社員掲示板
よく聞いた小芝居武勇伝?
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
以前所属していた職場では、よく「実は知らなかったけど、知ってるふりして周りに合わせておいて、後から調べまくった」っていう人がめちゃくちゃいました。
私はすぐ顔に出てしまうので、「えっ!そーだったの!なるほどね!」とよく感心してました。
とりぷるあい
女性/41歳/東京都/自営・自由業
2017-06-26 17:50
本日の案件
ユーザさんから無茶振りなスケジュールを打診された時は、すぐにはokせず、なんとかスケジュールを、調整しました〜。とあとからいうことが多いです(笑)
テニスで汗かこうぜ!
男性/56歳/東京都/会社員
2017-06-26 17:49
サバサバ職場のノリ
嫌いじゃないけどね☆
それにしたって本部長、伊達メガネに対して“メガネばばあ”って…弄りが小学生並み!(笑)
guri
女性/43歳/神奈川県/会社員
2017-06-26 17:48
案件
僕が職場でやってる子芝居は先輩や上司においしいお店や居酒屋を聞いて行ってもいないのに先輩、この前教えてもらった店最高でしたよ!と言うことです。今はググればその店の情報は出てくるので話のネタになります。(笑)あっ酒ほしーです(笑)
社畜
男性/31歳/埼玉県/匿名希望
2017-06-26 17:47
小芝居案件
本部長&美声秘書お疲れ様です!
塾に勤めていた時、たまに保護者と面談の約束をしていたにもかかわらずうっかり忘れて教室に行かなかった事がままありました!その時は敢えてすぐに連絡をせず、わざと数時間後に過労で倒れ点滴を受けていたので連絡出来ず申し訳ありません!と必死の声で電話をすれば一発で逆転。数日後には、お見舞いを持って来てくれます。これも一つの技でしょうか?
くうとちびは愛犬
男性/62歳/東京都/自営・自由業
2017-06-26 17:46
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
日々小芝居です!
「この仕事どのくらいかかる〜?」
と聞かれたら1日でできる仕事は2日。
2日かかる仕事なら4日と伝えて納期より早くあげ、「頑張って納期縮めましたよー!」感を出します笑
ただこの小芝居のむづかしいところはあんまり日数がかかると言うと「仕事できないやつ」と言うレッテルが貼られてしまうのでその駆け引きがむづかしいです。
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2017-06-26 17:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
本日の案件、仕事で演技しちゃいました案件。
商品である帽子の仕入れをした時の話です。
人気商品で売り切れてしまった商品を仕入れた時
その商品の品番が「6068」だったのですが
カタログの文字が潰れていて「6069」の商品を大量に仕入れてしまい
社長に「これ売れる?」と聞かれ
思わず「いやいや!これかっこよくないですか?これから暑くなりますし!風通しいいですし!」と
落語家が憑依したかの如く、スラスラスラスラとその間違って仕入れた商品を社長にプレゼンしていました 笑
ただなんだかんだ1ヶ月くらいでその商品が完売したので結果オーライでした 笑
たろたろたろひこ
男性/33歳/東京都/帽子屋
2017-06-26 17:44
本日の案件
皆さん、今日もお疲れ様です!
元中学校教員ですが、小芝居をしたこと、あります。
保護者の中には、先生に話がしたくてたまらない人がちらほら。なるべく、お一人おひとりに真摯に対応するのですが、時には単なる世間話で何時間も拘束されてしまうこともあります。話を切り上げるのもなかなか難しく…。
そんなときは、「〇〇先生、お客様です!」「あっ、〇〇先生、急ぎのお電話が入ってます。」のように、教員同士で助け舟を出し合うのです。おしゃべりに付き合う余裕もなくて申し訳ありませんが、生徒が帰った放課後も仕事山盛りなので、勘弁してください(><)
はちみつ
女性/42歳/神奈川県/パート
2017-06-26 17:43