社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、週に1回は必ず休ませていただけるなら、僕は給料優先に増やしていただきたいです。

休みが多いと結局疲れを取るためにダラダラしちゃうのかなと思います。

だから休日はそのままで、給料優先に増やして欲しいです!

サッカー小僧

男性/29歳/埼玉県/学生
2017-08-23 16:46

三日目案件

本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、ぼくは給料を選びます。
今の職場はもともと休日がしっかりしてる上に休みも取りやすい、そもそも長期休暇は悪だと思ってる自分にとっては、お給料が増えて、そのぶん休日の楽しみ方を増やすことができたら、それはそれは幸せなことだと思います‼

あきパン

男性/35歳/滋賀県/医療職
2017-08-23 16:46

祝!初優勝!!

悲願の埼玉県勢初の夏の甲子園優勝!花咲徳栄ありがとう!!

ゆりえほい

男性/39歳/埼玉県/自営・自由業
2017-08-23 16:44

休日休日休日!

私は休日がほしいです\( ˆoˆ )/
そもそも給料のために働いてるわけでもないし、
給料に応じた休日過ごせばいいんだから、
リフレッシュできる休みがほしいです。

土曜日も授業があったり、スポーツ大会の引率に行ったり、なんだかんだつぶれる先生の休日を返上したい。仕事のために休むのではなくて、休みのために仕事があるくらいのスタイルでいきましょ。

やちゅはむ様

女性/37歳/東京都/公務員
2017-08-23 16:44

案件。

お疲れ様です。

通勤が不便なので最近、車を買いました。
ローン組んで買いました。

今はとにかく金です!カネ!

jubilee

女性/46歳/千葉県/会社員
2017-08-23 16:42

本日の案件

皆様お疲れ様です!
本日の案件、私は休日の方が大切ですね。
前の職場は、給料は同世代の平均に比べて良かったですが、その代わり、22時間ほど会社にいるなんてこともしょっちゅうでした。そのため、休日は疲れ切って寝てばかり。お金を使う気もせず、貯金は溜まりましたが、自分は何のために生きているんだろう…社畜として人生終わるのかと、気を病んでいました。
今は転職して、給料こそ減りましたが、心も体も調子が良いです。健康な体があってこその仕事。やっぱり休みって大切ですよ。

エステ花子

女性/33歳/茨城県/会社員
2017-08-23 16:40

休日優先!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私は休日を優先したいので、転職して今の事務所に入りました!!

正直、どんなに身体を酷使して会社に尽くしたって、上がる給料なーんて働いた分を考えたら微々たるもんですわ!!!
24時間365日体制で社用携帯に出ることが義務だった前の仕事では、夜中の1時にお客さんから給湯機の調子が悪いというクレームで呼び出し。朝の5時に職人さんから確認の電話。デートのために無理くり得たお休みも現場で事件が起きるとすぐ鬼電が来て呼び出される。
そりゃぁ婚期も逃します。笑
安心して酒も飲めない。笑
その分全部お金が出るわけでもないし。

人生の豊かさはお金では買えない!
お金があったって時間がなければ使えないし、お金がなくても楽しめることは沢山ある!!!
絶対休日優先!!!!!

ブラック企業退散!!!!!うがー!!
めっちゃ効率よく仕事する人がめっちゃ稼ぐような欧米文化早く日本上陸しろー!
そしたらもっと頑張るー!

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-08-23 16:37

よっしゃー!

埼玉、初優勝!\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-08-23 16:37

給与がいいことは勿論いいことですけど。。。

僕は断然「休日優先」です。給与がよくて休みの少ない仕事、休みが好きにとれて給与が少ない仕事、どちらの経験もありますが、休みの少ない仕事は様々な面で辛いことが多かったです。僕だけかもしれませんが休みが少ないと精神的にかなり切羽詰まってきます。常に現実に追われている感じで。友達とも休みが合いずらいし、自分があくせく働いているときにインスタやツイッターで遊びほうけている人々を見ると結構憂鬱になります。デート?イライラします。ですので、僕は給与がいい仕事よりも「休日」を優先します!!!

みやしよ

男性/34歳/東京都/会社員
2017-08-23 16:35

少しずれてるかもしれません

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。


僕は給料優先です。
正確に言うと給料優先というより、変に思考を巡らせずに、ただただ働きたく、その時間を長くしたいので休日が多くなくてもいいです。

学生の期間が長くなり、休日と平日の間みたいな日が続いて、まわりの同級生はどんどん社会人になっていくなか、悪く言えばわがままで学生を続けさせてもらっている身なので、何を言ってんだと思われるかもしれないですが、興味のない研究のことを考えるのはもういいです。仕事なら割りきれるのですが、両親の言わば厚意で行かせていただいているので、余計にたちが悪いです

就職先の選択肢を増やすために行かせて頂いた大学ですが、今はもう歯車になりたいのです。

みんなとの差に喘いだりとか、予定のない休日に嫌気が差したりとかはもう十分です。自分がこなす仕事のことだけを考える時間があるから、休日にきっちり休めるのです。いたずらに時間があっても、もて余すだけです。

早くこの身を社会に組み込ませてください…。


たかやん☆彡

男性/32歳/東京都/大学院生
2017-08-23 16:34