社員掲示板

  • 表示件数

スカロケは気配りいっぱい

皆様お疲れ様です

偶然聴き始めたこの放送
聴き続けているのは
タイムフリーでも聴いているのは
気配りいっぱいなんです
優しい言葉、厳しい言葉も愛があふれています

これからもよろしくお願いします
色んなイベント行きたいけど
介護トリオのお世話中
いつか落ち着いたら参加させてくださいね

もいじ-

女性/56歳/千葉県/会社員
2017-08-15 18:39

キックさん

来てくれるといいな。生で演奏いいな。昔はライブで歌ってるところが見れて良かったよねスカロケ(≧∇≦)

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2017-08-15 18:39

幸せになろうよ

「幸せになろうよ」が流れたから、秘書の結婚発表かと思った!笑

テク巻く麻耶子

女性/43歳/東京都/会社員
2017-08-15 18:38

パン屋のぽてと。

本部長のスカロケ社員への気配り。
いつも気づいていますよ〜感心しながら、聞いています♪”
本部長にハンコっっ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日も、お疲れ様でした〜っ♪

ぽてぽてぽてと。

女性/40歳/東京都/パン屋
2017-08-15 18:38

気付かれなくてもいいんですけど・・・

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
本日の案件ですが、私はいつも何かを半分にしたときには夫には必ずいい方を渡します。
例えばたい焼き。頭の方がアンコが多いので、頭側を。
果物のときには甘そうなお尻の方を。
おせんべいだったら割れていないものを選んで。
たぶん気付いてないんですけど、それでもいいんです。ささやかな私の気配りです。

テク巻く麻耶子

女性/43歳/東京都/会社員
2017-08-15 18:37

話し方を合わせる

すごい技術ですね!

語尾とかアクセント、イントネーションは意識すればある程度合わせられそうですけど。。。

話すペース変えるのって遅くするのも速くするのも難しい気がします。

早口ってそもそも慣れてないとろれつが回らないってのもありますし(・・;)

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-08-15 18:37

気配り案件

仕事で「これもついでにやって」とか「ちょっとどいて、それ取るから」.と言われるのが嫌なので、言われる前に用意したり、前もって出しておいたりしてます。どんどんそういう事が増えて、それが当たり前になって来てキツイですが、他の人の仕事がスムーズになると全体の仕事が早く終わるのでやり続けてます。そして一番早く自分の分の仕事を終えてさきにかえるのですが、考えてみれば時給稼ぐためにノロノロ仕事してた方がいいんでしょうねパートだし。(^^;;

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2017-08-15 18:36

先輩の気配り

本部長、秘書、初めまして!いつも会社で楽しみに聴いております!
私のやってる気配りではないのですが、先輩が会社で毎日淹れてくれる「本日のお茶」がみんなへの気配りがすごいなぁといつも思ってます。
お茶っ葉はみんなで持ち寄ってるのですが、それでも、毎日淹れて、みんなのところへお茶を注ぎに行ってあげたりなど、とてもできることじゃないなぁと思います。
もちろん帰りは先輩がポットを洗って帰ります。
みんなが少し苦手としている社員のところへも「お茶いる?」といって回っています。
私もこんな母性に満ちた女性になりたいです。

フィンガーヘアーバーゲン

女性/37歳/東京都/会社員
2017-08-15 18:36

話すスピードを合わせる

ペーシングですね。
相手の話すスピード、リズム、大きさを合わせることでコミュニケーションをとりやすくする技です。

道端の十円玉

男性/35歳/埼玉県/会社員
2017-08-15 18:35

ささやかな気配り

お疲れ様です!

私の気配り
私は目立つのが得意ではないので
気配りをしている事を悟られない様な
書類棚がいつの間にか整頓されてるとか、早く出社した時は皆の机を拭いてみたり…
鈍感な人にはもしかしたら気付かれてない程度の気配りを自己満ではありますが実施しています
この積み重ねがいつか信頼に繋がれば嬉しいと思っています

ジョマ茶

女性/56歳/神奈川県/自営・自由業
2017-08-15 18:31