社員掲示板
おさけ
皆様お疲れさまです!ボス猫くん、アップ見たよー!味教えてくでー
おめれとう\(^_^)/
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-06-14 18:26
焼酎欲しいけど、小池氏の写真集は真剣いらない(>_<)!
本部長、秘書、お疲れ様です!
冷凍焼酎ほっしーーい!秘書のお土産なら余計にほっしーーーいです。よろしくお願いします!
本日の案件について。信頼勝ち取るのはどっちみち難しいですよね。けど、どちらかといえば信頼勝ち取るのは先輩のが難しいかなぁと思います。やはり先輩方から見たら後輩は若輩者な訳で、なかなかキラリと光るものがあるか、コツコツ信頼築かないと信頼されなさそう。
逆に信頼を失うのは先輩のが一瞬でなくなりそう。後輩は何度か失敗しても許してもらえそうだけど、先輩はちょっとポカすると、あれ?大丈夫この人ってなりそう。。
人との信頼はしっかり築いていきたいものです。仕事できることも大事だけど、人間的な魅力も必要だなぁと思います。
チコット
女性/47歳/東京都/会社員
2017-06-14 18:17
岩田部長
みなさま、お疲れ様です。
岩田部長、いい声ですね。
写真通り、真面目そうな声。
俳優の東出なんとかさんに似た声でした。
おりえさん
女性/62歳/神奈川県/マイペース主婦
2017-06-14 18:15
信頼案件。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
男社会で育った私。
先輩、後輩、どちらも下ネタを爽やかに面白く返せれば距離を縮められるという技を身につけました。笑
信頼を勝ち取るにはまず間合いをつめる必要があるかな...と。笑
ちなみに、勝ち取るのが難しいのは先輩の信頼ですね...
相手の機嫌次第でやったことが水の泡、とかザラだったのでキツかったです!
ぺーぱーまりお
女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-06-14 18:15
案件について
本部長、秘書、社員の皆さま、いつもありがとうございます。
やっぱり後輩の信頼を得るのは、大変かと思います。なんとなくですが、先輩に対してなら、どんな路線で行けば信頼を得られか?仕事を頑張ったりする事を軸に考えて行けば分かりやすいと思います。逆に、後輩だと、何処からかかってくるか?予想外の展開もありそうで、、、その後輩の対応に、『どっからでも、かかってこい‼︎』と、言えるような懐の大きな先輩に成長するまで、私自身まだ時間がかかるのかな?と思います。
よって後輩からの信頼を得るのは、難しいです。
大学中退が今になってキツイ
女性/58歳/埼玉県/パート
2017-06-14 18:15
先輩からの信頼、後輩からの信頼案件
お疲れ様です!
僕は先輩からの信頼の方が難しいと思います。
この案件に関しては自分から歩み寄れるか寄れないかが大きいと思います!
どちらかというと目上の人には近寄りがたいイメージがあるので、信頼を得る方法が取りづらいと思います。
信頼って作るのは時間かかりますけど、信頼無くすのは本当に一瞬でなくなりますよね。
ちょびるな
男性/34歳/東京都/会社員
2017-06-14 18:14
久しぶりに
採用していただけて嬉しいです!
私は長女なので後輩の方が接しやすいのかな〜とも思ったり…。
なんにせよ人から信頼を得るのはとても難しいことですね。
今日はもう仕事終わりですが、明日からもがんばりまーす!
おいでよ南極
女性/42歳/東京都/会社員
2017-06-14 18:13
懸案について。
皆々様お疲れ様です。
正直どちらも得難く、失いやすいものですが
自分はどちらかといえば先輩からの信頼性が得やすいようにおもいます。
仕事は余りできませんが、専門職なもので、人それぞれ得意分野がありまして、
先輩から振られた仕事は最初は地力でやり、詰まったり解決出来ない時はその分野の人に聞いてこなしています。
なので、後輩から仕事の事を聞かれても「誰々さんが詳しいので聞いて欲しい」そんな返しばかりです。
下手に見栄を張って間違えるよりかはいいとおもうのですが、どうにかせねばとは日々おもいます。
写真集、、、罰ゲームですか?
鈴崎
男性/42歳/栃木県/会社員
2017-06-14 18:11
岩田部長
凄い❗いつも冷静でわかりやすいお話しありがたい。
私姉に溺れさせられてから水恐怖症です。未遂です(笑)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-06-14 18:08