社員掲示板
来週のこれなに
サプライズマンデーが花澤香菜だから都内全域が停電しない限り何が何でも聞く
youth
男性/36歳/東京都/会社員&しがないバンドマン
2017-07-27 14:46
あの頃アルバイト
割りに合わなかったのはレンタルビデオ屋
でしたね。
夕方5時に入って、深夜2時まで。
まだDVDは無く、VHSの時代。あとCDですね。
次の日の授業に支障が出るわ、
肌荒れも酷かったので、年明けてまもなく、
3ヶ月でギブアップでした。
ミッツィー
男性/46歳/東京都/会社員
2017-07-27 14:44
暑さに弱い体質で、夏痩せするんです、デリケートっす
昨日今日と涼しい、食欲が湧いてきました、昼に熱いラーメン食ってやりましたよ。
勢いついてコンビニで「エクレア」をチョイス。3時のおやつにこっそり
食ってやります。コンビニスイーツって激うま。高いけどおいしい、皆様のおすすめは?。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-07-27 14:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様、涼しいとはいえ本日もお疲れ様です。
大学の一人暮らしの時に四年間試食配りのバイトをしてました。各地のスーパーに単発で色々派遣されます。
このバイトのメリットは、現地で作りたてや定期的な味見をしなければならないので、一人暮らしには大変ありがたかったです。
毎回店舗や近隣のイベントに合わせて派遣される事が多いわけですが、四年間やってきて一番インパクトがあった現場は、神戸の甲子園横のスーパーに派遣された時です。
野球の応援前に買い出しに来たお客様。とにかく熱気あり、ほとんどの方が既に飲んでいたようでお財布の紐がゆるくて勧めるとどんどん買ってくれました。これが人情の関西ならではないでしょうか。
逆に売れないのは、たまたまかもしれませんが、正月を数日過ぎた頃の高級品でした。年末年始で使いすぎるんでしょうね。
この仕事では夏が売り上げが良かった気がします。
Anniey
女性/45歳/東京都/SEよりの事務職
2017-07-27 14:36
アルバイト案件!
みなさまお疲れ様です。
学生時代に家庭教師のバイトをしていました。
担当生徒は中2の男の子と中3の受験生の女の子。
夏休みに入ると、中2は部活や遊びモードに中3は受験モードに切り替わります。
夏休みは集中的に学習を進めたいので自分でも指導の為に勉強や準備をして行くんです…が!!
中2の子からは毎回のように
先生、今日は具合悪いから休みます
先生、今日は部活があるから…
とドタキャンの嵐。
中3の子からは一気に発展問題の質問攻め。
数学が苦手な私は理系の友達に助けを求めて必死に勉強の日々…
時給がいいからと単純な理由で始めたバイトですが、ドタキャン分のマイナスや自分の勉強時間を考えると、全然割りに合わないなぁと思いました。
らおちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2017-07-27 14:30
アルバイト案件
みなさまお疲れ様です。
まだ高校生の頃、普段は部活ばかりでなかなかバイトも出来ず…初めて派遣のバイトで工場の内職?をした時のこと。
集合場所は聞いたこともない田舎の駅。
マイクロバスぎゅうぎゅうに私やおばさんが詰め込まれ、工場へ向かいました。
仕事内容は梅干しの瓶にカバーをかける単純な作業。黙々と何かをやるのは得意なので、無心で作業をしていました。
ダンボール30箱くらいかなぁ…?やっと終わりが見えて来て、残り一箱!!この時に響いたガラガラガラ…という嫌な音。
そうです、更に30箱が台車に乗ってやってきました。この時の絶望は忘れられません。
らおちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2017-07-27 14:23
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
以前勤めていた職場の先輩が、都内で活動する某劇団の看板女優です
公演日当日は人手が足りないため「タダでお芝居観てもいいから、チケットもぎりのバイトできないかな?」とよく頼まれていました
チケットもぎりの他に、お客さまにお配りするフライヤー(チラシ)を客席に置くのも仕事でした
会場の準備をしている間、舞台上ではリハーサルをしていたのですが「何やってんだよ!立ち位置違うだろうがっ!」「ぜーんぜんダメ!ハナシになんないよ、頭からやり直し!」「何度言ったら分かるんだよ!」など座長の厳しい檄が飛んでいました
コント劇団のはずなのに…笑いを提供する舞台の裏側は、想像していたものとは違い、とてもシビアだということが判明しました
本部長も大変なんですね(^_^;)
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-07-27 14:18
アルバイト案件!
学生の頃、少しの期間派遣の登録制アルバイトをしていました。
登録しておいて、何か仕事があれば電話が来るシステムです。職種は幅広く、内職系からイベントスタッフまでいろいろあります。
毎回集められるメンバーも違うし場所も違うので、人見知りが激しかった私は割と毎回心臓バクバクでした笑
私がその派遣でやったものは、アイドルなどの応援うちわを薄いビニールカバーにひたすら無心で入れていく作業(たまに背後で偉い人にタイムを図られて作業スキルを見られる)
居酒屋などにある大きなメニューに折り目をつけて二つ折りにする作業
お菓子の箱を組み立てる作業、なとなど。
とにかく無心でやらないといけないものばかりなので皆んな必死で仕事します。終わった後はへとへと。
これはこうやって売り場にならんでいたのかと思うものばかりで驚きました。
まひるの日向
女性/33歳/東京都/会社員
2017-07-27 13:49