社員掲示板

  • 表示件数

方言案件

お疲れ様です。
仕事で「職場まで何で来てるの?」って質問されて、
「ケッタです」と答えたら。
「はぁ?」って顔をされました。
東京では、自転車の事を『ケッタ』って言わないんですね。
愛知の独特の呼び方なのかな?

ぷよぷよジャンダガヤ

男性/40歳/東京都/会社員
2017-06-28 16:20

本日の案件

以前、関西の方が職場にいて、職場の人全員のイントネーションが狂ったことがあります。

まず「なんで?」が違うんですよね。
関東は「なん⤵︎で?」
関西は「なん⤴︎で?」

私と妻は同じ職場だったため、我が家では「なん⤴︎で!?」が普通になってしまいました。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-06-28 16:18

案件

関西(大阪)に行った時、東京弁で喋ってたらバカにされました。
でも私は、関西人が東京で関西弁で喋っててもバカにはしません。
なぜなら個人的に私は、関西(特に大阪)は外国なのだと認識しているからです。
関西リスナーの皆様、あいすみませんm(__)m

さなぎマン

男性/55歳/東京都/会社員
2017-06-28 16:16

方言案件

本部長・秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、方言案件ですが、自分は福岡・博多に友人がおり、よく遊びに行きます。家に泊まりに行って、夕食の片付けをしてたら、友人がそこのフライパン「なおしといて〜」っと。

「どっか壊れてんのー?」って真面目に返事してしまいました笑笑 片付けておいてって意味らしいです。それ以来、投げておいて〜とか引っかけられます。笑笑

でも、その地域独特の方言があるって東京出身の自分にはちょっぴり羨ましいかもです。

かっちまん

男性/35歳/東京都/会社員
2017-06-28 16:13

案件

居酒屋で働いていた時、目の前のカウンターで飲んでいたお客さんがめちゃくちゃ訛っていたので
「どこ出身ですか?」と聞いたら
その当時流行っていた『あまちゃん』の舞台の岩手県久慈市だと自慢されました。
えーすごーい!!と言ったモノの、あまちゃん一回も見た事なかったのでさっさと違う話題に変えました(笑)
お兄さんゴメンよ\(^o^)/

グレーのもこもこ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2017-06-28 16:10

方言案件

秋田出身です。ゴミを「なげる」と言うと、ゴミを「捨てる」ことを意味します。うっかり「ゴミなげてー!」っと言ってしまい、えっ⁉︎という反応が返って来ました…。幸い、本当に投げられたことはありません!笑

silver sky

女性/36歳/東京都/会社員
2017-06-28 16:09

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
今日もおつかれさまです!

僕は数年、愛知で車の整備士をしてました
愛知では準備をするのことを「ちゃっとまわしして」と言うので「まわしなんて工場にあるのですか?」と聞き直してしまったり
疲れたを「エライ」と言うので「私は新入社員なのでエラくないです」と言ってました
でも、この言葉を覚えないと仕事にならないし、仕事も教えてもらえないの覚えたら
東京に帰ってきても、三河弁が抜けなくなってしまいまいした(笑)

とようのドラ息子

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2017-06-28 16:08

方言案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は山梨県出身なのですが、汚い方言で有名です。
中でも「あなたこっちに来なさい」という言葉を方言で言うと、「おまんこっちんこ〜」と言います。
おばあちゃんクラスは平気で言っています。
山梨の今の若者は使わないと思いますが山梨出身者は聞いたことがあると思います。
しかしこのネタ
放送できるのでしょうか?

朝から酔っぱらい

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2017-06-28 16:07

秘書室のおはなし。。。

本部長❗
秘書か自転車が欲しいよ~。
って叫んでいますよ☺

tussymari

男性/60歳/東京都/会社員
2017-06-28 16:07

案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、
会社で「これ、投げといて」と言われ、
何のことか分からず
とりあえずそのまま保管しといたら怒られました(笑)
捨てておいてって意味なんですね〜!
方言難しい\(^o^)/

チビにゃんころもち

女性/30歳/茨城県/OL
2017-06-28 16:04