社員掲示板
本日の案件
愛される方がいいです。
愛したところで、自分の一方通行で終わるのはイヤです。愛をくれる人がいいです。愛されて愛す関係がいいです。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2017-06-15 13:19
相手がいないので愛せません…
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
愛することの方が幸せだと考えています。
もうすでに多くの方が書き込んでいますが、愛することが出来る相手がいるということは幸せだと思います。
その相手は何だってかまわないと思います。恋人、家族、ペット、車やバイク、2次元など、そのことを考えているときの充足感というか、体温が少し上がるような感じ、外側からじゃなくて、内側から湧いてくるものが幸せなのかなと思います。
たかやん☆彡
男性/32歳/東京都/大学院生
2017-06-15 13:18
【6/15(木)会議テーマ】「スカロケバーサス会議 最終日案件!〜幸せとは? 愛すvs愛される〜」
みなさん!お疲れ様です!
本日の案件ですが、私は愛される方が幸せだと思います。
人間…誰かを好きになった時、誰かに好意を抱かれた時、感じる事の出来る幸福感って同じだと私は思います。
しかし…好きになった相手と、あるいは好意を抱いてくれている相手と両想いになれた時、そこには愛が生まれます!その時、愛してる幸福感よりも愛されている幸福感の方が何倍にも膨れ上がりませんか?
だって愛してる人が自分の事を愛してくれてるんですよ!こんな奇跡ありますか!?この奇跡という名の幸せは愛されてこその幸福感だと思います!
タイムリーエラー
男性/42歳/茨城県/会社員
2017-06-15 13:12
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、どちらかというと、愛する派です。
私はあまり惚れっぽい方ではないので、そこまで愛しいと感じる人が近くにいるというだけで幸せだしラッキーだと思ってしまいます。
もちろん、そんな相手からも同じように愛されるのが一番ですけどね〜!
おいでよ南極
女性/42歳/東京都/会社員
2017-06-15 13:09
本日の案件
本部長・秘書・スタッフの方々・社員の皆さんお疲れ様です。
とても興味深い案件です。久しぶりに書き込みさせて下さい。
私は、愛すことこそ幸せだと感じています。勿論、愛されることも気持ちの良いことですし、それがもし、好きな人からであれば尚更です。
ただ、個人的にですが、彼女の笑ってる顔を見ることが、今の自分の最大の幸福・至福なのです。その笑顔を見る為に愛しますし、平日の仕事も週末目指して、仕事に打ち込めています。
彼女以外でも、恩師や親友と呼べる数少ない友人のお祝い事など、全力で企画して「愛してるよー!」つていう思いを伝え、それに向こうが喜んでくれたり微笑んでくれたら、それが自分にとっての幸せです。
自分がされる受け身の幸せ(愛される)よりも、(こちらから愛して)他者から幸せをもらっていることの方が、私は多いですね。
道をトオル
男性/33歳/大分県/医療職
2017-06-15 13:05
愛は無償で無限٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
誰かに愛を与えれば、その相手か又は別の誰かから愛をもらえると思うので、私しから愛します
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-06-15 13:02
皆様お疲れさまです!
“愛はきっと罪深い
愛されたい 愛されたい
愛はもっとほろ苦い
愛されたい 愛されたい
愛された~い”
まず浮かんだのがモー娘。14の
「ワガママ気のまま愛のジョーク」
のこの歌詞ですね。
一部抜粋してるので、なんのこっちゃですが、
女の子の気持ちを歌詞にしてる曲です♪♪
やっぱり女の子は愛されたいです~(о´∀`о)
入間の“みくと”
女性/38歳/茨城県/会社員
2017-06-15 12:54
本日の案件
私は「愛す」ことのほうが幸せだと思います。一人っ子ということもあり、家族や友人から比較的愛されて来たと感じています。
だからこそ、何も対価を求めないで、誰かのために行動できることほど幸せなことはないし、そのような人がいるというだけで幸せなことなのではないかと思います。
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-06-15 12:54
ふと思ったのですが
本日の案件についてふと思ったのですが、
愛されることに幸せを感じるから
愛してもらうために他人を愛そうと
思うのだけれども、
自分が愛されていなくても
愛したいと思う人がいるだけで
幸せなことなんじゃないかとも思えるし、
んんん、よくわからん!スッキリしない笑
休日の風邪っぴき
男性/34歳/東京都/建築設計
2017-06-15 12:53