社員掲示板

  • 表示件数

【6/20(火)会議テーマ】「個人的仕事のスローガン!案件〜本部長、私はこんな思いで働きます!〜」

新年度が始まって2ヶ月、少し気も緩みがちなこの時期。

今日の会議は、仕事への姿勢を改めて考える会議です。
あなたの超個人的な仕事のスローガンをこの番組に宣言してください!

細かければ細かいほどOKです!

例えば・・・
「営業マンをやっています!僕のスローガンは
『配り切るぞ!名刺2000枚!』とにかく人脈を広げます!!」

「私のスローガンは『飲むのなら、とことん飲もう 鬼接待!』です
とことん飲んで接待力を身につけます!」

「僕のスローガンは『親へおごってみせるぞ高級寿司!』です
親孝行を一切してなかったので、回らない寿司をおごりたいんです」

などなど、もちろん、思いつく限り何度書き込んでもOKですよ!
就活生・新入社員の方々も是非書き込みを!!

そして毎週火曜日は「聞いてよ美保さん!」
女子の皆さんのちっちゃな愚痴も合わせてお待ちしています!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-06-20 15:59

スローガン、あります。

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。

この会社に入って10年目。
入社当時から相手によって感じるものがあって、
どんなに忙しくても話しかけられたら嫌な顔せず、相手の方へ振り向いて会話をする事をスローガンにしています。
当たり前なはずなのに、メールしながら会話をする人も少なくなく、相手にせれをされたら私は嫌な気分です。
どんなに会社の経費でコミュニケーションの飲み会やっても、普段の対応の方が大切ではないでしょうか?

今日メールがきました。スカイロケットカンパニー 6月度大親睦会当選しました。保育園の子供が二人おりますが、旦那に無理やり預けて参加します。

楽しみです。

Anniey

女性/45歳/東京都/SEよりの事務職
2017-06-20 15:58

個人的仕事のスローガン!案件〜本部長、私はこんな思いで働きます!〜

本部長、秘書、お疲れ様です!

自分の個人的仕事のスローガンは

「全力笑顔!!」

これですね。

私は介護の仕事をしているんですが
介護の仕事をしている以上、プライベートで何があっても
利用者の前で悲しい顔は出来ません。

常に「全力笑顔」で取り組まなければなりません。

1に笑顔、2に笑顔、3.4も笑顔で、5に笑顔。

これが、仕事に対する、自分のスローガンです。

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2017-06-20 15:55

ムニって。

本部長、浜崎秘書、みなさま、お疲れ様です。
今日もこれから仕事です。
今日の議題を確認しようとしたら、本部長が、ムニをもってニヤついていて、ちょっと変態っぽかったです笑
うちの旦那さんが私の二の腕を触っている時と同じ顔してました。

私のスローガンは、何はともあれ定時で上がろう

です。

定時で帰る為に、日々頑張っています。
残業代出ますが、ダラダラ仕事するの嫌なので、イレギュラーな事や、会議が無い限り、私は定時で上がる事を誓います!

早く帰って家族の顔がみたいので!

つちのこつっちー

女性/42歳/東京都/会社員
2017-06-20 15:53

仕事スローガン案件

夢じゃない、

あれも、

これも。

そして輝く!

さなぎマン

男性/54歳/東京都/会社員
2017-06-20 15:39

スローガン

本部長、秘書お疲れ様です。
自分の掲げているスローガンは、
「自分の仕事の先にいる人のことを考える」です。

自分ひとりで仕事をしているのではなく、自分の出した成果が、
その先のいる人が必要としており、できるだけ相手のニーズに応えることの出来る成果を
提出する。

期日は?ボリュームは?形式は?
他に必要としている人は?

と色々考えながらこなしていると、「この会社はどこへ進んでいるのか」が見えてきたりするものですよ。
ただただ仕事をしているのでは面白くないのであれやこれや考えながら仕事をすると楽しくなるかもです。

グリン

男性/49歳/東京都/会社員
2017-06-20 15:37

小さなスローガン!

本部長、秘書、お疲れ様です。

今日の案件ですが、自分の場合は、仕事や何事においてもの小さなスローガンとして、「ため息をつかず、疲れたと口に出さない。」です。

それは、ため息をつくと幸せが1つ減ると嫁が言っていたのと、職場などで疲れたと口に出してしまうと、まわりの空気も悪くなりますし、自分の気持ちも沈みがちになってしまうので。

ただし、ため息を唯一つく場合があります。それは、湯船に浸かり、疲れを癒し、極楽になった時にだけはしています。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-06-20 15:30

ん…?

まだ火曜日なんだ… 木曜日かと思いました…(T-T)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-06-20 15:28

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

前職の時の話ですが、
「面白くないことを面白く」
をスローガンに仕事をしていました。
なんせ、ものすごーくつまらない仕事でしたから、職員の多くは死んだ魚のような目をしていました。

「なんか面白いことねぇかなぁ…」
が決まり文句で、上司の前だけ分かりやすくシャキッとする…その中で僕も死んだ魚のような目になりかけてたのですが…。
ある時を境にこのスローガンを掲げて楽しく仕事することにしました。

仕事中もプライベートもたくさんの仕掛けやアイデアで周りを楽しませることから始めました。
イタズラやドッキリもたくさんしました。
氷が溶けていくように、生き生きと水を得た魚のように、僕たちは泳ぎ始めたのです。

「楽しみとは作り出すもの」だと思います。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-06-20 15:24

本日の案件

鍼灸指圧マッサージを生業としていますがスローガンは、
「自分や自分の大事な人の身体を任せられる治療家」です。
だから、モチベーションも下がらずに知識も技術も経験も積み重ねます。
自分がやられて嫌な事や身体を任せたいと思う治療家でいる事が目的なのでサボったりする事も無いですし完璧を目指す努力は続けられます。
ただ、「将来、手からビームみたいのを出す!」っていう厨二病を発症してますがこれは治らない( TДT)

親指

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2017-06-20 15:21