社員掲示板

  • 表示件数

後輩からの信頼はなかなか勝ち取れない!

会社員の私にとって、企画を考え実行するには、直属の上司を納得させ、更に部長を、大きな案件の場合は本部長までの承認を得なければなりません。そんなとき、いかに上司と一緒に戦ってくれるかが、信頼を置けるかどうか決まります。一緒に提案したけど上司にコテンパにやられたというのでは全然ダメなんです。一方で、上司を納得させるには、上司に信頼をしてもらわなければなりません。なので、後輩からの信頼を得るには、まず先輩や上司からの信頼を得ることが大事なんです!!ああ〜明日も企画会議。。。。上司と戦ってきます。

大吉はなこ

女性/41歳/東京都/会社員
2017-06-14 16:09

案件について

信頼できる後輩とは、
言うことを良く聞く後輩。

信頼できる先輩とは、
言うことを聞かないこの俺の、
ケツを拭いてくれる先輩。

ちよ

男性/45歳/東京都/会社員
2017-06-14 16:09

案件

先輩からの信頼は、
やることやってりゃ得られるが、
後輩からの信頼は、
やることやるプラス、誰もやってないようなことをやり続けないと得られない。

後輩からの信頼の方が難しいと思う。

ちよ

男性/45歳/東京都/会社員
2017-06-14 16:02

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
私は後輩の信頼を勝ち取る方が難しいと思います。
私自身が先輩を信頼していないのもあります。
過去に、後輩とプライベートでも仲がよく信頼関係が築けていると感じたことがあります。
しかし仕事は仕事なのでだんだん厳しくなってくると様子がおかしくなってきました。
私の休み明けに無断欠勤してきました。しかも多めの仕事量を残してです。
どうやらミスしたらしく、怒られると思うと精神的に出勤出来なくなったとのこと。後輩はそのまま退職する事になりました。
一緒に笑いながら仕事もしていたのに、その時の裏切られたショックは大きかったです。

道端の十円玉

男性/36歳/埼玉県/会社員
2017-06-14 15:55

本日の案件

皆さまお疲れ様です(^^)

本日の案件、勝ち取るのが難しいのは後輩のほうですかねー。

何故やら昔から先輩の方が仲良くなりやすい気がします。距離が近い分、信頼も得やすいように思います。

今も孤独なトップの愚痴聞き係に襲名し、やや後輩とは距離が(T ^ T)

たぐみーこ

女性/37歳/群馬県/医療技術職
2017-06-14 15:47

暑い

梅雨入りなんて嘘のような晴れの日が続く高知。
そんな中であと40分バスを待たなきゃいけないのはちょっと大変。
お金を使いたくないしなぁ。
あぁ、暑い。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2017-06-14 15:38

案件(^^)!

後輩からの信頼を勝ち取る方が難しいと思います(^^)
後輩って先輩の一挙一動を見てますからね(*^^*)!
かく言う私がそうなんです!
たまにオカマみたいな仕草の先輩も見てるし、とんでもなくねちねちしてる先輩も見てます^_^;笑
そんな先輩をそう簡単には信頼しませんよ(^^)(笑)気持ち悪いし笑
ただ、バチッと月末ガンガン売上あげてくるところは尊敬してます(^^)!
全部ひっくるめて先輩を知っていくことで信頼が徐々に大きくなっていきました(^^)

こんな感じなので、後輩からの信頼を得るには時間かかると思うしなかなか難しいんじゃないかと思います(^^)!

でも書いていて先輩も逆に後輩のことをこう思ってたらと思ったら、どちらも同じくらい難しいのかなと思いました^_^;笑
うーん、ムズい(^^)

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2017-06-14 15:23

こんにちは。

後、2時間でスカロケ…スタート

晴れの国、岡山

男性/54歳/岡山県/会社員
2017-06-14 15:11

スカロケスタンバイしてる

美魔女おじさんは笑う

ノボルくん

女性/31歳/東京都/自営・自由業
2017-06-14 15:05

勝ちとるのが難しいのは…。

後輩からの信頼だと思います。
先輩からの信頼は本当に目標にできる先輩なのかという事が大前提ですが、そういう先輩がいれば当然目標にするでしょうし、その目標に向かって努力ができますが、後輩からの信頼というのは自分自身ではコントロールできません。
ですから自分の背中を見せて、後輩がどう判断するかです。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2017-06-14 15:00