社員掲示板
本日の案件
ヤシロ本部長、浜崎秘書並びに社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、後輩の信用を得るのも難しいですが、先輩の信用を得る事の方が難しいと思います。
やっぱり最初から見られてますし、単純なミスをした事も見ているので、ちょっとやそっとではいけないですね。
自分も後輩を信用するまでなかなか時間かかりましたから。
ローズバド
男性/51歳/埼玉県/会社員
2017-06-14 18:02
本日の案件
皆さんお疲れ様です!
私は後輩からの信頼を得る方が難しいと思います。自分も部活の時に経験しましたが、後輩は先輩のことをとてもよく見ています。私も先輩の行動から学ぼうと必死でした。そこで結構気づいてしまう残念なこともあったので、よく見られている分、信頼を得るのは難しいのかなと思います。
なのは
女性/25歳/埼玉県/あっという間にLJK
2017-06-14 18:02
今日の案件
先輩後輩より同期からの信頼を勝ち取るのが1番難しい気がします。
同期だと仕事仲間以上に近い存在な気がして、些細なことが災いするようなデリケートさを感じ、仕事を頑張れば一定の評価をしてくれる先輩後輩よりもツライです…
お米タル
男性/40歳/千葉県/会社員
2017-06-14 17:58
案件
先輩からの信頼を得る方が難しいかなと思います。
てか面倒臭い!
仕事が出来すぎてもダメ。出来なさすぎてもダメ。
先輩の面子を潰さないようにお伺いを立てられる空気が読める後輩を演じなきゃいけないからです(笑)
とだなみ
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2017-06-14 17:57
本日の案件
4年目にして今年初めての後輩ができました!
店舗勤務なので、アルバイトでの後輩は居ても社員の後輩は初めてです。
本部長が仰っていた、加点法は納得です。
「さすが先輩!」って思われないと、尊敬されないですよね。
後輩の扱い方が正直分からないので、皆さんのノウハウを聞いて勉強します!
なので、本日の案件…私は後輩からの信頼を得る方が難しいです。。。
雪うさぎ
女性/33歳/東京都/会社員
2017-06-14 17:57
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私はまだ後輩ができたことがないので自分が後輩の立場なのですが、やはり後輩からの信頼の方がむづかしい気がします•••
なぜなら後輩だけでの飲み会は大抵上司または先輩の悪口大会だからです!
そして先輩たちと飲みに言ってもその上の先輩上司の悪口大会。
転職だと
年下だけど社歴は上。
年上だけど社歴は下。
年上で社歴は下だけど役職がつきで入ってきた人などなど。
年齢=先輩ではなくなってきます。
年上、社歴下の役職有りの人が仕事できないとバッシングの嵐。年齢だけ重ねてきただのあんなだから結婚できないだの、言われているのを聞くと後輩からの信頼の方がむづかしい気がします。
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2017-06-14 17:56
本日の案件!
本部長、秘書、お疲れ様です!
先輩より後輩の信頼をえる方が難しいです!
先輩の信頼ゎ自分の頑張り次第だと思いますが、
後輩ゎそうゎいきません!
まず私の身長が低いのでまぁなめられるんですょね〜〜
信頼というより後輩にも可愛がられてます!笑
さちゃ
女性/34歳/東京都/柔道整復師
2017-06-14 17:55
本部長から堤下さんへ
ブラックジョークまじりの思いやり、堤下さんご本人に届きますように(о´∀`о)
本部長みたいな先輩いたら、こちらから
飲みにいきましょーよ!!
て誘いたいですねー。もちろん割り勘で。同僚とかも一緒にわいわいして、思わず悩みもぽろりしたい。勝手な妄想すいません笑
みたぱん
女性/36歳/秋田県/専業主婦
2017-06-14 17:54