社員掲示板
出世街道
出世街道ってなんですか?状態ですね。。
今の会社は社長1人社員2人の小さい会社なので、
社長しか給料上がらないし、社員は昇給ないしボーナスはないし有給ないしで出世どころかブラックなのではないかと。。
出世に興味ないのですが、正社員で給料上がらないのはなかなかしんどいです。
でもいくら頑張っても給料あがらないし転職も視野にいれてますが年齢も年齢なので足踏みしてしまいます。
議題から逸れましたがこんな現状ですm(_ _)m
大阪大好き、サチ
女性/42歳/東京都/会社員
2017-06-19 17:20
出世!!
皆様お疲れさまです!
本日の案件!!
出世できそうな人、仕事できる人って、なぜか辞めていきますよね。
きっと、真面目なのでしょう。
そして仕事出来ない人(というより、性格難な人)が意地でも残って、給料泥棒。
真面目のバランスって難しいです。
入間の“みくと”
女性/37歳/茨城県/会社員
2017-06-19 17:17
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、弊社の出世する人の特徴、また、条件はゴルフ、浮気、太るの3つです。
入社当時は冗談でしょと思ってましたが、実際に出世する人は皆、その3つに該当する人達でした。
恐ろしい会社です。。
池止彰
男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-06-19 17:16
出世!案件!
本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが…【考え、妥協せず・諦めない人】が決めてなのかなぁと感じます。
私の会社の社長が社長になるまでの話です。
まだ社長が社員だった時、現場の作業工程でトラブルがあり、業者さんが全員帰ってしまった事があったそうです。
素人同然にも関わらず、一人で徹夜で作業を続けていました。心配になった帰った中の一人の業者さんが見に来て『まだやってたのか!?』と手伝ってくれ、その現場はなんとか切り抜ける事が出来たそうです。
現場は生ものです。
こんなトラブルは本当に多いですが、それでも妥協しないで諦めず、仕事をしていった社長。
人付き合いも凄く良かったそうですが、社長はお酒がほとんど飲めませんでした。
今の時代では、会社での飲みの席は減っていますが、昔は本当に多くかなり苦戦されていたそうです。
でも、飲めなくても嫌な顔せず、深夜まで付き合い、周りが少しでも楽しめるよう『自分はお酒が飲めない…それなら!』と、トークスキルを磨かれ、そのコミュニケーション能力が最終的に社長に就任する決め手になりました。
『これをやれば出世する!』なんて明確なものはないと思いますが、無理な物を無理と決めず、人と人の繋がりコミュニケーションを自分だったらどうとるか?が、大事じゃないかなぁと思います。
平日も二日酔い
女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2017-06-19 17:16
自分の評価は難しい
みなさんおつかれさまです。
人事の評価は難しいです。どうしても情が入ってしまうからです。それでも、みんな自分の評価は甘めで、他人の評価は案外冷静で、見てるとこ見てる気がします。
だから、あの人とはいい勝負だなって思ってるときは、はた目には負けてることがほとんどです。ライバルに少し負けてると感じたら、結構差がついています。
そこに気づけないと、ねたみとか負の感情が出てきて、益々悪くなってきます。
出世するには、そこに早く気づけることが大事だったと今になって思います。
少し負けてると思ったら、超本気出す、こっから取り返すって本気で努力しないと差は縮まらないです。
若い人頑張って。若いときの差はまだ取り返せます。というか、年取ったら挽回はどんどん難しくなりますから。
ためてためてドカン
男性/56歳/東京都/会社員
2017-06-19 17:16
秘書の頂点!
とりあえず、鹿児島の観光大使じゃないかなぁ~(≧▽≦)
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-06-19 17:16