社員掲示板
立科あざーす案件
絶賛屋根にかけてた素屋根解体中!太陽の日差しも熱いし、仕上がった屋根の銅板からの熱もあるし、鉄パイプもちんちんにあったまってるし上からも下からも熱で挟まれて照り焼きマックバーガーになっちゃうよ\(^o^)/昼飯は屋根の上で目玉焼きでも作って食べようと思います!もうどうせ汗で上下びちゃびちゃなので雨来るなら来いよ!
立科くれたら飴ちゃんあげる(笑)
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2017-08-07 12:20
本日の案件
この時期の炎天下での農作業は過酷です。影一つない炎天下の畑でのカボチャの収穫。1時間も作業をしていたらフラフラです。こまめに休憩して水分補給・塩分補給しますが、ぶっ倒れそうです。
また、40度以上にもなるビニールハウスの中でミニトマトの作業も過酷です。ハウスに入っただけで、全毛穴から汗が出ます。すぐ汗でビッショりになる作業着は着替えがいくらあっても足りません。そして、トマトの葉っぱや茎に触れると黄色い粉が付きます。汗だくの作業着や露出している部分が黄色い粉で汚れます。しかも、衣類についたら洗濯しても落ちない厄介もの、もう最悪です。
こまめに外に出て休憩をしますが、灼熱のハウス内は歩くだけでも体力を消耗します。夕方には暑さと疲労でぐったりです。夏の農作業は命がけです。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2017-08-07 12:18
【8/7(月)会議テーマ】「立科町にいきたいか?案件〜私の過酷な仕事場自慢!〜」
8月7日(月)本日の議題は毎年恒例!!
長野県の避暑地「立科町」を題材にこんなスペシャル1DAYをお届けします。
「立科町にいきたいか?案件〜私の過酷な仕事場自慢!〜」
暑い夏に、皆さん汗水たらして働いていますが...
本日は自分が過酷な状況で働いている!というのを是非アピールしてください。
例えば…
「現在レストランの調理場(室温45度)で働いています」
「フロアの偉い人が暑がりでエアコンをガンガン効かせて過酷な状況です」
「職場の目の前がGIRLS BARだらけのビルで悶々として仕事が捗りません」
今日はメッセージを送って頂いたリスナー社員の中から抽選で、
長野県を代表する避暑地 立科町の宿泊券や特産品をプレゼント!!
立科町池の平ホテル宿泊券、立科米、ワイン、濃厚リンゴジュースなどなど…。
是非、あなたの過酷な仕事の状況を教えてください!
また、案件に関連し「あなたの仕事場は…暑い?寒い?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2017-08-07 12:15
今頃
今頃僕の作業所の利用者の方と職員の方はスタミナタロー熊谷バイパス店で暑気払いですはー僕も行きたかったです
S.18
男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2017-08-07 11:58
吐き出し。
ネガティヴ失礼します。少し吐き出させてください。
学校行きたくない。分からない事ばっかりで、他の人が出来ることができなくて自己嫌悪ばっかり。なんでできないのか。いつの間にか身動きが取れなくなった。原因は自分だって分かってるけどどうしようもできない。動くことが考えることが怖い。学校行きたくない。お家で寝ていたい。逃げ出したい。
けど、行かなければ…
よし頑張る。頑張る。大丈夫。行く。
ゆきまる。
女性/31歳/東京都/会社員
2017-08-07 11:52
過酷かもしれない
本部長、秘書の浜崎さんお疲れ様です‼
私の仕事は営業です。
電車や車であちこち移動します。
どこに行くにもパソコン持参です。
それが重いんですよ‼
パソコンだけならいいですが他にも紙袋、自分の鞄と多分20キロくらい抱えて移動しすることもしばしば。
ついついあれも必要かも、これも?とたくさん持ってしまうんてす。
でかい荷物抱えて満員電車にのった日には周りの冷たい視線が突き刺さります。。。
だから朝の時間のアポイントは、朝6時とかに出て満員電車回避で頑張ってます。
あと、肩に重い荷物掛けるので背肩の位置が左右非対称になってしまいました。
スマートに営業鞄だけ持ってる営業さん見ると羨ましい限りです。。。
ごんじゃにけ
女性/49歳/東京都/会社員
2017-08-07 11:41
ん…?
最期になってタナシルリの可愛さにドキドキ
でも…
ヨンビスが好きです!!
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-07 11:22
案件
皆様お疲れ様です。
台風の被害に遭われないことを切に願っております。
私のお仕事は24時間365日、現場から電話があれば対応しなくてはならず、状況によっては現場へ行かなくてはなりません。そして、現場は気温18度、ユニフォームは半袖1枚、場合によっては10数時間の立会調査や前工程が完了するのを現場で待機します。
夏の暑い時期は現場に入ると冷気が気持ちいいのですが、小一時間もすると身体が冷え始めます。
熱い風呂でお湯が動くと熱いのでじっと動かないで我慢するように、じっとして体表面で温まった空気を極力逃さないようにしています。待機が数時間を超えると眠気が襲うので、時には立ったまま時間を過ぎるのを待つこともあります。
こうして現場で過ごした最長記録は36時間、この間は飲まず食わず、トイレにも行かずでした。流石に今では10数時間が限界です。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-07 11:03
案件
お疲れ様です
自分の仕事は飲食店で大型のガスバーナーに周りを囲まれているため全部つけた時にクーラーが効かないほど暑いです
お湯も常に沸かしているので湿度も常に35%超え
夏はとにかく、暑いです!
にしうり
男性/30歳/神奈川県/会社員
2017-08-07 11:00