う時に必要なのは冷静な頭脳です。
何事も冷静に対処出来る上司こそ、有能と言えるでしょう。
WATTO
男性/53歳/埼玉県/会社員
2017-06-13 17:17
本日のバーサス案件
本部長、秘書、社員の皆様。お疲れ様です!
本日のバーサス案件ですが、
自分は、熱血上司に付いていきたいです!
恐らく、任務を遂行するという点においては、
冷静上司の方が、無駄なくミスなく行えるのではないかと思います。
実際、憧れるのは冷静上司です。
しかし!!
少年マンガ的価値観が染みついているのでしょうか、、
冷静沈着・パーフェクト上司よりも
暑苦しいくらいの、熱血上司の方が好きです。
もはや理屈ではないですね。笑
強いて理由を挙げるならば、熱血上司の方が
より強い信頼関係を築けるような気がします!
せーいち!
男性/33歳/神奈川県/医療従事者
2017-06-13 17:16
本日の案件
本部長、秘書様お疲れ様です!
冷静な上司と水面下でバチバチの心理戦!
これがなければ仕事をやめます!
脳筋熱血は疲れるだけ!
ぶひぶひぶっひー
男性/35歳/東京都/会社員
2017-06-13 17:16
扱いやすいのは熱血です
初メッセージです。
どちらかというと私は熱血なのですが、部下は冷めてる感を感じることが多々あります。気持ちで乗り切る的な考え方はとても単純で扱いやすいと思います。
naohei
男性/64歳/千葉県/会社員
2017-06-13 17:15
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私の中では熱血上司がやりやすいです。
そもそも、管理職の方々はいざという時には冷静に対応していただけるはずなので…。
熱血な上司のいる職場は士気が高く、成績も伸びる気がしませんか?
仕事をするなら、楽しく、明るく、そして熱く!
熱血も、冷静の上司も私の職場にはいますけれども、どちらも良い点ありますよね。難しい案件ですが、私は両方から良い点だけを盗んで、上司になっていきたいです。
ましょ
男性/33歳/東京都/会社員
2017-06-13 17:14
案件
熱血上司が良いです!
熱血過ぎるのは暑苦しいですが。。。
今働いている部署は、よく気遣ってくれる部長がいるのですが、熱血漢で、部長がオフィスにいると賑やかになり、コミュニケーションが取りやすいんですが、現在部長が体調を崩してしばらく休職に。。。
現在は代理の方がいるのですが、オフィスは部長がいる時と打って変わって冷えきっています。。
早く戻ってきて!部長! 無理はしないでくださいね!
がみさん
男性/35歳/埼玉県/会社員
2017-06-13 17:13
本日の案件
私は熱血上司が働きやすいです。
20代の頃は、冷静な上司が「素敵だな」「かっこいいな」と思っていましたが。
冷静な上司は、こちらが訴えても暖簾に腕押し。
突発的に問題が起こると斜に構えたような対応になったり。
嫌なギャップを感じることが多いです。
熱血の上司は、なんだかんだ日々はうざいかもしれませんが(笑)
絶対見捨てない。
絶対手を抜かない。
尊敬できます。
VS会議じゃなきゃ、頭寒足熱上司=(イコール)気持ち熱く行動冷静な上司に一票です。
ちむちむパンダ
女性/44歳/東京都/デイトレーダー
2017-06-13 17:13