社員掲示板
本日の案件。
グサッと刺さった言葉は昔先輩から言われた言葉で「明日笑顔になるために今は悩んで苦しもう!」と言われた事。
この言葉を聞いてからは目の前の困難は苦しくなくなりました。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2017-07-25 14:17
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、私の心に刺さった一言は「ねぇ……これ、やばいんじゃないの?」です。
これは現在お付き合いしている彼に、脇腹をつままれて言われた一言です。
その一言で私の闘争心に火がつき、ダイエットを開始してもうすぐ5ヵ月……16kgのダイエットに成功ー٩(๑´3`๑)۶
当初の目標まではあともう少しですが、自分の気が済むところまでやってみようかと思います!
心に刺さり傷ついたけど、痩せるきっかけをくれた彼には感謝です(*´ω`*)
激辛マカロン
女性/32歳/埼玉県/会社員
2017-07-25 14:17
今日の案件
「○○さんと一緒に仕事してれば不安なんか何もないのにな…」
前職場での部下の女性スタッフに言われたこの言葉が、上司である私の心を刺し、
それまでは、何もわだかまりも問題もない、普通の上司と部下だったのに、
それ以降は彼女が、部下ではなく完全にひとりの女に見えてしまった。
今でも忘れられません。
恋のコンパス
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2017-07-25 14:16
よくぐさぐさされる
おつかれさまです。
わたしがグサッときたのは
「黙ってればかわいいのに」
です。(笑)
もちろん外見的な意味のかわいいではなく。
そこそこ無害そうな見た目に映るらしく、
その割に喧嘩っ早い発言をしたり、余計なことも言ったりするためです。
思いついたことをすぐ口に出してしまいがちです。
この「黙ってればかわいいのに」は「大人しそうなのに喋ると小憎らしい」というニュアンスです。
新しい環境に来るたびに言われるので「まだ改善点あるのか……」と落ち込みます。
駄菓子を食らうサトゥルヌス
女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-07-25 14:15
ぐったり
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
昨日から怠すぎて、微熱だったんですが…39.3℃まで上がってしまい、仕事を早退して内科にいます。
夏風邪ならいいんですが…。
みなさんもお気をつけて…健康が一番ですから!
ぽんみか
女性/32歳/福島県/看護師
2017-07-25 14:11
森山直太朗さん!
本部長、秘書、社員の皆様、そして森山直太朗さんお疲れ様です!
大学生活時代ゼミに馴染めず浮いていた自分に気さくに話しかけてくれて、ゼミに打ち解けるきっかけをくれ、尊敬していて本当に大好きだった彼が森山直太朗さんにとても似ていました(*´ω`*)
森山直太朗さんがテレビやラジオで活躍してるのを見るとその頃の事を思い出し、幸せな気持ちになると共に、直太朗さんのお話の面白さにいつも前のめりで聞いてしまいます!
今日の直太朗……楽しみだなぁー(*゚▽゚*)
激辛マカロン
女性/32歳/埼玉県/会社員
2017-07-25 14:11
今日の案件
心にグサッときた一言「もうちょっと痩せた方いいんじゃない?」です。
夜のお仕事をしていた際、ママからの一言です。自分としては、太っていると思わないし、体力がある丁度いい体型だと思っていたので、驚きました。やっぱり、女性には細身を求められるのでしょうか。
うしろかんな
女性/36歳/千葉県/パート
2017-07-25 14:11
案件
結婚して名字が変わった時に「安いAV女優みたい!!笑」と言われました!!
この表現も、確かに安いAV女優みたいな名前も気に入ってます\(^o^)/いやっほー♪
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-07-25 14:03
ぐさっときた件
小3の時に、4年男子に
「マンボウ」と呼ばれたことです。
鼻が低かったせいなのか
ショックでした〜(-.-;)y-~~~
でも、今は
マンボウやしろにーさんに
TOKIOのMABO(松岡くん)♡もいるし
嬉しいです♡運命感じますね笑
ちなみに私の外見は
オカリナちゃんと榮倉奈々ちゃんを足して割った感じだそうです笑
むちゃくちゃです。
葉山のもんちゃん
女性/31歳/神奈川県/手術部の看護師
2017-07-25 14:00
心にグサッと刺さったあの言葉!案件。!!
お疲れ様です!
以前、専門学校の教員になって、学生との関わりに悩んでいた時に、上司に言われた言葉が今でも心に残っています。
「日本には先生と呼ばれる職業はたくさんあります。でも、英語に訳した時にTeacherと訳せるのは学校の先生・教員だけなんです。だから教員という仕事に誇りを持ってください。」
この言葉を言われて、ハッと気付かされました。
自分が教員を途中で辞めてしまったら
学生との関わりを止めてしまったら
学生たちはどうなってしまうんだろう。
と、改めて考えるきっかけになりました。
今は、訳あって教員をしていませんが、今でも、教え子とは仲良くしています。
先日も結婚式に招待され、教え子の晴れ姿を見てきましたよ!
この言葉は、一生忘れないと思います!
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2017-07-25 13:57