社員掲示板
お祭りは非日常
そうですね。
だから年中お祭りの某夢の国へエネルギーとハピネス貰いに行くのですヽ(*´∀`)ノ
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-08-03 18:38
地元のお祭り
子供の頃から
徳島の人は阿波踊り仕込まれるし
高知の人はよさこい踊り練習するし
他のお祭りもそうだろうけど
必然的に染まる部分はありますね(;・∀・)
だからと言って地元が好きかどうかは別だけど。。。
愛着はあっても好きとは限らない(´・ω・`)
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-08-03 18:37
地元のお祭り
私の地元のお祭りも
今週末予定だったので
花火大会は26日に順延になってしまいました(。>д<)
籠かきレースなんか体育館でやっても
楽しさ半減ですよ(愚痴)
安全第一だろう事なので仕方がありませんがw
(蛇足)
べく杯のひょっとこは
口の部分に穴が空いてるんですよ♪
お酒注いでもらったが最後
飲み干すまで杯をテーブルに置けない
んですよー
ケテち
女性/60歳/高知県/自営・自由業
2017-08-03 18:37
本日の案件について。
皆さん、お疲れ様です。私の地元では撞舞(つくまい)という関東3大奇祭の1つ(だったと思う)があります。
蛙の格好をした舞男(マイオトコ)と呼ばれる人が、約10メートルの高さで命綱なしで曲芸をしたり四方に弓を射ったりします。
ものすごく派手ではありませんが命がけの芸は見る価値ありです!
あかお
女性/43歳/茨城県/会社員
2017-08-03 18:36