社員掲示板

  • 表示件数

はわきますよ。

みなさん、お疲れ様です!
福岡出身ですが、
はわきますよ。(笑)

東京出身の母が、私が子供の時、この言葉を面白がってました。

献立に毎日悩む

女性/45歳/北海道/専業主婦
2017-06-28 17:29

本部長ーーー!!!!

BEGINの「島人ぬ宝」ありますよーーー!!!!(*゚▽゚)ノ

マツノリ414

男性/31歳/東京都/会社員
2017-06-28 17:29

先輩の鴨川弁

私は北海道出身で今は都内の大学生です。
先輩で千葉の鴨川出身の先輩がいました。先輩はたまに「~っぺよ」などのように鴨川弁が出て、私達も別に気にせず、それが鴨川弁だと認識していました。
ところが、別の先輩が鴨川出身の先輩の母が大学に来たのでついでに3人で食事をすることになったそうです。そこで3人で食事している時、母親が「あんた何意味わからない事言っているの」と言いました。
そう、今迄先輩が話していた鴨川弁は本来の鴨川弁に全国の色々な方言をハイブリッドしたテキトーな鴨川弁だったのです。
それを聞いておもわずわらってしまいました。

マドさん

男性/29歳/神奈川県/学生
2017-06-28 17:29

じゃん!

お疲れ様です!

先に「神奈川県独特」と書かれている方が居られましたが、この「~~じゃん!」(指摘)とか、「~~じゃんか!」(強調)も、少なくとも昭和50年頃の東京都八王子市一帯では、やはり普通に使われていましたよ。

当時、小学校~中学生世代でしたが。
特に男子は丸出しな感じでしたね。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-06-28 17:29

博多の歌

さっきの九州の方言の歌ですが、秘書!ぜひ聴いていただきたいのがあります。
豚骨ピストルズの[よかろうもん]です。
また良く出てしまう言葉はやっぱり よかろうもんですねー
なんでもなんでもよかろうもん!

どげんもこげんもいかん

男性/49歳/東京都/会社員
2017-06-28 17:29

指つめ

皆様お疲れ様です。
私は長野県出身なんですが、指を挟む事を指をつめるって言います。
以前、横浜出身の妻と長野に帰省した際に、当時5歳の姪っ子が、玄関のドアに指を挟んでしまって、泣いてしまいました。その時、私の母が、〇〇ちゃんが指をつめちゃったのよ〜と私の妻に説明したところ、妻は指がちぎれたのかと思った!と焦ってました(^^)

たまトマ定食

男性/48歳/神奈川県/会社員
2017-06-28 17:27

方言の曲と言えば

ビジュアル系?バンド「仙台貨物」の曲がありますよ!
でも、ラジオじゃ絶対流せない下ネタ満載の歌詞がほとんどです…

真夜中は青ミンミ

男性/40歳/東京都/会社役員
2017-06-28 17:27

宮城県

本部長、秘書お疲れ様です。

自分は宮城県出身であまり訛りが無い方ですが、たまに方言を指摘されたことがありました。

ゴミを捨てることをゴミをなげると言うので、何で投げるの?と指摘されました。

ちなみに語尾はだっちゃです。

夏色ジーン

男性/47歳/東京都/会社員
2017-06-28 17:27

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私は京都の出身です。
東京に来て道を聞かれ、分かる場所だったので
「あの“どん突き”を右に~」と言った瞬間、相手に不思議そうな顔をされました。
それを見て瞬時に「そう言えば“どん突き”は関西弁だったはず!」と浮かび
これホンマに方言なんや!!!と少し感動しました。

ちなみにどん突きとは「ドンと突き当たった」という意味だというのを聞いたことはありますが
本当かどうかは定かではありません(笑)

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2017-06-28 17:27

強いて言うなら

関西のいの発音はゆに近い。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2017-06-28 17:27