社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが、より幸せなのは「愛す」方だと思います。
自分が愛されていることを実感できるのって、誕生日とか結婚式とかなにか節目の日くらいじゃないでしょうか。両親や旦那さんは毎日愛してくれているかもしれないけど、なかなか毎日は実感できません。
一方、愛する方は、毎日愛していることを実感できます。「あー今日も愛してるよー!」って毎日思えるので愛する方が幸せだと思います。
しましまのくま
女性/38歳/東京都/育休中
2017-06-15 16:04
案件4
好きな人であれば、何をされても愛として受け取れます。
嫌いな人であれば、何をされてもウザいとしか思えない。
ん…ガス抜きが必要かも…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-06-15 16:03
love!
お疲れさまです。
生理的に無理な人に一方的に愛されたとしたら、苦痛以外のなにものでもなく。
だったら愛する方が幸せだと思うのです。相手がをうけるかどうかは別として。
ろいよめ
女性/46歳/東京都/会社員
2017-06-15 15:58
案件!
本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。
私は家族ができてから愛する事の素晴らしさに気づきました。
妻を幸せにしたい子供を幸せにしたいと思うようになりそれが生きがいとなって仕事も頑張れるようになりました。
愛することはどんな事にもプラスに働く魔法ですね。
甘党のマラソンランナー
男性/48歳/埼玉県/会社員
2017-06-15 15:52
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
私は愛されたいです!
と言いつつ、ついつい愛する、というか追いかけてしまう方になっちゃうのですが。。苦笑
ただ、“愛される”ことに幸せを感じるには愛してくれる人の気持ちや行為を受け止める心がないと最初はよくても幸せを維持するのは難しいのかもなと。
あと、愛してもらえるのが当たり前と思わない心も。
この案件考えてる間、ずっとKinKi Kidsの「愛されるより愛したい」が脳内でリピートされてます(笑)
きっと放送でかかると信じたい!
わたこ。
女性/36歳/千葉県/会社員
2017-06-15 15:48
本日の案件
高校生の頃は「とにかく愛してくれる強引な男性がいいよね〜」なんて盛り上がっていましたが
大人になるにつれて「彼氏のことが好きじゃなくなって辛い…」「ムカつくことをされたけど好きだから許してしまう」という意見を多く聞くようになってきました。
私自身も愛する方が幸せ派です。
かなり機嫌が悪い時以外は大好きな主人が靴下をポイポイぬいで放置していても、トイレの蓋を開けっぱなしにしていても「もう仕方がないなぁ〜」と許せてしまいます。
むしろお世話できるのが嬉しかったりするので愛する力というのはスゴイ。
そもそも肉食系なので受動的に愛を待つよりも自分から愛を与える方が性に合っているんですよねぇ。
ぷっち
女性/35歳/千葉県/専業主婦
2017-06-15 15:45
今日のバーサス
今日のバーサスですが、
まず今日は「バーサス」って感じじゃなく、
愛についての「語らい」とハッピーな感じでいきましょう☺︎
愛すか
愛されるか…
私は、まず愛されたい〜
いい気持ちになりたい〜〜!!笑笑
ほめらたら伸びるタイプなので、
どんどん与えて欲しいです!笑笑
そして、
まずそれで幸せ感じて、
それを糧にして、愛す!!
大切にします♡
そうすると、また愛される♡
ってことが圧倒的に多いです。
自分のこと大切にしてくれる人、
大切にしちゃいません??
ん?
これだと、先に「愛す」を実行しなきゃ になる?
まっ、いっか笑
きっかけはなににせよ、
愛し愛されたいものですね(*^^*)
あみこみ戦士
女性/40歳/鳥取県/会社員
2017-06-15 15:36
本日の案件
皆様お疲れ様です。
幸せっていうのは、お互いの気持ちや想いとかがシンクロした時に感じるものではないかと思います。
だから大前提としてお互いが愛し合っている上で、愛されていると感じた時に幸せを実感するのではないでしょうか。
朝からずっと愛する事・愛される事を考えていたら、元カノを思い出してしまい悲しくなりました。
そして久しぶりに元カノのFacebookを見てみたら、新しい彼氏と沖縄にいました。
涙も出ません。
焼酎下さい。
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2017-06-15 15:32
今日の放送で
岡村靖幸さんの『愛はおしゃれじゃない』と
安室奈美恵ちゃんの『Jast You and I』が
流れるといいなぁ(´∀`)
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2017-06-15 15:26