社員掲示板
【8/3(木)会議テーマ】「夏のワッショイ案件〜ふるさとお祭り自慢〜」
夏の楽しみといえばお祭り。
今回はリスナー社員のふるさとのお祭りを大調査。
どんなお祭り?魅力は?どんどん自慢して下さい!
案件に関連し「今年の夏、帰省しますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
選択肢は「はい」「いいえ」「実家暮らし」
投票したら、掲示板へ帰省の目的などをぜひ書き込んで下さい。
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!
ゲストにイラストレーターの上大岡トメさんが登場!
スカロケ番組スタッフ
男性/11歳/東京都/会社員
2017-08-03 12:10
なんてこった!5号め!
本部長、秘書お疲れ様です。
お祭り案件早速ですが、秘書出演予定の『薩摩黒潮きばらん海』が台風5号接近に伴い中止の決定発表されました。さっそく地元の大きなお祭り予定が1つ減りました。
久々の生秘書を見ようと無理やり予定を開けたのにー!
秘書のはっちゃけ具合をここぞとばかりにパパラッチして本部長に密告するつもりだったのにー!
なんてこった!(笑)
ホップステップテンションUP!
男性/38歳/鹿児島県/自営・自由業
2017-08-03 12:08
祭りじゃ~!
皆様、暑いなかお仕事お疲れ様です。
高知といえばやはりよさこい祭り。
着々と準備が進んでいます。
踊り子は約200チーム、1チーム大体100人前後なので、前夜祭、本祭2日間、全国大会と後夜祭の4日間で約2万人が踊ります。
高知市内はとにかく人で一杯になります。
ところで、踊り以外によさこいを見るポイントがいくつかあります。
一つめは、音楽。よさこい節をいかにアレンジしているかです。各チーム個性的なアレンジをしています。チームによっては生歌、生演奏もあります。
二つめは、衣装。シックな衣装や果てはコスプレまでこれまた個性が爆発しています。
三つめは地方車(じかたしゃ)。単なる音源を出す車としてだけでなく装飾が凝っているチームがたくさん。車を見るだけでも祭り感満載です。
是非とも高知へ来てみいや!じんばもばんばもちびっこもよう踊ってます。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2017-08-03 12:04
案件
思い出すのは
春の清正公(セイショウコウ)さん
夏の麻布十番
秋の氷川神社
子どもの足で行ける範囲でした。
豆乃花
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-08-03 12:01
本日の案件
お疲れ様です!
実家暮らしなので地元のお祭りの話です。
小さい頃は出店もたくさんあり、舞台ではダンスの披露や最後には花火もたくさん上がっていました。しかしだんだんと店の数も少なくなり、次第には出店は1件も出ないし花火も上がらなくなりました…お神輿や山車はありましたがなんだか寂しくなりました。
しかし今年!もっと盛り上げようということで、出店は少ないですが3軒くらいあり、カラオケ大会が出来ました。
私は家が神社に近いのでカラオケ大会の様子が家にいても分かります。
参加者はお年寄りの方。点数がみんながみんな90点以上!100点の方が2人も!
どうやら点数基準が甘いらしく、司会の方が100点の出し方講座で曲を流しながら説明しているだけで98点出ていました(笑)
来年は簡単に高得点が出ないようにするらしいです。
抹茶ちゃ子
女性/28歳/神奈川県/会社員
2017-08-03 11:53
ワッショイ案件!
実家がある静岡県富士市には富士祭りという夏祭りがあります\(^o^)/!
そこで市民でパレードを作りながら踊るサンバ、
『富士サンバ』は市民全員が上がるサンバです(*^^*)!
マツケンサンバに似ていますが、マツケンサンバよりずっと昔からあります(^^)
皆さん夏に富士に来たら一緒に踊りましょー\(^o^)/!笑
ディンプル
男性/43歳/東京都/商社営業
2017-08-03 11:40
お祭りかぁ~
地元のお祭りが毎年同じ日にあるんですが中1の時付き合ってた彼女と一緒に行って今日こそチュー決める!って思ってたんですが境内の裏に行った時には友達が告白直前の雰囲気で他には場所がなくてチャンスを逃した事思い出します(笑)
当時流行ってたブルーベリーガムまで噛んでったのにな(^^;
純情でかわいい思い出です(笑)
ショッポ
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-08-03 11:26
案件
清水みなと祭りですな( ̄∇ ̄)
まあ、地元、ふるさとなんて思ってませんがね(・∀・)東京が好き♡
港かっぽれやら、エイサーやら踊りを体育の時間にやらされました←さっき、某無料動画サイトでみてたら、イライラしてきました←
もしよろしければ、皆さんもどうぞ( ̄∇ ̄)←
私は、これから、実技試験がありド緊張です(*´∀`)
外部から、患者役を頼んで、時間や制約も厳しいです(ノ´・ω・)ノこれに合格できなければ、実習にいけません(;´Д`)
5分で、ケアの準備からケアをやるつうむちゃぶり。しかも、ケアもどれがでるかわからず、臨機応変にできるかみられます(´`)
ほんと、看護学生辞めたいww
考えれば、考えるほど、腹立ちますね。看護学生は、人権がない。
5分×2課題のために、毎週土曜日大学にいき、練習してきました。なんとか、合格しなければ。免許は、とらなければ。
よしあゆ
女性/28歳/東京都/看護師
2017-08-03 11:21
お祭り案件。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私の地元は大したお祭りはやってませんが、小規模でも駅前が華やかになる七夕まつりが昔は夏の楽しみの一つでした。
中学生になると、お祭りへ彼氏と行くことがステータスになったりして、
偶然遭遇したカップルに、えっ!!その2人付き合ってたの!?なーんて大騒ぎになったり。懐かしいなぁ。
私は毎年女友達といってましたが...笑
今お仕事で携わっている愛媛の街のお祭りが派手にお神輿かついだりするそうで、見てみたい。地元一丸となって開催されるお祭りに憧れます。
ぺーぱーまりお
女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-08-03 11:18