社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、毎日お疲れ様です。
感情vs理屈な上司案件ですが、私は感情的で熱い上司の方が魅かれます。理屈って最終的にはロボットみたいになり、誰がやっても同じ結果になる感がして好きになれません。感情あっての個性であり、苦労するところもありますが、感情を共感出来た時は本当に楽しいです。
ビールやタバコなんか理屈で考えたら損の方が多いけど、無くならないところを見ると私生活では皆さんも好き・嫌いや楽しいなどの感情で生きてると思います。
仕事でも私生活同様に、楽しく熱い感情を共感出来る上司と仕事している方がモチベーションも上がるし、何より楽しい。

むーみん0831

男性/43歳/大阪府/理学療法士
2017-06-13 13:33

「スカロケバーサス会議2日目!案件〜仕事がしやすいのは?熱血上司VS冷静上司!〜」

本部長!秘書さん!社員の皆様お疲れ様です。

私は冷静上司が良いです。
私自身、冷静で淡々とした人が憧れで、好きなのもありますが、何と言っても熱血な上司は鬱陶しいです。自分ひとりが熱血ならなんの文句もないですけど、だいたいそういう人って自分の熱血を押し付けてくる気がします。

私自身、元々冷静なタイプではないですが熱血なタイプの人がそばにくると私の温度がみるみるうちに下がってしまうんです。
あー、鬱陶しい…あー、話しかけないで…と心の中で念じ続けます。

上司のため、私のため、そして同じ職場の人のため!上司はなるべく、冷静な人をお願いしたいです。

まるまる子

女性/32歳/東京都/会社員
2017-06-13 13:32

上司は冷静に限る!

基本、熱血漢には冷めますね。
昨日の案件の怒る心にも通じますが、時に、計画的、意図的に熱く振る舞うのは仕方ないと思いますが、四六時中熱血漢はうるさい、暑苦しいと思います。

ミッツィー

男性/46歳/東京都/会社員
2017-06-13 13:30

スカロケバーサス会議2日目案件

皆様、今日もお疲れ様です。

わたしの上司は社長ですが、熱血上司でも冷静上司でもありません。
ぬるい上司です。
ぬるいので、仕事はかなり適当です。
適当なので、間違いや、物忘れ、記憶違いが多く、とても仕事がしづらいです。
厳しくて構わないので私は『仕事は素早く、ミスなく、完璧が当たり前』な冷静上司と仕事がしたいです。

とらまーる。

女性/41歳/千葉県/訓練生
2017-06-13 13:30

熱血vs冷静

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私は「熱血上司」が好きです。
私が以前お世話になった熱血上司は、起きた問題に対して、「気が済むまで徹底的にやってこい!」といつも言ってくれる人でした。
冷静上司は挽回の余地も与えず、担当交代。などとすぐ言ってしまうのに対して、とことんやらせてくれるその熱血さが好きでした。
そして解決出来た時のよくやった!次は最初からうまくやれよ!という激励の言葉。やっぱりこういう人と仕事すると成長出来るし、やる気出ます!
最近はあのような上司減ってしまった気がします。。

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-06-13 13:27

本日の案件2

スタートレックで言えば…

感情を排した冷静な副長スポックの部下になるか、
感情を原動力とする艦医マッコイの部下になるか、

日和見主義で女性好きの船長カークの部下よりも良いかもしれません…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-06-13 13:16

本日の案件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。

私は冷静上司の方がいいですね!
なぜなら私自身が冷静に物事を進めるタイプだからです。
熱血っていうと体育会系のような印象がありあまり得意ではありません。
なんていうか・・・
絡みづらいです(笑)

はり〜ネズミ

男性/34歳/埼玉県/専門学生
2017-06-13 13:15

好きな熱血上司

半沢直樹

ボス猫

男性/35歳/東京都/会社員
2017-06-13 13:14

本日の案件

グループワークで上司に限らず熱血な人がいると良いですよねヽ(´▽`)/

サービス業とかは熱血上司の方がまとまるかも知れません。

そしてみんなが忙しく、慌ててるところに冷静な人がいると落ち着きますよね〜。

上司チームに熱血と冷静な人、1人ずついると
バランスが良いかも知れません!ヽ(´▽`)/

そのお2人で仲違いされると気まずいので、
痴話喧嘩をするのは部下だけで良いです(*´∇`*)

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2017-06-13 13:08

本日の案件

熱血な人=体育会系=苦手、という方程式が自分の中にあるので、冷静な人がいいです。

熱血な人を見ると正直冷めます。そこに精神論全開だとなおさらです。精神論も大事ですが、精神論で全てがうまく回るわけないです。冷静に的確な指示や判断ができないと、人の上には立てないと思います。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2017-06-13 13:04