社員掲示板
本日の案件
皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
園芸業界は夢を売る商売なので暗いことは言いたくないですが、売れないですねぇ~。儲からないですねぇ~。
まぁ、手前の努力次第なんでしょうけど、なるべく頑張らないのが信条なので上半期の売上げが良かろうが悪かろうが別にどうでもいいです。例え今日の売上げがたったの100円でも僕はお店を続けたい♪ヽ(´▽`)/
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2017-06-29 15:54
上期振り返り案件
みなさまお疲れ様です。
この半年間、記憶に残るのが…
スナック菓子に振り回された半年間な気がします。
それは、
去年の台風の影響でジャガイモが高騰。
打撃を受けたポテトチップス品薄をはじめ、カールの終売。さらにピックアップも終売。
その度に売場をいじるので、売場管理をするのに結構苦労しました。
いつもは半期に一度売場を変えるだけなのに、これだけ売場を変えたのは入社して初めてです。
下期はさすがに落ち着きたいです(笑)
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2017-06-29 15:52
議事録ブログをみてて
昨日の親睦会の写真とか、
携帯の写真じゃやっぱり少ないなーとか、
もっと撮ればよかったなーっておもってしまって。
前のイベントとかもそうだけど、
スカロケ写真部みたいなカテゴリとかで、
後から期間限定でもいいから
選んで購入とかダウンロードできたら嬉しいのに〜。
っていつも議事録見ながら思ってます。
真冬のかたつむり
女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2017-06-29 15:50
本日の案件。
「上半期の振り返り案件 〜あなたの業界どうだった?〜」
ですが、自分の業界・職場は公共性が強い職業なので、大きな変動はないほうですが、ここ数年はやはりインバウンドの効果が大きかったので会社的には潤ってると思います。ただ、世の中の流れが示す通り「爆買い」などもなくなりつつあるので、インバウンドの効果も今では下火になりつつありますが・・・。まるでゲリラ豪雨みたいな感じでした。
個人的には業種は同じですが、東京に戻ってきての新しい職場だったので慣れるまではバタバタと忙しい上半期でしたね。
ライトニング
男性/40歳/東京都/会社員
2017-06-29 15:47
是非40代や50代にも応援メッセージや喝を!
本部長、秘書
はじめて投稿させていただきます。
スカロケは夕方からの1時間を乗り切るために
イヤホンしながら聞いて、頑張ってます。
頑張っていました・・・
職場でイヤホンしているのは私だけですが。
スカロケでメッセージを採用されている人達は
若い人ばかりなのでメッセージを送るのに躊躇したのですが、
今日はどうにか喝をいれてほしくてメッセージを送りました!
私、普段は派遣社員で翻訳しております。
職場の人間関係に疲れて、がっつり体調をくずし、
今週1週間お休みをしないといけなくなってしまいました。
色々しんどくて、「このまま現在の職場にいてはいけない!」と思い、
正社員のお仕事を探して転職活動しておりますが、
40歳という年齢もあり、連敗中です。
転職活動がうまくいかない上に、体調を崩し
良いことないな~って思ってしまいます。
イジイジ・グズグズして、下を向いて歩きたくないのですが、
下を向いて歩いてしまいそうで。
そんな私を励ましてほしい。
スカロケを聞いて頑張っている40代、50代にも
応援メッセージをくださ~い!
うえちゃん
女性/48歳/東京都/派遣
2017-06-29 15:38
リクエスト曲
曲のリクエストってどうしたら良いのかしら?
カルテットの主題歌の
大人の掟 が聞きたいなぁー
猫ちゃんにメロメロ
女性/53歳/東京都/会社員
2017-06-29 15:38
本日の案件―あなたの業界は?
あなたの業界は?と問われると、
たいていの方は、
自分の会社が属する業界を答えるでしょうが、
会社の中にも色々な部署があって、
会社の属する業界よりも、
自分の仕事の業界の方が、重要だったりします。
何のことかと申しますと、
私、会社の中で「経理部」におりまして、
昨今の、東芝の粉飾決算の影響もあって、
公認会計士さんの監査が厳しくなっており、
経理業界に属する私としては、
大変に厳しい仕事っぷりです。
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2017-06-29 15:37
上半期振り返り案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様ですm(_ _)m
上半期振り返り案件。
調剤薬局勤務ですが僕自身は諸事情で4月から仕事を休ませて頂いています。
業界としては職業分類では医薬品小売業ですが売上は医師の処方と国の都合で決まるので如何ともし難いですね(^_^;)
医療費抑制の声も大きいですから。
何よりも売上で考えるとやっぱり医療人としてのジレンマがあります。
売上が上がるというのは患者さんが多いということ。
つまり怪我や病気の方が多いということ。
皆さんに元気で居てもらいたいけど患者さんが減ると自分の食い扶持が無くなるという現実があります。(´;ω;`)
医は仁術とは言うけれど・・・難しいですね(´・ω・`)
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-29 15:37
希望でーす。
皆様 お疲れ様です。昨日の秘書の御言葉で 富山の友人は というフレーズになんですとー と感動してしまいました。関東方面に来ないと普通のカーラジオでは お耳にかかれませんので 富山県民として バンザイです。
とはいえ 今は アプリで 日本中どこでも 聴けます。
企業説明会 就職相談会等々 銘打って 出張スカロケは
難しいですかね〜❓
SOLのとーやま校長 あしざわ教頭も学校訪問で全国行脚されてました。
SOL卒業の生徒達の次のステップ進む為の スカイロケットカンパニー的な アドバイスを受け易くする為に
本部長の神がかり的なパワーをという事で。
長文 お許し下さいませ。
2日に1回横浜
男性/62歳/富山県/会社員
2017-06-29 15:31