社員掲示板
人間ドック
お疲れ様です。
麻央さんのこともあり、産後全く健康診断や人間ドックを受けてないため、これを機に受けようと調べましたが…
レディースドックの平均が50,000円前後。主人の保険から多少お金がおりるとはいえ、最低3万円以上支払わないとだめ。高いです。
家計を握る主婦としては、ついつい子供の学費や生活費を優先してしまって敬遠してしまいがちです。
健康に背に腹はかえられないのはわかっているんですが…
もう少し安ければ、もっと気軽に検診に行けるきがします。
はるまきママ
女性/42歳/神奈川県/専業主婦
2017-07-10 17:54
秘書の色恋
パンって言わないでください、ベーグルって言ってくださいってぐらいだから
秘書のお眼鏡に適う男性の基準は厳しそう(・・;)
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-07-10 17:53
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
私が高いと思うのは果物です。
実家にいた頃は、親が勝手に旬の果物を買ってきてくれてたので気にせず食べてたのですが、一人暮らしを始めて「あー、果物食べたいなぁ」と思い、スーパーに行った時「高っ!こんなするの?!」と、驚きました。バナナやミカンなどの庶民的な果物は躊躇なく買えるんですが、ビワとかイチジクとかさくらんぼとか…旬の時期が短かかったり、いいやつはグンッと上がるんですよね。今の時期だと、チェリー、桃、メロン、スイカ…。あ~、果物食べたいっ!
ふかもこ
女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2017-07-10 17:52
商品の向こう側に思いをはせて
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。
高いと思う物、安いと思う物は「ビール」です。
仕事終わりにコンビニに寄ったときには290円や300
円越えでとても高く感じ、安い発泡酒や缶チューハイを選んでしまうのに、スポーツ観戦で球場わスタジアムに行って600円のビールは安いと感じます。
この600円の一部が選手の給料やスタジアムの改修に使われるなら自分に返ってくると思い払っちゃいます。
結果、収支で言えば行って来いなので、良いんですけどね。(^o^;
アスメデア
男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-07-10 17:52
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
高いか安いか、その状況によって揺らぐなぁ…と思うのが「タクシー代」です。
最寄り駅から我が家まで、タクシーの深夜料金で1000円かかります。歩いて帰れなくはない距離ので、酔い覚まし感覚で歩いて帰ってもいいのですが…。クタクタな日は、その1000円がヤケに安く感じ、ついつい右手を上げてしまいます。
お金、貯めたいんですけどねぇー…(汗)
幻の梅干し
男性/39歳/東京都/公務員
2017-07-10 17:51
髪
フッサフサなので薄毛は全く遺伝的にも悩んでないですが
(ちなみに旋毛3つあるのでよく美容師さんに面白がられます( ´▽`))
白髪が多いです。
既に側頭部は真っ白です( ̄▽ ̄;)
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-07-10 17:50
秘書(笑)
完全に気を抜いてましたね(笑)
私もたまーーーーにやります(笑)
ちなみに秘書、男のニオイしないって本部長言いましたが、絶対いますよね〜〜(^皿^)
とりぷるあい
女性/41歳/東京都/自営・自由業
2017-07-10 17:49