社員掲示板

  • 表示件数

ここさけ!

BGMがここ叫だ!

クォーターのこは

男性/29歳/東京都/建築業
2017-07-10 17:44

今日の案件

お疲れさまです。今日の案件ですが、DVD/ブルーレイのソフトが高いと感じます。

私が買うのは、ほとんど音楽ものですが、安くてもDVDが3800円、ブルーレイがそれプラス1000円くらいの印象があります。

大変なのは、「Tシャツ付きコレクターズ・エディション」なんてのが出たときです。更に高くなります。しかし、これでしか観られない映像があったりするので、結局それを買うことになります。

そして、買って観終わった後、こう思います。「Tシャツはいらないから、もっと安くしてほしかった」と…。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2017-07-10 17:44

やっぱり高いのは年金でしょうか!

みなさん、月曜日おつかれさまです。
金銭感覚についての本日の議題ですが、
年金って高くないですか??

いつか返ってくるとはいえ、月に2-3万も給料から天引きされてしまうのはとても辛いです。
しかもあの金額って、貰えるかもらえないかわからないボーナスを想定しての金額設定ですよ、

今後の年金システムに不安が多い中、働けば働くほど持って行かれる年金や税金については見直してほしいと思いますね。

25ばん

女性/34歳/東京都/自営・自由業
2017-07-10 17:43

贈り物

みなさま、お疲れ様です。

今日の案件で案外安いものを思い出しました。それはお花です。バラとかチューリップとか、数本ぐらいなら500円ぐらいで、喜んでくれる女性が多いと思います。

時と場所と相手を間違えると、かなり痛いですが、うまくハマればコスパ抜群です。ノルマ突破したとか、ちょっと大きな仕事が終わったとか、ちょっとした贈り物に、スイーツより安い市。跡形もなく消えてくれるから、もらう方も後腐れないです。

最近、お花を贈るのは母親ぐらいですが。

ためてためてドカン

男性/56歳/東京都/会社員
2017-07-10 17:43

今日の案件

みなさん、お疲れ様ですー!
今日の案件ですが、社会人として…
高いもの!
文房具は高い!!!

ペンとかって仕事先だと事務用品でもらえるので
自分で買うことほとんどなく…
学生の頃は可愛いシャーペンや
書きやすい色ぺんとか
使わないのに筆箱パンパンにしてたなぁ…

それももう10年前のお話…
クーーーーーーーッ!!

まみポル

女性/38歳/埼玉県/会社員
2017-07-10 17:43

電話料金

学生ですが、書き込ませてください。私が高いと思うのは、電話代!30秒21ってなに?高すぎない?って思いませんか??僕だけですかね?最近はラインとかで無料で電話できふようになって便利になったと思うんですが、ラインとかが使えないとき。毎回、電話代高いなぁって思うんです。

たーにゃ

男性/30歳/神奈川県/会社員
2017-07-10 17:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私が安いと思うものは…首都高の料金です。
普通車上限1300円…これだけだと、確かに高いですが、地図が頭に入っていれば、ある程度、ナビを見なくても行けます。
さらに、道を間違えても、基本的に繋がっているので何とかなります。
さらに、夜の首都高から見る夜景はまた格別だと思います。
下道だと、ごちゃごちゃしていて車線変更が大変な上に、
一方通行も多かったり…
ごちゃごちゃ考えるくらいなら、首都高使っちゃいます。

対して、高いと感じるのは、都内の駐車場です…

ナックでGo

男性/34歳/群馬県/会社員
2017-07-10 17:42

本日の案件について

本部長、秘書、
社員の皆様お疲れ様です。

何が高いって、銀行の手数料です。
自分のお金を引き出すのに、お金取られるって、謎のシステム過ぎます。
銀行は預け入れられたお金で投資、貸し付けなどで利益を得ているのにです。
そのくせ利息が安すぎ!!

WATTO

男性/53歳/埼玉県/会社員
2017-07-10 17:42

キモいというより、、、。

本部長の顔が集まると
 

暑苦しい( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)


この時期は、爽やか系いいなあ。


本部長すみません。


人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-07-10 17:41

案件

お疲れ様です。
本部長昨日の1010愛して良かったです!

私が高いと感じるのは映画館で観る映画の1800円です。飲み物やら何やら買うとかるく3千円近くになりますよね。映画が大好きなのですが、デートとかじゃない限りこの金額では見ません。いつもレイトショーか安いミニシアターについつい行きがちです。

ベティブルー

女性/35歳/東京都/会社員
2017-07-10 17:41