社員掲示板
会社は結局、人間関係
音楽や美術では、
才能が何よりも大事。
会社では?
才能が何よりも大事です。
会社は結局、人間関係。
良好な人間関係を築くには、
そっち方面の人間関係が
何よりも大切です。
そっち方面の才能が必要です。
先輩に、馬鹿馬鹿しいことを命じられても、
カッとせずに、
表面的には「はいはい~」とニコニコして、
言われたことをする。
こういうことの積み重ねで、
良好な人間関係が構築できます。
これって、一種の才能です。
私?全然ダメでした。
会社というものに入ったこと自体が、
人生最大の間違いでした。
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2017-06-19 12:56
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
出世案件ですが、噂によると我が社の偉い方々は車で会社の備品等に接触をし、破壊しているようです。
何かインパクトに残るようなことをやって名前を覚えてもらうのがいいかもしれないですね!笑
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2017-06-19 12:54
「どうすりゃ偉くなれるの!?案件〜ウチの職場はこんな人が出世する〜」
本部長!秘書さん!社員の皆様お疲れ様です。
私の職場は「仕事をしない、ちょろくて媚びるのが上手い人」が出世します。
会社自体は大きいんですが、支店ごとの人数はそんなに多くないので支店長に媚びるのが上手い人ほど出世していきます。
人望のある、仕事の出来る、頼れる人はあまり出世できない謎の風潮、馬鹿馬鹿しくなりますねー。
まるまる子
女性/31歳/東京都/会社員
2017-06-19 12:53
本日の案件
出世するには…
①転職すること
②独立すること
以上です。
小さい会社のため、
社内出世は基本ありません。
「行ける!」と思った人から羽ばたいて行きます
( ´ ▽ ` )ノ
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2017-06-19 12:48
出世案件
皆様、お疲れ様です。
やはり転職を重ねて、いろんな経験を積んできた人は、会社で出世してるかなと思います。
特に自分が居る部署は、新卒からずっと居るのは自分ぐらいで、実質、転職者の寄せ集め集団なので、尚更、今まで何を積み重ねてきたかが重要視されてる気がします。おかげさまで、後から入ってきた人にどんどん追い抜かされていってます。
おーがく
男性/44歳/石川県/配送員
2017-06-19 12:41
どうすりゃ偉くなるの案件!
会社を立ち上げるのが一番早そうですが…。
社長の響き、いいですよね(^_^)
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2017-06-19 12:38
本日の案件
本部長、秘書並びに社員の皆さんお疲れ様です。
出世街道に乗っている人は、先ずは常に上司に報告してますね。
後、上司の指示にハイと答えたり、直ぐに行動したりですかね。
たまに意見の相違が有っても、上手くやり過ごす能力がある人ですかね。
今の会社じゃあ実績ボチボチでも、話し方が上手ければ、交渉力ありと思われますから。
自分は上司と衝突多いから、出世街道には乗れないですが。
ローズバド
男性/51歳/埼玉県/会社員
2017-06-19 12:38
案件
まぁ出世する奴は掲示板に書き込みなんてしてないと思うけどな(笑)最初から雰囲気が他の人とは違う!高校の時の友達で入社面接で3年で仕事覚えて辞めさせてもらいます!って奴がいました(笑)今じゃ割とでかい会社の社長になってるよ〜
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2017-06-19 12:27
本日の案件
私の職場では辞めてく人が多いので勤続年数が大きく関わってきます。
大体10年、20年と働いた人でなければ大きな出世はありません。
+α成績も必要になりますが、基本的に勤続年数がものをいいます。
今年で勤続年数8年目の私はまだまだ歳を重ねないといけません。
あー出世はしたいけど歳はとりたくない!
オジサンにはなりたくない!
ボス猫
男性/35歳/東京都/会社員
2017-06-19 12:24