社員掲示板

  • 表示件数

景気案件。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

建築業界の景気は、二極化していると思います。
オリンピック絡みの物価は急上昇していますが、その他はあまり良くないところが多いのではないかなと感じます。

そんな中、うちには1つ異次元な物件があります。外国人富豪の間で、母国以外に別荘を建てる方が近年多くいらっしゃるらしく、それがすごく景気いいです。
お受けしている住宅物件の中でも、それだけ飛び抜けて大きく、普通のお家と並べると模型の縮尺がもはやわからなくなってしまうほど。笑
ありがたいけれど、、会議が英語なのが疲れます。笑

小さくていいから家1軒おごってくれないかな~笑

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-06-29 16:47

案件。

私の上半期は、「教習所と共に」でした。というか、現在進行形です。

3月に車の免許を取ろうと思い立ち、お休みの度に教習所に通いつめています。予約が取れない為、キャンセル待ちで一日中教習所に入りびたりだった日もありました。

残すところ、教習所の学科試験と技能試験と免許証センターの学科試験合格で晴れて免許取得になります。

そして、明日教習所の学科試験受けてきます。絶対、一発合格してやるぞぉ~\(^o^)/

ほんぶちょー、パワー下さーーーい
\(^o^)/

jubilee

女性/46歳/千葉県/会社員
2017-06-29 16:46

6月までの反省

本部長・浜崎秘書こんにちは。もうすぐ、半年が終わりますね。ぼくは、代表委員会でもっと積極的に発言したかったと思います。本部長もいろいろな会議で発言するときがありますよね?。そんな時は、どんな感じで発言しますか?。何かあったら教えてほしいです。

かがやき26号

男性/17歳/東京都/学生
2017-06-29 16:43

お疲れ様です。

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私は映像作品を作る会社にいます。
昨日、会社で打ち合わせがあって撮影や美術やCGなど色んな人達が集まっている前で、私のセクションのリーダー(上司)が「やべえ!うちの部署か一番負けてるわー。ねぇ?にゃんころさん(私)。そうだよねえ?」と同意を求めらました。
私はその場の空気で「はい!」と言ってしまい、その場は笑いになって終わりました。

しかし皆が頑張ってるのを知っているし、私自身も頑張っているのに何であの時「そんな事はないですよ。頑張って作ってますよ!」と、言えなかったのか…激しく後悔しています。

打ち合わせは大体いつもピリついていて雰囲気が良くないので上司のジョークかもしれませんが、周りの雰囲気で心とは違う事を言ってしまってとても落ち込んでいます。涙。


長々と案件と違う事を書いてスミマセン。
今日もスカロケを聴きながら仕事をします。

にゃんころべー

女性/45歳/東京都/会社員
2017-06-29 16:41

健康診断の結果

少し前に健康診断を受けたんですが4ヶ月週三回水泳をやってきましたがなんと中性脂肪の数値が202から55まで下がりました。体重も5キロ痩せました。このまま続けて行きたいです。
継続は力なり!

さすらいの技工士

男性/50歳/神奈川県/歯科技工士
2017-06-29 16:39

大親睦会・追記

午前中の書き込みで、本部長に失礼してしまったと書きましたが、もう一つありました。

最後、本部長が締めの言葉を述べていたときに、ひとりで手拍子をしていたのは私です…。

本部長、重ね重ね、失礼致しました。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2017-06-29 16:24

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、毎日お疲れ様です。
上半期?ぼちぼちでんなぁ〜!大阪人は皆そうです。

むーみん0831

男性/43歳/大阪府/理学療法士
2017-06-29 16:23

上半期

本部長、秘書、お疲れ様です。自分の業界は公的機関の為、業績はあまり関係ありませんが、苦情の件数は関係あります。上半期は、苦情も少なく順調でした。この調子で下半期も無難に行きたいですね。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-06-29 16:21

サトゥさん

シンクロのシティで駄菓子を喰らうサトゥルヌスさんの名前が読まれたような気がしつつ
ポテチを喰らい中(´~`)モグモグ

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-29 16:12

上半期案件

皆様お疲れ様です。上半期を振り返ってというか自分はいつも毎日がクライマックスだと思って生活しています。当たり前に明日が来るなんて思って過ごしていたらやりたいことをついつい先延ばしにしてしまうからです。より良い明日にするには今頑張らなくてはいけないんじゃないかと思う訳です。

だから上半期を振り返るということはなくいつも自分に喝を入れて過ごしています。
自分は既に45才を超えていますのであと何年まともに仕事が出来るのか、あと何年身体がまともに動くのかと思うとダラダラ出来ませんよー。だから毎日がクライマックスです!!

ひとっすぃ

男性/53歳/富山県/会社員
2017-06-29 16:09