社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

三人兄弟の末っ子。しかも念願の女の子!ということで親や親戚、祖父母から甘やかされてきました。

特におばあちゃんからはお小遣いやおやつ、洋服まで欲しいといえば何でも買ってくれてましたね〜。

今は年金暮らしなのでそんなこともなくなりましたが。今度は私がおばあちゃんを甘やかすぞ〜と思って週一ペースで会いに行ってます。笑

末っ子みろり

女性/33歳/茨城県/事務
2017-08-14 16:22

案件

僕の職場は残業のある日がひと月前からわかります。
それも残業に参加するのかしないのかも選べます。
傾向として若い社員が残業して、ベテランの方々は残業が少ない傾向にあります。
当たり前ですが、大半の企業の残業は仕方なくやることです。しかし僕らは「給料が増える!」と喜んで残業します。
先日お盆休みで同級生とこの話になり、「スーパーホワイト企業だ!」と言われました。
これって甘やかされていますか?

たすくん

男性/34歳/東京都/会社員
2017-08-14 16:08

案件

お疲れ様です。
姉3人に私(男)1人の4人姉弟の末っ子ですが、甘やかされた記憶はありません。
実家が飲食店を営んでいるので両親は忙しくて放っておかれた感じですね。
特に小学校1年の時に父親が亡くなってからは母親と過ごした記憶があまりありません。
10歳年上の1番上の姉に育てられたようなものですね。姉って必要以上に厳しいんですよ。
ショボーン━━(´・ω・`)━━

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2017-08-14 16:06

本日の案件

おつかれさまです!
甘やかされてたのは「高校時代の送り迎え」です。
私の家は田舎で、まず最寄りの駅まで自転車を30分以上漕いで通学していました。
最初は毎日自転車で駅まで通っていたのですが、
そのうち、雨が降っている日だけ車で送ってもらうようになり、
雪の日や風の強い日も車に乗るようになり、
朝自転車で間に合わない日は送ってもらうようになり、
気づけば受験前の冬は毎日駅まで送ってもらっていました。
仕事の帰りに迎えに来てくれた両親にいま思うと感謝です

さかなっち

男性/39歳/東京都/会社員
2017-08-14 16:01

週末

リスナーさんとロッキン2017に行ってきました!!

12日にNakamura Emiさんのステージを観ましたが、スカロケで知ったアーティストであり、スペイン坂で聴いた彼女の曲に背中を押されて転職を決意したという事もあり、そんなNakamura Emiさんのステージを、スカロケで知り合った1番気心知れるリスナーさんとロッキンで聴くのは、なんだか感慨深いものがあり、案の定号泣でした( ;∀;)

また背中を押され頑張ろうと思いつつ、その後Soil and pimp sessionsをビール片手に聴いたのもまた最高でした(笑)

マングローブ

女性/35歳/東京都/会社員
2017-08-14 15:51

息子が今江ノ島ナウです❗可愛い子ばっかりとウキウキしてます!

目をギラギラさせて歩いてる赤ん坊連れの男に注意して下さい‼

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-08-14 15:46

本日の案件

皆様お疲れ様です。
まさに今甘やかされています。
半年ぶりに祖母の家にいますが、10分おきに
「暑くない?」
「お菓子食べる?」
「ジュース飲む?」
「今晩はお寿司とるからね」
「お酒も買ってあるからね」
「お小遣いあげるね」
と祖母が言ってきてくれます。
大丈夫だよと言っても何度も何度も言ってくれます。
まさに目に入れても痛くない程なんでしょう。
たくさん甘やかしてくれます。
もうかなり高齢なので一緒にいる時間を大切にしたいと思います。

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2017-08-14 15:43

ぬるま湯案件

皆さんお疲れ様です。僕は3人兄弟の一番上ということもありお年玉が少し多かったり 妹からなんで兄だけには優しいの 甘やかしすぎと言われたこともありました。自分の場合はおじいちゃんからお年玉が多かったのが一番印象に残っています。ある意味長男ならではの特権かもしれませんね笑

リアリスト

男性/34歳/神奈川県/会社員
2017-08-14 15:38

ライアン小川

フジのミカパンと付き合ってたのかぁ~!!(゜ロ゜ノ)ノだから、調子がイマイチなのかな?(笑)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-08-14 15:34

本日の案件!

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です。
小さい頃から『自分の事は自分でやりなさい』と口が酸っぱくなる程言われ続けてきました。
部屋の掃除に洗濯物たたみ、アイロンがけなんかを常にやっていて、その度に『ちゃんとやってるでしょ!なんで家はこんなに厳しいんだろ』っと心の中で思ってきました。
就職後に一人暮らしをする様になり、仕事から帰宅すると...脱いだ服はどうやって脱いだかが一瞬で推理出来る脱ぎ方で散乱し洗濯物は山積み...
実家だと忙しいながらもちゃんと自分の事はやっていたと思っていたけど、やっていたのはほんの一部で殆どをやってもらっていたんだなと親のありがたみを実感したのを覚えています。
今日の案件で久しぶりに両親に会いたくなりました。お盆だし1回は帰省しようかな。

ドラのえもん

男性/42歳/茨城県/公務員
2017-08-14 15:33