社員掲示板

  • 表示件数

方言と言えば

ニコちゃん大王とかラムちゃんも方言キャラですよね~。

皐月の眼鏡

女性/32歳/東京都/会社員
2017-06-28 17:20

温度差?

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件、方言ということで、決してバカにしているわけではないんですが、山形の取引先に仕事上のクレーム電話を入れた時の事です。

コレってどういう事?お宅のとこのミスなんじゃないの??

「んだす。」
「申し訳ねぇです。」

との答え。
何だか面白くなってしまい、それ以上怒る事が出来ず、今度から気を付けてよ!と語気を強めて言ったものの、受話器のこちらではめっちゃニコニコしてました(笑)

何か和んじゃうんですよねぇ。
訛りって大好きです。

メカニックかぐや

男性/45歳/神奈川県/会社員
2017-06-28 17:20

案件

皆様お疲れ様です。
横浜出身ですが、方言ありますよ!
列に割り込むことは「よこはいり」と言いますし、語尾に「〜じゃん」を付けまくります!
酔っぱらうと語尾に「〜べ」を付けることもあります。
元SMAPの中居くんみたいな話し方を想像してもらえるとわかりやすいかもしれません。
語尾に「べ」をつけることは頑張って封印しようとしてますが、酔っぱらうとダメですね。

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2017-06-28 17:20

神奈川弁

「行くっぺ」とかではなく「行くべ?」ですね!あとは、「めっちゃすげーじゃん」のじゃんとかも神奈川独特な気がします。

声変わり真っ最中

男性/30歳/埼玉県/会社員
2017-06-28 17:20

東京弁?

本部長&美声秘書お疲れ様です。突然ですが「坂」について、「さ」が上がるか下がるか良く指摘されます。私は、東京生まれ東京育ちですが変だとよくいわれます。坂を上がる。坂上がり。正しいイントネーションはどうなんでしょうか?

くうとちびは愛犬

男性/62歳/東京都/自営・自由業
2017-06-28 17:20

武田鉄矢さん。

九州で私の世代だと、

さだまさしさん、チェッカーズ、

松田聖子さん、タモリさん、

武田鉄矢さん。

「母に捧げるバラード」を思い出しました。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-06-28 17:19

両親

私は東京生まれ東京育ちですが、両親が地方出身なせいで両親の出身の方言が出ることがあります。
友達はもちろん東京神奈川生まれの子ばかりなのでたまに言うと「え?」と言い返されます。「~やけん」とか「知らんけど」とか…
最近「あんこ」のイントネーションが違うのに気が付きました。

エリー20号(仮)

女性/25歳/東京都/学生
2017-06-28 17:19

方言案件

本部長、秘書おつかれさまです!
私は兵庫出身です。私はフットサルをやってますが、チーム内では割と穏やかな印象を持たれています。
この前、大会に出た時に割と真剣な大会だったのでみんな気合いが入っており、ラフなプレーが多くなっていました。
その中で私も相手のラフプレーで倒されイラッとしてしまい、
「なにしとんねん!ボケ!コラァ!しばくぞ!」とつい口走ってしまいました。
その瞬間その場にいる全員がドン引き。
それ以来なんかみんな私に気を使うようになった気がします。。。

ドラゴンクエスチョン

男性/40歳/東京都/会社員
2017-06-28 17:19

横浜弁

生まれも育ちも横浜のハマっ子ですが、「〜べ」は言いません。笑
中学生の時に、「〜だべ」を使っていたら親に怒られて、親に隠れて使っているくらいでした。もはや、今は周りでも使ってる人いませんよー!
横浜弁は「〜じゃん」がそうだと聞いた事があります。

キラキラほしこ

女性/39歳/東京都/専業主婦
2017-06-28 17:19

方言?

私は神戸出身やけど仕事でも私生活でもずっと神戸弁です!

大阪の人は語尾に【てん】神戸の人は【とん】なのですが妻によく【とん】って何といじられます(笑)

例、大阪【何してんねん】
神戸【何しとんねん】

たまぼう

男性/39歳/東京都/会社員
2017-06-28 17:19